ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.01.31
XML
カテゴリ: 社会風俗
クロニクル 『文学界』創刊

1893(明治26)年1月31日

108年前になります。日清戦争が始まる1年と数ヶ月前ですね。この日、北村透谷や島崎藤村らの手で、文芸雑誌『文学界』が創刊されました。

この『文学界』は、1898(明治31)年1月まで続き、全部で58号まで発行され、ロマン主義文学の初期の旗頭の役割を果たしました。

透谷と藤村のほかに、樋口一葉、上田敏、田山花袋、戸川秋骨、馬場孤蝶、松岡国男らが常連執筆者でした。20代前半の若い世代が中心で、編集メンバーでは、創刊当時25歳の北村透谷が最年長でした。その透谷は創刊翌年の1894年に亡くなっています。

やがて、メンバー夫々が、各自の道を歩みだしたことで、役割を終え、98年1月をもって、解散となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.31 13:49:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

いきなり帰国のとき… New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: