人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年04月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ2日ほど、夜7:30からのNHKクローズアップ現代でとても参考になるテーマの番組をやっていました。

一昨日は「派遣切りにあった派遣社員の農業への転身」をテーマにしたものでした。

今回の不況で多くの派遣切りにあった派遣社員がいる中で、その新たな就職先として農業が注目されています。

しかし、番組では農業に就職した派遣社員が短い期間で辞めてしまう問題を取り上げていました。
辞めてしまう理由として、
(1)仕事が思ったよりきつい
(2)給料が安い
などとありました。

これらはいずれも派遣社員側の都合であるかと思うのですが、一方で就職先となった農業法人でも派遣社員は実は採用したくないという意見もありました。


このような仕事をするときには、自分で新しい方法を考え、模索し、実際に試行錯誤して新しい取り組みをみつけていかなければなりません。

しかし、派遣社員のみならず、いわゆる作業のみしかやっていなかった人には、言われたことはできるが、自分で試行錯誤して問題を解決していくことができない、ここが大きなポイントになっているのではないかと思います。

この問題は、これからの日本の教育、そして仕事のあり方の根本を問う問題であると思います。

決められたことをやるだけという、ことは私も事業をしている中で、大変申し訳ないのですが、高い報酬は出せないこれがこれからの現実であると思います。

シオンもある意味農業と同じで、自分たちで考えて商品をゼロからつくって、それを販売しています。決められたルールはなく、すべて自分たちで試行錯誤して利用して頂けるものに仕上げて行かなければなりません。
でも、そこに付加価値があるのであり、決められたことのみをやるだけであれば、付加価値はほとんどありません。

今の農業はある意味ゼロから作り上げて、販売するいわばメーカーと同じものですが、そのつくったものにいかに付加価値をつけていくか。

そうでなければ、今のJAへの卸価格の延長のままでいるしかありません。

「決められたことをやっていれば稼げる」ことに、番組では月に40万円も給料が支払われていたとのこと、それを一度体験してしまえば、新しい創意工夫など出てくるはずはありません。

しかし、今後は決められたことをする仕事では高い報酬は期待できない、なにか自分のアイデアで新しいなにかを作っていく、そこに新しい価値を見いだすような社会になっていくのではと、そんな思いをもたらしてくれる番組でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月09日 09時59分26秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: