ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.12.22
XML
カテゴリ: 国際政治
クロニクル ルーマニア革命始まる

1989(平成元)年12月22日

フランス革命の開始から200年目にあたる1989年は世界史的な出来事の多い年でした。6月の天安門事件、ポーランド、ハンガリー、チェコ、ブルガリアと相次ぐ東欧諸国の政変と自由化の進展、このブログでも取り上げたベルリンの壁崩壊……そして12月初旬の米ソ首脳のマルタ会談による冷戦終結宣言の発表。

こうした一連の動きの総仕上げが、東欧で最後に残ったチャウシェスク独裁体制のルーマニア革命でした。

22年前のこの日、ルーマニアで革命が始まりました。早朝から首都ブカレストで市民のデモが始まり、次第に人数を増して、正午前には数10万人の規模に達しました。午前11時過ぎ、チャウシェスク大統領は戒厳令を発し、国軍に治安回復を命じましたが、国軍兵士は命令を拒否、その大半がデモ隊側に就きました。

勢いを得たデモ隊は、共和国広場を占拠して、共産党本部に殺到、放送局を含む主要機関を手中に収めるに到りました。

ここに頑強を誇ったチャウシェスク政権は崩壊、ヘリコプターで官邸を脱出した大統領夫妻は、まもなく捕らわれの身となり、非公開の軍事裁判で死刑を宣告され、25日夫妻とも銃殺されました。ここに東欧革命の連鎖は一応の終結を見ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.22 02:23:08
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
Mrs. Linda  さん
独裁者の末路は哀れなものですが、それが永遠に続くと思っているのが不思議です。最近ではムバラクとカダフィーの例がありました。

チャウチェスクは貧困に喘ぐ国民を尻目に、豪華な宮殿を造っていたそうです。人間ってどうしてこうもワンパターンなんでしょうか・・・

ソ連崩壊以後の世界の推移を見られたことはラッキーだったと思います。 (2011.12.22 07:36:25)

Re:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
おはようございます。♪

コマネチも

苦労しましたね。><? (2011.12.22 08:52:09)

Re:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
お早う御座います

独裁者は自己の終末を考えること

出来ないのですね

最後までもがいて もがいて 結果死刑に

なる場合が 多いですね

北朝鮮の異常独裁 何時まで続くのか 誰が

潰すのか 想像が出来ないですね (2011.12.22 09:26:27)

Re:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
吉祥天2260  さん
覚えています
広場を埋め尽くす群衆、ヘリで逃げ出す大統領、そして逮捕されて処刑された遺体
後に残った豪華な宮殿とダイヤモンドを嵌めこんだ靴・・・
独裁者ってどこでもいつでも同じことをするんだな~って思いました。自分だけは安泰と思ってしまうのでしょうか (2011.12.22 10:33:38)

Re:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
leo254  さん
こんばんは。
東欧諸国が次々と・・・覚えています。
周りの国が変わると自分たちもという気持ちになるのでしょうか?
市民は我慢していたのですね。
22年前、この年は末息子が生まれた年でした。
(2011.12.22 21:11:01)

Re[1]:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
ザビ神父  さん
Mrs. Lindaさん
>独裁者の末路は哀れなものですが、それが永遠に続くと思っているのが不思議です。最近ではムバラクとカダフィーの例がありました。

★ まだまだ独裁者はあちこちにいます。

>チャウチェスクは貧困に喘ぐ国民を尻目に、豪華な宮殿を造っていたそうです。人間ってどうしてこうもワンパターンなんでしょうか・・・

★ ちっとも歴史から学習していない。困った習性ですね。権力欲というやつ。

>ソ連崩壊以後の世界の推移を見られたことはラッキーだったと思います。
-----
★ ライバルソ連を無くしたことが、アメリカの没落を早めましたね。
                 ザビ (2011.12.24 01:17:58)

Re[1]:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
ザビ神父  さん
夢・雪月華・富姫さん
>おはようございます。♪

>コマネチも

>苦労しましたね。><?
-----
彼女、アメリカに亡命して、変な男に引っかかり、さらに没落したようです。      
                  ザビ
(2011.12.24 01:19:09)

Re[1]:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>お早う御座います

>独裁者は自己の終末を考えること

>出来ないのですね

>最後までもがいて もがいて 結果死刑に

>なる場合が 多いですね

>北朝鮮の異常独裁 何時まで続くのか 誰が

>潰すのか 想像が出来ないですね
-----
しかし、どこかで潰れます。生きているうちであってほしいですね。そう期待しています。
                ザビ (2011.12.24 01:20:24)

Re[1]:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
ザビ神父  さん
吉祥天2260さん
>覚えています
>広場を埋め尽くす群衆、ヘリで逃げ出す大統領、そして逮捕されて処刑された遺体
>後に残った豪華な宮殿とダイヤモンドを嵌めこんだ靴・・・
>独裁者ってどこでもいつでも同じことをするんだな~って思いました。自分だけは安泰と思ってしまうのでしょうか
-----
フィリピンのマルコス亡命後の映像とも共通しますね。
あの靴の山。呆れました。
                 ザビ (2011.12.24 01:22:16)

Re[1]:ルーマニア革命始まる 22日の日記(12/22)  
ザビ神父  さん
leo254さん
>こんばんは。
>東欧諸国が次々と・・・覚えています。
>周りの国が変わると自分たちもという気持ちになるのでしょうか?
>市民は我慢していたのですね。
>22年前、この年は末息子が生まれた年でした。
-----
この年は、フランス革命の200年祭。春には中国で天安門事件。色々ありました。
                 ザビ (2011.12.24 01:24:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

「年末掃除」 New! でぶじゅぺ理さん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

孫たちがインフルエ… New! naomin0203さん

『べらぼう』第45回… New! 5sayoriさん

音声入力な夜 New! kopanda06さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: