Woodstock113系・創作館

Woodstock113系・創作館

PR

プロフィール

t.s.

t.s.

カレンダー

フリーページ

名前の由来につきまして


妄想日記のキャスト


t.s.@エゴグラム


アクセスランキング登場履歴


音楽ネタ


音楽好きに100の質問。


1994年・1995年を振り返って~音楽篇


1996年・1997年を振り返って~音楽篇


1998年を振り返って~音楽篇


1999年を振り返って~音楽篇


2000年を振り返って~音楽篇


2001年を振り返って~音楽篇


2002年を振り返って~音楽篇


2003年を振り返って~音楽篇


2004年を振り返って~音楽篇


2005年以降を振り返って~音楽篇


鉄道ネタ


鉄ちゃんたちに100の質問。


旅行レポート(1)3day旅行前書き


旅行レポート(2)3day-1


旅行レポート(3)3day-2


旅行レポート(4)3day-3


旅行レポート(5)3day-4


旅行レポート(6)3day-5


旅行レポート(7)3day旅行後書き


乗りつぶしルールについて


1998年の乗りつぶし


1999年の乗りつぶし


2000年の乗りつぶし


都道府県別乗りつぶしマップ


新型コロナウイルスの影響による活動制限について(2020.8.31まで)


新型コロナウイルスの影響による活動方針について(2022.3.31まで)


プロジェクトRについて


年上スキに30の質問。


スヌーピー&ウッドストックネタ


SNOOPY好きさんに30の質問。


乗りつぶし記録と予定。


2001年の乗りつぶし


2002年の乗りつぶし


2003年の乗りつぶし


2004年の乗りつぶし


2005年の乗りつぶし


2006年の乗りつぶし


2007年の乗りつぶし


2008年の乗りつぶし


2009年の乗りつぶし


2010年の乗りつぶし


2011年の乗りつぶし


2012年の乗りつぶし


2013年の乗りつぶし


2014年の乗りつぶし


2015年の乗りつぶし


2016年の乗りつぶし


2017年の乗りつぶし


2018年の乗りつぶし


2019年の乗りつぶし


2020年の乗りつぶし


2021年の乗りつぶし


2022年の乗りつぶし


2023年の乗りつぶし


2024.03.23
XML
カテゴリ: 日常ネタ
今日3月23日、北大阪急行電鉄(南北線延伸線)の千里中央~箕面萱野(みのおかやの)間2.5kmが開業しました。途中に箕面船場阪大前(みのおせんばはんだいまえ)駅も設置されています。

 北大阪急行電鉄は1970年に大阪万博が開催された際にアクセス路線として整備され、万博開催中は千里中央が仮駅でその先は万国博中央口が終点となっていました。万博終了後には千里中央を少し離れた場所に本設し、そこが長らく終点となってきました。
 しかし箕面方面への延伸がかねてから考えられており、整備が進められてきました。そして今日の開業に至りました。

 北大阪急行電鉄はOsaka Metro御堂筋線と相互直通運転しており、梅田駅やなんば駅、天王寺駅などといった主要駅から乗り換えなしでアクセスすることができるため利用客も多い路線です。また開業時にかかった費用の償却がかなり順調に進んだ経緯から運賃が安く、そのこともあいまって御堂筋線とは別だということが、「エンジョイエコカード」(一日乗車券)といった乗車券を使わない限りはあまり意識されないこともあるようです。
 今回開業する区間にはもちろん加算運賃が設定されており、新規開業区間を利用する場合は60円が加算されます。それでも基本的な旅客運賃が安い設定であり、割高な印象は特段受けないことでしょう。

 なお、北大阪急行電鉄だけでなく、御堂筋線でもそれまでおなじみであった「千里中央行き」は開業後の定期ダイヤでは一切設定されなくなりました。千里中央始発のなかもず行きも早朝に1本があるのみです。また北大阪急行電鉄線内完結の列車(江坂発千里中央行きとその逆)についても消滅しました。


 早いうちに利用したいものですが、これから行く機会ももしかしたらいろいろとあるかと思います。

 ​ ランキングへお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.23 14:58:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: