人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年04月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年もやっと「春眠暁を覚えず」モードとなってきました。

って、なんのこと?!

そうですよね、実は私は元々朝方でこれから暖かくなるとAM3時くらいに目が覚めて1日が始まるんですが、冬はやはり早朝が寒いこともあり、起きるのをAM5時くらいとしていました。

そうして、一冬超えると、まあ多少身体に疲れもたまるのでしょうか、ちょうど4月の初旬から中旬にかけて、「春眠暁を覚えず」状態と言っておりまして、朝目覚ましがないと目が覚めない状況がしばらく続きます。

通常ですと目覚ましなしで目が覚めるのですが、この「春眠暁を覚えず」の時期だけは毎年数日間朝になっても目が覚めず、数日経つとまた元のリズムに戻ります。

何とも不思議な身体のリズムなんですが、こればかりは逆らうことができないので、流れに身を任せています。

それにしても昨年のゴールデンウィークの頃はたしか気温が30℃くらいまで上がり、夏日のような感じでした。

しかし、昨日は北海道で60センチ近い積雪が降り、今朝はここ岩手では霜注意報が出て、氷点下を観測する予報が出るなど、気象の変化にびっくりです。

今朝も目覚ましで無理くり起きまして、見積の作成等やっていたのですが、この時間になり、ちょっと眠くなってきてしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月28日 08時07分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: