ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.12.24
XML
クロニクル 消費税法案成立

1988(昭和63)年12月24日

23年前になりますが、この日の参院本会議で、当初税率を3%と定めた消費税導入法案が、25時間ものマラソン審議で、ようやく成立しました。

当時健在だった社会と共産党は、時間切れを狙って徹底した牛歩戦術で抵抗しましたが、この日未明大型間接税を導入する「消費税」法案は可決成立しました。

財政再建の旗印の下に、大型間接税導入計画を最初に打ち出したのは、79年の大平内閣が提案した「付加価値税」構想でした。この構想が潰えた後、中曽根内閣が導入を計画した「売上税」もまた、野党や国民各層の激しい反発を受けて、陽の目を見ませんでした。

3度目の正直で、ようやく税率を3%とした消費税が日の目を見たのです。導入は翌89年の4月1日。97年4月には、税率が5%に引き上げられて、今日に到りますが、消費税の導入でも、さらには5%に税率を引き上げても、一向に財政状況は好転せず、悪化の一途を辿っているのが現実です。

野田内閣もまた、マスコミを巻き込んで「待ったなしの財政再建」を主張して、消費税率の引き上げを画策していますが、今の政治家と財務省が予算の配分権と執行権を握っている限り、私は財政再建は覚束ないと睨んでいます。

こう考えますから、現状での消費税の引き上げに、私は強く反対しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.24 14:02:57
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

公明党には、「国民… New! わからんtin1951さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

いきなり帰国のとき… New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: