ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.07.16
XML
カテゴリ: 国際政治
続・米国原爆実験に成功 (1)

米国の核兵器製造計画は、1940年に研究計画をスタートさせたドイツに遅れ、1942年に開始されました。名高い「マンハッタン計画です」

この研究計画は、大掛かりなもので、機密保持も大変厳重でした。しかも、研究拠点は広い米国の東西南北に分散され、計画の全貌を知るものは、ホンの僅かな幹部に限られていました。

最初の原爆実験が行われたニューメキシコ州には、ロス・アラモスにニューメキシコ爆弾研究所が置かれました。テネシー州のオークリッジには、巨大なガス拡散工場と電磁工場が置かれていました。この町は、町そのものが兵器工場を母体として生まれたのですが、のち「原爆の町」と呼ばれることになりました。

そして西海岸のカナダとの国境に位置するワシントン州ハンフォーどには、デュポン社の加わった、原子炉を備えたプルトニウム分離工場が建設されました。こうした各地の研究の進行状況は、全て首都ワシントンの陸軍省オフィスの一郭に」ある、目立たない小さな部屋に集められました。ここが「マンハッタン計画」の本部だったのです。この部屋には、小さいけれども極めて厳重な金庫が備えられ、そこに計画の全貌と進捗状況が一目で分かる極秘書類が入っていました。

本部の課員は、全員暗号名で呼ばれ、相互に名前も知らなかったというエピソードも残されています。分かっているのは、責任者の准将が、「99」と呼ばれていたことだけです。

「マンハッタン計画」は、当時のお金でおよそ20億ドルを使い、最大時には54万人もの人々を、登録雇用していたと言われます。54万人というのは、米国史上最大の作戦と言われた、ノルマンディ上陸作戦の1,5倍に当たる人数です。

こうした物量作戦の末に、クロニクルに記したように、66年前の今日7月16日、米国は原爆実験に成功したのです。

そして、実は米国は、原爆実験に成功する前から、近い将来の新兵器の開発成功を確信して、対日投下を決めていたのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.16 11:26:51
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続・米国原爆実験に成功 (1)(07/16)  
実験成功後まもなく広島に投下されたわけですね。
成功前から日本への投下が決まっていたのですね。
たまたま広島がその日の投下環境に適したわけですね。


(2011.07.16 12:50:45)

Re:続・米国原爆実験に成功 (1)(07/16)  
Mrs. Linda  さん
先日、ニューメキシコ州で大規模な山火事があり、ロスアラモス研究所の近くまで火が迫りました。災害は地震だけでなく、こうした危険もあるのです。

当時のアメリカでこれだけの秘密大作戦ができたのは、国力
があったからでしょうか?

人類はとんでもない物を発明してしまいました。 (2011.07.16 13:36:03)

代償。  
山デジ  さん
核開発者が、自分を悪魔に見立てて述懐していたのがTVで紹介されていました。

間違った方向に舵を切ってしまった先進国社会と言う事でしょうか...。

この先、何か(人為的災害。自然災害。)が起こればその代償は世界の民が負う事に成る。

地球生命体の寿命を人間自らが縮めている。人間って一体何者...。

(2011.07.16 19:03:26)

武器  
人に危害を与えるだけの武器を開発する…アメリカと言う国が背負う、負の遺産とも言うべきものでしょう。
日本人はこの攻撃に対して、報復もせずに、過去のこととすることができる民族です。
素晴らしいです。やられたらやり返すでは終わらないですからね。
アメリカもこのようなものを作った責任として、原発の安全性をもっと追及すべきです。(出来ないとはわかっていますが…)
悲惨な体験をしたはずの日本が、原発に依存しているなんて…(何度も書いていますね(笑)) (2011.07.17 00:32:02)

Re[1]:続・米国原爆実験に成功 (1)(07/16)  
ザビ神父  さん
タックん22さん
>実験成功後まもなく広島に投下されたわけですね。
>成功前から日本への投下が決まっていたのですね。
>たまたま広島がその日の投下環境に適したわけですね。
-----
ヒロシマは、早くから候補でした、ですから、通常の空爆がなかったのです。明日書きます。
                    ザビ (2011.07.17 02:03:56)

Re[1]:続・米国原爆実験に成功 (1)(07/16)  
ザビ神父  さん
Mrs. Lindaさん
>先日、ニューメキシコ州で大規模な山火事があり、ロスアラモス研究所の近くまで火が迫りました。災害は地震だけでなく、こうした危険もあるのです。

★ そうでしたね。あの火事収まりましたか?

>当時のアメリカでこれだけの秘密大作戦ができたのは、国力
>があったからでしょうか?

★ その通りです。1920年代の好景気で、アメリカの経済力は、大きく伸び、イギリスを圧倒しています。

>人類はとんでもない物を発明してしまいました。
-----
★ 全く同感です。
                     ザビ (2011.07.17 02:07:09)

Re:代償。(07/16)  
ザビ神父  さん
山デジさん
>核開発者が、自分を悪魔に見立てて述懐していたのがTVで紹介されていました。

>間違った方向に舵を切ってしまった先進国社会と言う事でしょうか...。

>この先、何か(人為的災害。自然災害。)が起こればその代償は世界の民が負う事に成る。

>地球生命体の寿命を人間自らが縮めている。

-----
★ 人間って一体何者...。 ドジでマヌケだけれども愛すべき存在。それが人間です。

(2011.07.17 02:10:51)

Re:武器(07/16)  
ザビ神父  さん
音屋でおじゃるさん
>人に危害を与えるだけの武器を開発する…アメリカと言う国が背負う、負の遺産とも言うべきものでしょう。
>日本人はこの攻撃に対して、報復もせずに、過去のこととすることができる民族です。
>素晴らしいです。やられたらやり返すでは終わらないですからね。

★ ただし、アメリカに迎合するタイプの許しがたい日本人もいますが…

>アメリカもこのようなものを作った責任として、原発の安全性をもっと追及すべきです。(出来ないとはわかっていますが…)
>悲惨な体験をしたはずの日本が、原発に依存しているなんて…(何度も書いていますね(笑))
-----
平和利用は兵器生産とは違う。こう考えたのでしょうね。
                        ザビ (2011.07.17 02:15:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

岐阜県高山市  せ… New! トンカツ1188さん

新しいテレビは、お… New! naomin0203さん

【二宮尊徳】 下り坂… New! kopanda06さん

中国には強く毅然と… New! 歩世亜さん

はちみつで温まって New! G. babaさん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: