ユグドラシル

ユグドラシル

2007年02月17日
XML
テーマ: ニュース(95855)
カテゴリ: ニュース
勝つ! 勝つ! 勝つ!! ミスター節が復活した。巨人・長嶋茂雄終身名誉監督は16日、04年3月に脳梗塞(こうそく)で倒れて以来、初めての飛行機移動を経て、巨人の宮崎キャンプを3年ぶりに訪問した。

宮崎空港に降り立った長嶋氏は、午前9時23分、報道陣約150人が待ち構える球場玄関前に到着し、「おはよう」と周囲に声を発した。

原辰徳監督のエスコートでグラウンドに足を踏み入れたのは9時36分。コートを脱ぎ捨て、ベージュのジャケット、白のタートルネック姿だった。その瞬間、スタンドの観客約200人から拍手が沸き起こる。

グラウンドをゆっくり、右手はズボンのポケットに入れ、右足をやや引きずりながらも、つえも使わずに歩き、スタンドから「長嶋さん頑張って」と歓声が飛ぶと、「ハイヨ~」と答えてみせた。

長嶋氏は全選手を前に、「ケガをせず、風邪をひかないよう、大いに頑張って。今年は大いに頑張ってください」と語りかけたあと、左手でOKサインをつくりながら、「今年は勝つ。絶対に勝つ。3回言う。勝つ・勝つ・勝つ」と気合を注入し、笑顔で締めくくった。

伝説となった94年10月8日、巨人が中日と史上初めて同率首位で最終戦で対戦した「10・8」の時も、当時の長嶋監督は試合前、宿舎を出発する際のミーティングで「勝つ」を連呼し、実際に劇的優勝を飾っている。

その後は、1塁側ベンチ前の手すりに座り、グラウンドコートを着て、用意されたストーブに当たりながら練習に目を光らせた。

10時14分には、急きょ訪問した宮崎県・東国原英夫知事と談笑。知事の師匠であるビートたけしと親しい縁もあり、右肩を懐かしげにたたくシーンもみられた。

東国原知事は、「ONを見て育ったところがあるので感動でした。思ったより元気そうで安心しました」と感激の面持ちだ。


http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_02/s2007021608.html

TVでみていましたが、脳梗塞の後遺症のせいもあってか言葉の歯切れは悪く足もややご不自由のようでしたが、しっかりとした口調でお元気そうでした。
年をとると回復もなかなか難しいですが、昔のようなミスターがみてみたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月18日 00時53分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

JJSP @ Re[1]:カラオケで何故か歌ってしまう曲(05/22) 江戸川心歩さん ありがとうございます。 …
江戸川心歩 @ Re:カラオケで何故か歌ってしまう曲(05/22)  コメント、ありがとうございます。 良…
JJSP @ Re:「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか?(05/20) 楽天ブログスタッフさん どうも、お世話…
楽天ブログスタッフ @ 「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか? こんにちは。楽天ブログスタッフです。 …
JJSP @ Re:「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか?(05/16) 楽天ブログスタッフさん ありがとうござ…

カレンダー

サイド自由欄

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

JJSP

JJSP


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: