おはよう御座います

切腹の前に 千利休が作りました

茶杓が 徳川美術館に保管されています

毎年三月に公開されています (2011.04.21 06:44:35)

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.04.21
XML
カテゴリ: 日本史
クロニクル 千利休切腹

1591年4月21日(天正19年2月28日)

420年前の今日のことです。この日、太閤秀吉の命により、千利休が聚楽第で切腹しました。時移りて、人変り、今日、太閤秀吉の血筋は知られていません。他方千利休の子孫は、茶道の表千家と裏千家として、全国に大変な数のお弟子さんを抱え、隆盛を誇っています。

秀吉と利休のこの戦い、果たして軍配は、どちらに上がったのでしょうね、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.21 01:59:39
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:千利休切腹 21日の日記(04/21)  

Re:千利休切腹 21日の日記(04/21)  
夢雪月華  さん
おはようございます!^^

私は、表千家を少々・・・♪


ご訪問コメント有り難う御座いました。

またのお越しをお待ち申し上げます。 (2011.04.21 07:18:12)

千利休  
彼の残した功績は大です。
秀吉の奇行は言葉がありません。
自分本位極まりない…

私は裏千家で少々… (2011.04.21 11:31:58)

Re:千利休切腹 21日の日記(04/21)  
摂チャン  さん
>太閤秀吉の血筋は知られていません

知りませんでした。徳川や織田など続いているのは知っていますが、秀吉の子孫はどうなってしまったのでしょう?断絶なのは可哀想ですね。 (2011.04.21 12:44:05)

Re:千利休切腹 21日の日記(04/21)  
レオ0503  さん
こんにちは。
和敬清寂の利休、なぜ切腹を命じられたのでしょう?
私は裏千家でしたので、娘にも裏を少々させました。

レオ父は連休ありですが、次男は学校があるそうです。
高速はガラ空きらしいのでのんびりしてきます。
那須で深呼吸迷います^^;
(2011.04.21 12:53:18)

Re[1]:千利休切腹 21日の日記(04/21)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>おはよう御座います

>切腹の前に 千利休が作りました

>茶杓が 徳川美術館に保管されています

>毎年三月に公開されています
-----
そうですか。それは良いことを教えてくださいました。
徳川美術館は3度ほど見学していますが、3月に訪れたことはありません。次回は3月にします。
                   ザビ (2011.04.21 16:30:32)

Re[1]:千利休切腹 21日の日記(04/21)  
ザビ神父  さん
夢雪月華さん
>おはようございます!^^

>私は、表千家を少々・・・♪


>ご訪問コメント有り難う御座いました。

>またのお越しをお待ち申し上げます。
-----
お茶の名手と舞踊家の桐さんから伺っています。
                   ザビ (2011.04.21 16:32:56)

Re:千利休(04/21)  
ザビ神父  さん
音屋でおじゃるさん
>彼の残した功績は大です。
>秀吉の奇行は言葉がありません。
>自分本位極まりない…

>私は裏千家で少々…
-----
そうでしたか。オジャルさんとお茶とは繋がっていませんでした。少々…と奥ゆかしく書かれると、そんな御謙遜を…と言いたくなるのですが、このは真に受けておきましょうか?
どうしようかなと、正直迷いますね…
                  ザビ
(2011.04.21 16:35:28)

Re[1]:千利休切腹 21日の日記(04/21)  
ザビ神父  さん
摂チャンさん
>>太閤秀吉の血筋は知られていません

>知りませんでした。徳川や織田など続いているのは知っていますが、秀吉の子孫はどうなってしまったのでしょう?断絶なのは可哀想ですね。
-----
秀吉と淀の方との息子秀頼の妾腹の娘を、千姫が育てていました。千姫の養女になっていましたので、この子だけが一命を助けられたのですが、出家して生涯独身37歳で亡くなっています。
これで秀吉の直系は途絶えました。
                    ザビ
(2011.04.21 16:49:27)

Re[1]:千利休切腹 21日の日記(04/21)  
ザビ神父  さん
レオ0503さん
>こんにちは。
>和敬清寂の利休、なぜ切腹を命じられたのでしょう?
>私は裏千家でしたので、娘にも裏を少々させました。

そこは、いろいろな説がありますね。晩年の秀吉のやることは、どうも?だらけですね。

>レオ父は連休ありですが、次男は学校があるそうです。
>高速はガラ空きらしいのでのんびりしてきます。
>那須で深呼吸迷います^^;
-----
そうですか。清涼な大気をしっかり吸って、命の洗濯をなさってきてください。気にしてもいくところはありませんから…
                     ザビ (2011.04.21 16:52:43)

Re:千利休切腹 21日の日記(04/21)  
kopanda06  さん
本人の生きた時代の評価が高ければよいのか。
後世の評価に夢を託すか。
先人の生き方に、しばしばみられることですね。
(2011.04.21 20:52:34)

Re[1]:千利休切腹 21日の日記(04/21)  
ザビ神父  さん
kopanda06さん
>本人の生きた時代の評価が高ければよいのか。
>後世の評価に夢を託すか。
>先人の生き方に、しばしばみられることですね。
-----
悲運のうちに亡くなった芸術家や発明家にとっては、存命中の評価が欲しいこともあるでしょうが、やはり後世の評価の値打ちは軽くないですね。
                   ザビ
(2011.04.21 21:43:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

喉が痛い、イガイガ… New! 5sayoriさん

「長い夜」 New! でぶじゅぺ理さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: