ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.07.21
XML
カテゴリ: 国際政治
続・米国原爆実験に成功 (5)

また話は前後します。原爆実験成功に約1ヶ月先立つ6月18日、ホワイトハウスで対日作戦が検討されました。正副大統領に三軍の長が揃い、「九州侵攻作戦」の適否が検討されたのです。

沖縄戦での日本軍の激しい抵抗で、多数の死傷者を出した記憶が生々しかったことから、九州上陸作戦となると、犠牲者がさらに大きく膨らむことが予測されました。マーシャル参謀総長は「これは憂鬱な数字ですね。しかし、戦争には手軽で血を流さない勝利などないのです」と発言しました。

スチムソン陸軍長官の重大発言が飛び出したのは、この後でした。彼は、「何か他の手段によって、ある種の成果をあげたいものだ」と語ったのです。

この発言は、完成が近付いている原子爆弾の対日投下を示唆した発言でした。米国政府の公式見解、「原子爆弾の投下は、数十万いや数百万に及ぶかもしれない、アメリカ人並びに日本人の命を救ったのだ」という見解は、ここから生まれました。

この見解が後に作られた、巧妙な言い逃れであることは、この連載の最後に記すことにして、先を続けます。この会合から半月経った7月3日に、広島等への爆撃を禁じる命令が出されたことは既に記しました。

では、具体的な原爆投下作戦は、どのように進行したのでしょうか。
                                  続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.21 11:25:12
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続・米国原爆実験に成功 (5)(07/21)  
こんばんは

沖縄の小さな島でも 両軍でかなりの

犠牲者 ましてや 九州となりますと

大きな島ですから アメリカ軍の犠牲は

大きく 政権は転覆に なるでしょう

それを救うために 日本人の一方的な犠牲で

すむ 原爆投下となったのでしょうか

米軍軍人の 卑怯な作戦ですね (2011.07.21 18:30:33)

Re[1]:続・米国原爆実験に成功 (5)(07/21)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>沖縄の小さな島でも 両軍でかなりの

>犠牲者 ましてや 九州となりますと

>大きな島ですから アメリカ軍の犠牲は

>大きく 政権は転覆に なるでしょう

>それを救うために 日本人の一方的な犠牲で

>すむ 原爆投下となったのでしょうか

>米軍軍人の 卑怯な作戦ですね
-----
連載の最後の方で書きますが、これは、日本への原爆投下を正当化するために、米政府が後から考え付いた言い逃れなのです。この点は反証の用意をしております。
                       ザビ (2011.07.21 21:24:17)

Re:続・米国原爆実験に成功 (5)(07/21)  
神父さん、こんばんは^^。。
白人にとって黄色人種は実験材料でしかなかったのでしょうね><
アインシュタインは原爆投下に反対だったとか?
悪魔は人間の心の中に宿っているものだと再考^^; (2011.07.21 23:14:51)

Re[1]:続・米国原爆実験に成功 (5)(07/21)  
ザビ神父  さん
ポンちゃん50さん
>神父さん、こんばんは^^。。
>白人にとって黄色人種は実験材料でしかなかったのでしょうね><
>アインシュタインは原爆投下に反対だったとか?
>悪魔は人間の心の中に宿っているものだと再考^^;
-----
まさにポンちゃんの言う通りです。
その通り、悪魔は人の心のなかで育ちます。
                    ザビ
(2011.07.22 01:17:19)

正当化  
作戦が成功すれば、どんなひどいことも、理由づけはなんでもで正しくなるのが歴史です。
誰一人として反対意見を言う人はいなかったのですか?

核の力を誇示すれば戦争は終わりますが、その後の人たちのケアは何十年と続くのですよ。
広島の人たちの戦争はまだ続いているということを、アメリカ人は認識すべきでしょうね。 (2011.07.22 02:12:57)

Re:正当化(07/21)  
ザビ神父  さん
音屋でおじゃるさん
>作戦が成功すれば、どんなひどいことも、理由づけはなんでもで正しくなるのが歴史です。
>誰一人として反対意見を言う人はいなかったのですか?

★ アインシュタインら1部の学者の反対はありましたが、政治家や軍人で反対意見を述べた人が存在した形跡は、残念ながら残っていません。事後には出てきますが…

>核の力を誇示すれば戦争は終わりますが、その後の人たちのケアは何十年と続くのですよ。
>広島の人たちの戦争はまだ続いているということを、アメリカ人は認識すべきでしょうね。
-----
★ 少なくとも米国政府の要人、議会指導者そして軍幹部は全員ヒロシマとナガサキを訪れ、時間をかけて丹念に資料館を見学すべきだと思います。
                 ザビ (2011.07.22 20:57:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

【二宮尊徳】 下り坂… New! kopanda06さん

中国には強く毅然と… New! 歩世亜さん

はちみつで温まって New! G. babaさん

形に残る物 New! nik-oさん

アメリカ2日目 New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: