ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.11.17
XML
カテゴリ: 女性史
ナイチンゲールの世界 (38)

ナイチンゲールは、自ら持ち帰った資料を、どのように整理したら勅選委員会の委員たちや政府の有力者に理解してもらえるかを考えました。

その結果として、集めた資料に統計処理を加え、さらにグラフ化することを考えたのです。10代の後半、彼女は父の許しを得て、数学と統計を学んでいます。その知識があったので、統計の有効性に自信が持てたのです。

しかし、統計処理にミスがあっては、折角の努力がフイになります。そこでフローレンスは、1851年の国勢調査で、英国民の年齢構成や男女別、さらには職業構成までも調査し、統計的に処理する作業を補佐した、当時売り出し中の気鋭の統計学者ウィリアム・ファーを訪ねて教えを乞うたのです。

話を聞いたファーは、フローレンスの構想に賛意を示し、彼女の作業を協力者として、手伝ってくれるようになったのです。

陸軍病院の衛生面の提言については、衛生学の権威、ジョン・サザーランドがナイチンゲールの私的アドヴァイザー役を引き受けてくれました。

衛生管理面の改善は、具体的な解決方法を添付して示すことで、改善のイメージが湧き、早くに実行に移すことが可能になります。兵舎や病院の衛生状態の改善について、彼女は設計図をつけての提言を目指したのです。

しかし、さすがのナイチンゲールも、建築についてはまったくの門外漢でした。この点では身近に打ってつけの人物がいました。彼女の従姉妹メアリー・ニコルソンの夫、ダニエル・ゴールトンが陸軍工兵隊で、鉄道建設を担当していたのです。

フローレンスは、従姉妹の夫のために、ハーバート委員長に働きかけ、陸軍省と勅選委員会の双方に関連するポストを新設してもらいました。以後ゴールトンは、建築と衛生に関する研鑽を重ね、その道の第一人者となるのです。


                                  続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.17 14:06:48
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

いきなり帰国のとき… New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: