ユグドラシル

ユグドラシル

2007年02月06日
XML
カテゴリ: スポーツ
プロボクシング界で「中年の星」と呼ばれた東洋太平洋ライトヘビー級前王者の西沢ヨシノリ(本名・良徳)選手(41)=ヨネクラ=に対し、日本ボクシングコミッション(JBC)は5日、「現役を続けるのは危険もある」などとして引退勧告を行った。西沢選手は受諾し、同日付で日本のプロライセンスを失ったが、引退は否定。今後、海外でのライセンス取得を目指すという。
JBCはプロボクサーの年齢を37歳未満と制限しているが、元王者らには特例で現役続行を認めている。西沢選手はこの適用を受けていたが、精彩を欠く試合が続いたため、昨年4月「試合内容次第では引退勧告」の条件を付けられていた。昨年11月、国内最年長の40歳で同級王者についたが、1月30日の初防衛戦は大差の判定で敗れた。
JBCは試合後、担当ドクターら10人から意見を聴いたが、全員が現役続行に否定的だった。JBCの安河内剛事務局長は「パンチへの反応が悪く、スタミナも危惧(きぐ)する意見があった」と説明した。
西沢選手は記者会見で「約束だから素直に受けます。だが、初防衛戦で自分の可能性を使い果たしていないと実感した。オーストラリアやフィジー、米国などで新たな挑戦をしたい」と現役続行に意欲を見せた。
年齢制限にかかったボクサーが海外でライセンスを取り、試合をした例は過去にもあるという。安河内事務局長は「ライセンス付与はその地域の統括団体の判断なので、認められる可能性はあるが……」と困惑顔だった。
西沢選手は20歳でプロデビューし、31歳で日本ミドル級王座に就いた遅咲き。東洋太平洋スーパーミドル級王座は通算3度獲得して3度防衛。昨年の同ライトヘビー級王座獲得で、国内2人目の東洋太平洋2階級制覇を果たした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000005-maip-spo

NHKで40歳を越えて成長する肉体という事で放送されて以来ファンだったので引退となると残念ですねぇ。
40を越えて去年の持久力や筋力の記録を塗り替え続ける秘密というのを是非知りたいものです。


問題の試合はTVで放送されなかったので、なんともいえませんが、確かにボクシングは危険なスポーツ。
命には変えられないので、できれば別なスポーツでその活躍をみてみたいところ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月06日 12時53分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

JJSP @ Re[1]:カラオケで何故か歌ってしまう曲(05/22) 江戸川心歩さん ありがとうございます。 …
江戸川心歩 @ Re:カラオケで何故か歌ってしまう曲(05/22)  コメント、ありがとうございます。 良…
JJSP @ Re:「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか?(05/20) 楽天ブログスタッフさん どうも、お世話…
楽天ブログスタッフ @ 「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか? こんにちは。楽天ブログスタッフです。 …
JJSP @ Re:「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか?(05/16) 楽天ブログスタッフさん ありがとうござ…

カレンダー

サイド自由欄

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

JJSP

JJSP


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: