ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.07.13
XML
カテゴリ: 日本史
黒船来航(31)

幕末の横浜の経験は、明治政府にも継承されました。イギリスやアメリカばかりでなく、フランスやドイツからも、「お雇い外国人」と呼ばれた一群の人々が、日本にやってきました。

政府のみでなく、民間でも外国人を招いたり、雇ったりという動きが続きます。彼らは、各種の技術指導や知的ノウハウの伝授に勤しみ、日本の「近代化」に大きな足跡を残しました。

その分野は、政治、法制、産業、財政、教育、文化、技術、医学などなど、多岐に渡りました。明治初年から22年までの統計によれば、当時日本を訪れた「お雇い外国人」の総数は、2,299名、国籍別では、最多がイギリスの928名となっています。

イギリスに次いでは、アメリカ、フランス、中国、ドイツの順になっています。分野別に見ますと、工部省関係が749名と最多であり、なかでも都市のインフラ整備に関連する事業の関係者が、目立ちました。

鉄道、船舶、工作機械、電信、灯台などの設計、建設など、各地で引く手あまたの状態が続きました。こうした「お雇い外国人」たちは、知的好奇心が強く、飲み込みの早く、その上礼儀正しい日本人に好感を抱き、自らの技術や知的ノウハウを、惜しげもなく伝授したのです。

                                      続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.13 11:30:31
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

これで いいのだ … New! 悠々愛々さん

【王将戦】永瀬拓矢… New! 5sayoriさん

本人は、認知症であ… New! わからんtin1951さん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

癌ではありませんで… New! naomin0203さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: