やちまた道

やちまた道

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
生命とはなにか。

ずっといろんな思想家や科学者を悩ませてきた問題。

ずばっと、正面切ってひとことで言い表せないけど、生命あるものと生命のないものとの違いはいくつかあげられるらしい。

自己複製をするということ。

いろいろ新陳代謝するけど、個体として同一性を保持していること。

時間とともに成長するということ、など。


人間は1年ですべての分子は入れ変わるんだってね~。
1年前のやちまた道と、今のやちまた道はまったく違う素材でできているということだ。それでも、同じようにスーツを着てしがないサラリーマンをしている。これは生命のないものではありえないことだ。


「自己複製」というのはなんとなくわかるね~。生命の設計図であるゲノムとしてのDNAはまさに自己複製の名手。生命維持に必要な物質を作り出し環境に適応しながら自己維持や自己複製、増殖などを行う。そして自分というものを子孫まで伝えていく。



「個体の自己複製」だけが生命活動だろうか。

日々日常の営み全体がある意味で自己複製への意志の現れではないだろうか。

カタチだけでない、想いや思想やクセなどの自己複製もあるのでは。


例えば何かを教えるという行為。

これは、他の人に自分の技能や知能を自己複製していると言っていいのでは。


目に見えない、個体を超えた「自己複製」というものも生命の大切な営みとしてあると思うのだが…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月11日 09時15分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

歩一途MAN

歩一途MAN

コメント新着

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: