ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2014.05.03
XML
カテゴリ: 外国史
第1回万国博覧会をめぐって その2

万国博覧会の開催が決まると、アルバート公を総裁とする万国博覧会協会が組織され、そこから資金集めがスタートしました。実施するか否かでは、様々な議論がありましたが、実施が決まったとなると、記念すべき第1回の博覧会を何としても成功させたいと、王家、政府、産業界から一般国民まで、熱心に寄付金集めに奔走することになったのです。

その甲斐あって、万国博の必要経費は、すべて寄付金で賄うことが出来たのです。会場に選ばれたハイド・パークには、万博を象徴する建物として、イギリスの工業力の粋を集めた、ガラスと鉄柱だけを用いた大展示場、水晶宮が建てられました。

水晶宮の建設にあたっては、自然保護の観点から、建設予定地に根を張っていた楡の巨木を、そのまま建物の内部に取り込むという、当時としては奇想天外の試みも行われました。

博覧会の出品者や出品団体は1万5千を数え、出品点数は10万点を超えました。参加国は、大陸ヨーロッパ諸国はもとより、米国、カナダ、中国、インドと、まだ鎖国体制にあった日本は別ですが、文字通り世界各国に及んでいました。

開幕は5月1日、そこから10月15日の閉幕まで、文字通り5ヶ月半の会期中は、連日大入り満員の盛況だったとされています。期間中の入場者は600万人を超え、予想を上回る大成功を収め、博覧会協会の手に残った純益は、21万ポンドに達しました。

この純益を使って、サウス・ケンジントンに86エーカー(34,4ヘクタール)の土地を購入し、そこに大英博物館の自然史部門、ヴィクトリア&アルバート博物館やアルバート・ホール、さらには現在のロンドン大学の前身などが作られたのです。

なお、水晶宮は、取り壊してしまうのは惜しいと、3年後の1854年にテームズ川の南、シドナムに移築されたのですが、残念ながら1936年に火災で焼失し、現在は残っておりません。 
続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.03 21:14:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

新年早々朝鮮戦争勃… New! 歩世亜さん

思いつくまま・・・… New! でぶじゅぺ理さん

愛知県豊田市 稲武… New! トンカツ1188さん

広告ブロック機能は… New! naomin0203さん

流行語大賞「ふてほ… New! 5sayoriさん

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんばんは 体調如何ですか 心配してお…
葉月 生 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…

バックナンバー

・2024.12
・2024.11
・2024.10
・2024.09
・2024.08

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: