ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.04.22
XML
カテゴリ: 国際経済
大震災と世界経済(5)

ここにきて、再びユーロ圏諸国の債務問題が、喧しくなってきています。ギリシア国債は大きく売り込まれ、金利は15%を大きく超えてきています。

3月にEU諸国は、7千億ユーロ(約80兆円)規模の欧州復興基金を設け、欧州安定メカニズム(ESM)を2013年にスタートさせると発表しました。

この欧州版IMF構想というべき計画に対し、正式にしかも無条件で資金拠出を申し出ているのは、今のところ日本だけです。ドイツは条件が整えば拠出を考えると、表明しているだけです。

ですから欧州諸国は、日本の申し出を、大いに歓迎したのです。そこに今回の大震災と原発事故が重なったのです。莫大な資金需要が発生した日本が、果たして約束通り資金を拠出してくれるのか。事情が変ったからと、拠出を撤回するのではないかと、不安に感じたとしても、不思議はありません。

そこに、ESMの融資を受ける国々に対し、欧州諸国は、融資の返済順位を民間債務よりも上位におくことを義務付けると、発表したのです。

当然、S&P、ムーディーズ、フィッチといった格付け機関は、ギリシア、アイルランド、ポルトガルなどの国債の格付けを引き下げました。ESMの構想では、民間金融機関が、リスクを取って、PIGS諸国に資金を提供することは、なくなるだろうというのです。

欧州危機の再燃にも、大震災の影が見え隠れしています。
                           続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.22 20:46:47
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大震災と世界経済(5)(04/22)  
kopanda06  さん
震災は世界にも衝撃を与えているようですね。
この懸念が現実となりませんように。
(2011.04.22 21:49:33)

Re:大震災と世界経済(5)(04/22)  
ユーロ危機どころではなかったですもんね
風船が破裂するような事態にならないといいけど。。。 (2011.04.22 21:51:50)

Re:大震災と世界経済(5)(04/22)  
こんばんは

日本欧州の 救済機関に出資を

一番乗りでしたか 調子の良い外務省ですね

でもこの震災で 貪欲に資金は飲み込まれてしまう

無い袖 触れぬと 言いかねない状態ですね

(2011.04.22 23:20:18)

資金  
どこに隠してあるのかな…
埋蔵金? (2011.04.23 00:24:42)

Re[1]:大震災と世界経済(5)(04/22)  
ザビ神父  さん
kopanda06さん
>震災は世界にも衝撃を与えているようですね。
>この懸念が現実となりませんように。
-----
今回の震災で、世界経済に占める日本経済の影響の大きさを再認識しています。
                ザビ (2011.04.23 00:40:34)

Re[1]:大震災と世界経済(5)(04/22)  
ザビ神父  さん
オノノコマチ3064さん
>ユーロ危機どころではなかったですもんね
>風船が破裂するような事態にならないといいけど。。。
-----
ユーロいよいよ大変みたいです。ドイツでもストレステストやり直すみたいですから…
                     ザビ (2011.04.23 00:41:52)

Re[1]:大震災と世界経済(5)(04/22)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>日本欧州の 救済機関に出資を

>一番乗りでしたか 調子の良い外務省ですね

>でもこの震災で 貪欲に資金は飲み込まれてしまう

>無い袖 触れぬと 言いかねない状態ですね
-----
欧州では、日本のおかげで助かったと大評判になっていたと聞きます。だからこそ、大震災への欧州からの支援、早かったじゃないですか。お互い様なんです。
                    ザビ (2011.04.23 00:44:28)

Re:資金(04/22)  
ザビ神父  さん
音屋でおじゃるさん
>どこに隠してあるのかな…
>埋蔵金?
-----
どこかにあるといいですねぇ。
「ウラの畑でポチが啼く 正直爺さん掘ったなら 
 大判小判が ザックザックザクザク」
また竹薮から札束が出てくると良いですね。
                     ザビ (2011.04.23 00:48:38)

Re:大震災と世界経済(5)(04/22)  
Mrs. Linda  さん
確か、地震の前に日本がアイルランド救済に動いたと記憶していますが・・・・

ユーロは破綻するかも知れませんね。 ヨーロッパ旅行には便利だったのですが。

要は、自分の能力以上の生活をしないことですね。 (2011.04.23 02:35:10)

Re[1]:大震災と世界経済(5)(04/22)  
ザビ神父  さん
Mrs. Lindaさん
>確か、地震の前に日本がアイルランド救済に動いたと記憶していますが・・・・

>ユーロは破綻するかも知れませんね。 ヨーロッパ旅行には便利だったのですが。

>要は、自分の能力以上の生活をしないことですね。
-----
結局、輸出主導型経済のドイツが儲けて終るのかもしれませんね。同床異夢の世界でしたから…
                     ザビ (2011.04.23 18:02:00)

Re[2]:大震災と世界経済(5)(04/22)  
ジョー0114  さん
ザビ神父さんへ
>結局、輸出主導型経済のドイツが儲けて終るのかもしれませんね。同床異夢の世界でしたから…
>                     ザビ
難しい道ではありますが、製造業などの確固たる商品などを開発してきた国が結局は生き残ることが出来る。
なんだかアリとキリギリスの話のようですね。 (2011.04.25 10:18:18)

Re[3]:大震災と世界経済(5)(04/22)  
ザビ神父  さん
ジョー0114さん
>ザビ神父さんへ
>>結局、輸出主導型経済のドイツが儲けて終るのかもしれませんね。同床異夢の世界でしたから…
>>                     ザビ
>難しい道ではありますが、製造業などの確固たる商品などを開発してきた国が結局は生き残ることが出来る。
>なんだかアリとキリギリスの話のようですね。
-----
ユーロという共通通貨になりましたから、南欧はドイツ製の商品を、今までより割安で買えるようになり、そのためドイツは沢山売れるようになった。片方には利益が残り、片方には借金が残った。こういう構図です。
                    ザビ (2011.04.25 10:50:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

喉が痛い、イガイガ… New! 5sayoriさん

「長い夜」 New! でぶじゅぺ理さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: