おはようございます。^^

アラカンの姪が森光子!最近痴呆が・・・><


いつも ありがとうございます。♪
(2011.04.29 08:57:40)

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.04.29
XML
カテゴリ: 社会風俗
クロニクル 「鞍馬天狗」登場

1927(昭和2)年4月29日

もう初登場から84年になるのですね。嵐寛寿郎主演の「鞍馬天狗」シリーズの第一作『鞍馬天狗余聞・角兵衛獅子』が、この日上映初日を迎えました。

「鞍馬天狗」は、幕末を舞台に「鞍馬天狗」を名乗る勤王の志士が縦横に活躍する、大仏次郎の描いた大衆小説の代表作のひとつで、1924(大正13)年から1965(昭和40)年まで、断続的に47編の長編や短編が発表されました。

映画化も、様々なスターによって演じられましたが、何と言っても40作以上に主演した嵐寛寿郎の鞍馬天狗像が、天狗のイメージを代表しています。

杉作少年、可愛らしかったですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.29 02:38:48
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
懐かしいですね、馬に乗って颯爽と登場すると、観客から拍手が巻き上がりました。ただその頃の映画館は換気が好くなかったのか、映画を見に行くと頭が痛くなり、映画は頭の痛くなり胸がムカムカするものだと思っていました。
(2011.04.29 04:54:55)

Re:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
おはよう御座います

神社の広場 農協の駐車場などで

幕を張って 映写機で 馬に乗って

疾走 拍手したものですね

懐かしいこと 思い出しました (2011.04.29 08:06:28)

Re:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
夢雪月華  さん

Re:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
吉祥天2260  さん
話に聞いたことがありますが
見たことがないのです
でも大人達から何回も熱を込めた話を聞いてなんだか見たように気持ちになってました (2011.04.29 10:32:50)

見たことがあります  
再再…放送でしょうか
見たことがあります

ヒーローものの先がけですね。 (2011.04.29 11:07:47)

Re:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
摂チャン  さん
随分観に行きました。松島トモ子が杉作少年だったですね。
嵐寛寿郎と言ったら鞍馬天狗でした馬に乗って走る姿を覚えています。 (2011.04.29 11:17:39)

杉作少年  
美空ひばりの前は松島とも子だったでしょうか?

このころは映画は巡回映画で学校の講堂で見たものでした。 (2011.04.29 11:49:54)

Re[1]:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
ザビ神父  さん
宗谷のアザラシさん
>懐かしいですね、馬に乗って颯爽と登場すると、観客から拍手が巻き上がりました。ただその頃の映画館は換気が好くなかったのか、映画を見に行くと頭が痛くなり、映画は頭の痛くなり胸がムカムカするものだと思っていました。
-----
確かに映画館の空気は悪かったですね。換気装置なんてなかったですしね。
                  ザビ (2011.04.30 01:39:25)

Re[1]:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>おはよう御座います

>神社の広場 農協の駐車場などで

>幕を張って 映写機で 馬に乗って

>疾走 拍手したものですね

>懐かしいこと 思い出しました
-----
学校の校庭で、夏休み映画劇場というのが、毎年ありました。
                  ザビ (2011.04.30 01:40:44)

Re[1]:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
ザビ神父  さん
夢雪月華さん
>おはようございます。^^

>アラカンの姪が森光子!最近痴呆が・・・><

そうでしたか。それは知らなかったです。
                 ザビ (2011.04.30 01:41:30)

Re[1]:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
ザビ神父  さん
吉祥天2260さん
>話に聞いたことがありますが
>見たことがないのです
>でも大人達から何回も熱を込めた話を聞いてなんだか見たように気持ちになってました
-----
映画もですが、NHKのラジオでも連続放送がありました。放送のある日は、みんな時間までに家に帰りましたね。
                   ザビ (2011.04.30 01:43:00)

Re:見たことがあります(04/29)  
ザビ神父  さん
音屋でおじゃるさん
>再再…放送でしょうか
>見たことがあります

>ヒーローものの先がけですね。
-----
そうですか。ご覧になっていかがでしたか。
テレビ世代のオジャルさんだと、スーパーマンとか、仮面ライダーなどの方が、お好みだったのでは…
                     ザビ (2011.04.30 01:45:54)

Re[1]:「鞍馬天狗」登場 29日の日記(04/29)  
ザビ神父  さん
摂チャンさん
>随分観に行きました。松島トモ子が杉作少年だったですね。
>嵐寛寿郎と言ったら鞍馬天狗でした馬に乗って走る姿を覚えています。
-----
アラカンですね。敵役の近藤勇は、誰でしたっけ。美空ひばりも、一時杉作少年をやりましたね。
                    ザビ (2011.04.30 01:48:42)

Re:杉作少年(04/29)  
ザビ神父  さん
でぶじゅぺ理さん
>美空ひばりの前は松島とも子だったでしょうか?

>このころは映画は巡回映画で学校の講堂で見たものでした。
-----
そして、舞台は、八条の東寺の辺りと…
                    ザビ (2011.04.30 01:50:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

喉が痛い、イガイガ… New! 5sayoriさん

「長い夜」 New! でぶじゅぺ理さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: