ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.07.22
XML
カテゴリ: 社会風俗
クロニクル 日本基督教連盟軍国主義に協力を表明

1937(昭和12)年7月22日

この日、日本基督教連盟は「時局に関する宣言」を発表、軍国主義の国策に協力することを表明しました。

この日の約2週間前に当たる7月7日、盧溝橋で日中両軍が衝突し、日中戦争が始まっていました。日本の軍部は戦争の拡大によって、華北から華中一帯を占領する計画を立て、統帥権の独立を楯に、政府の命令を無視して戦争拡大路線をひた走ります。そうした目論みの下、信者数がそこそこ多い宗教団体に対し、国策に協力するよう圧力をかけてきたのです。

基督教連盟もまた他の宗教団体と同じように、残念ながら軍部の圧力になすすべなく屈服し、国策への協力を表明したのです。基督教会の多くもまた、一定の戦争責任を免れない存在となったのでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.22 21:04:22
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
おはようございます。♪ 

不本意でしたでしょうね!!!><


7月22日 誕生花・待宵草 (2011.07.22 07:54:03)

Re:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
お早う御座います

宗教業界は 戦争行為とは 離れた

存在ですが その当時は 反目出来なかった

のでしょうね  (2011.07.22 08:27:48)

Re:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
lemidori  さん
天皇制国家における一神教信仰の生き残りのため、ほかに選択肢は無かったのでしょう…。いろいろ思うことはありますが、平和で民主主義の時代に生まれ育ったわたしには何も言えません…。

教団では、このときの反省から、1967年でしたか、「戦争責任に関する告白」の声明を当時の議長が出しました。キリスト教のみならず、ほかの日本の宗教団体に先駆けて、と聞いています。

わたしが教団の教会に移籍するとき、牧師からまず伝えられたのは、この「戦争責任」についてでした。いささか驚きました。

「聞いて下さい」の坂田静子さんの反原発運動の原動力も、この戦争責任問題でしたね。 (2011.07.22 18:00:23)

Re:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
吉祥天2260  さん
キリスト教と軍国主義、相容れないものだと思うのですが・・・どういう理論で信者を納得させたのでしょうね (2011.07.22 21:37:14)

Re:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
Mrs. Linda  さん
初めて知りました。
宗教にも軍国主義を押し付けていたとは、随分と酷い時代でした。

軍部の責任を日本人自身の手で追及しなかったのは残念でした。 (2011.07.23 03:41:37)

Re[1]:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
ザビ神父  さん
夢・雪月華・富姫さん
>おはようございます。♪ 

>不本意でしたでしょうね!!!><


>7月22日 誕生花・待宵草
-----
信者を守るための苦汁の決断だったのでしょう。
                     ザビ (2011.07.23 12:26:00)

Re[1]:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>お早う御座います

>宗教業界は 戦争行為とは 離れた

>存在ですが その当時は 反目出来なかった

>のでしょうね 
-----
当時の言論弾圧は、思想界からアカデミズムにまで及んでいましたから、やむを得なかった面はありますが、ややあっけなさ過ぎたかなという印象は残ります。
                      ザビ (2011.07.23 12:29:45)

Re[1]:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
ザビ神父  さん
lemidoriさん
>天皇制国家における一神教信仰の生き残りのため、ほかに選択肢は無かったのでしょう…。いろいろ思うことはありますが、平和で民主主義の時代に生まれ育ったわたしには何も言えません…。

★ 1912年というのは、言論界の弾圧とアカデミズムからの 反軍国主義と思われる人物の逮捕・追放がほぼ一段落した 頃です。そこで、宗教界特にキリスト教会が狙われまし  た。信者を守らねばという主張が強かったと聞いたことが
 あります。

>教団では、このときの反省から、1967年でしたか、「戦争 責任に関する告白」の声明を当時の議長が出しました。キ リスト教のみならず、ほかの日本の宗教団体に先駆けて、 と聞いています。

>わたしが教団の教会に移籍するとき、牧師からまず伝えら れたのは、この「戦争責任」についてでした。いささか驚 きました。

★ この態度は立派ですね。夫々が夫々の「戦争責任」を明 確にしてこそ、いままで曖昧にし続けてきた「戦争責任問 題」について、積極的に発言できると言うものですね。

>「聞いて下さい」の坂田静子さんの反原発運動の原動力も、この戦争責任問題でしたね。

★ 坂田さんも姿勢が一貫していて、ぶれませんね。それが 立派です。
                        ザビ (2011.07.23 12:39:42)

Re[1]:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
ザビ神父  さん
吉祥天2260さん

>キリスト教と軍国主義、相容れないものだと思うのですが・・・どういう理論で信者を納得させたのでしょうね
-----
キリスト教が世界宗教にのし上がれたのは、各地で国家の庇護を受けたからです。古代ローマ帝国の時代に、国教になった時点で、既に正義の戦争を認めています。こうなると、いくらでも屁理屈がつけられますから、イスラム世界への露骨な侵略戦争だった十字軍ですら、見事な聖戦に化けています。反戦・平和を貫く信徒や司祭は少数派だと、私は受け止めています。
                     ザビ (2011.07.23 12:45:42)

Re[1]:日本基督教連盟軍国主義に協力を表明 22日の日記(07/22)  
ザビ神父  さん
Mrs. Lindaさん
>初めて知りました。
>宗教にも軍国主義を押し付けていたとは、随分と酷い時代でした。

>軍部の責任を日本人自身の手で追及しなかったのは残念でした。
-----
全くです。ドイツはやりましたからね。ただ、ドイツも第一次大戦での敗北の時は、出来ませんでした。でも、やっとくべきでした。
                     ザビ
(2011.07.23 12:47:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

「年末掃除」 New! でぶじゅぺ理さん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

孫たちがインフルエ… New! naomin0203さん

『べらぼう』第45回… New! 5sayoriさん

音声入力な夜 New! kopanda06さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: