やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

お気に入りブログ

ハッピーセット (… New! せつぶんまめさん

「白雪姫に死を~Bla… New! tetsu8672さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

中森明菜 :『Lost wo… まっちゃんne.jpさん

病院の駐車場・介護… 熊野の男前さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

銀河鉄道999 エター… 上段タローさん

令和7年度三重動物学… MZSさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ ラーメンに白菜は奈良県に有名な天理ラー…
せつぶんまめ @ Re:三重県のご当地ラーメン『あじへい』(11/12) こんばんは ラーメンに白菜が入っている…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ お勧めです 緊張感半端ないです
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、まさにホラー映画並みです 1回だけ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 凄い2時間ですね!! どうぞリンクしてく…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、そうなんですよ 見ている途中で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月21日
XML

三重県津市に建つ

三重会館

今はこんな感じの建物ですが

三重会館

昔はこんなでした

三重会館

取り壊される前に作られた

ふみカードです

懐かしい~~

思ったあなた

きっと赤い服着たあの方のことも

一緒に思い出したのでは?

その昔

このビルの1階のペンチの決まった場所に

赤い服着て毎日のように座っていた

メリーさんのことを...

【送料無料】虚空の逆マトリクス

かなりマイナーな話題で

大変申し訳ありませんでした…


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月14日 23時09分56秒
コメント(8) | コメントを書く
[三重県のこと あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:懐かしの三重会館(津市)…そしてあの方 (01/21)  
mamy さん
メリーさん☆
懐かしい!
有名人でしたよね。
小学校では必ずメリーさん伝説?!みたいなのありませんでした?
ウチの妹はメリーさんに大変な恐怖心を持っていて
風邪で寝込んで昼にゆっくり寝てたからか
明け方に眠りが浅かったようで
5時くらいに来る新聞配達の人のアパートの階段を昇って玄関の新聞受けにカタって入れる音を聞いて
「ぎゃーーーー!!!!メリーさんが来た~~~」
って大騒ぎして家族全員を起こした!
というかなり昔を思い出しました^m^ (2012年01月21日 20時48分13秒)

Re:懐かしの三重会館(津市)…そしてあの方 (01/21)  
上段タロー  さん
赤い服、メリーさん・・・

横浜にもメリーさんはいましたが
三重県にもメリーさんがいたとは!

ちなみに三重県のメリーさんは
何をしていた人なんですかね?

謎に満ちながらも“ポチッ”しました^^

(2012年01月21日 20時48分48秒)

Re mamyさんへ  
てらま  さん
コメントありがとうございます

>メリーさん☆
>懐かしい!
>有名人でしたよね。

メリーさんを知らない人はいませんでしたよね~~

>小学校では必ずメリーさん伝説?!みたいなのありませんでした?
>ウチの妹はメリーさんに大変な恐怖心を持っていて
>風邪で寝込んで昼にゆっくり寝てたからか
>明け方に眠りが浅かったようで
>5時くらいに来る新聞配達の人のアパートの階段を昇って玄関の新聞受けにカタって入れる音を聞いて
>「ぎゃーーーー!!!!メリーさんが来た~~~」
>って大騒ぎして家族全員を起こした!
>というかなり昔を思い出しました^m^

よっぽど怖かったんでしょうね~~
よっくわかります
様々な逸話、すごいものがありましたから…
(2012年01月21日 21時13分22秒)

Re 上段タローさんへ  
てらま  さん
コメントありがとうございます

>赤い服、メリーさん・・・

>横浜にもメリーさんはいましたが
>三重県にもメリーさんがいたとは!

いたんですよメリーさん!
全身真っ赤なものしか身に着けてらしゃらないインパクトいっぱいの方が…

>ちなみに三重県のメリーさんは
>何をしていた人なんですかね?

それが、全く謎なんです

>謎に満ちながらも“ポチッ”しました^^

ありがとうございます 
ちなみに、三重県のメリーさんもwikiに載ってますよ~~
(2012年01月21日 21時16分49秒)

Re:懐かしの三重会館(津市)…そしてあの方 (01/21)  
諸Q  さん
そうそう自分が養護学校に行ってた時代(90~95年度)時代はコレでしたよ。
今は津中央局は会館横の「独立ビル」だが、旧ビルは中央局も「同居」してましたよね。あれ(新ビル)からもう12年か?

ちなみにあの頃は久居駅も駅ビルでなく構内踏切で構内の立ち食いうどん屋で、通院から学校に戻った時等そこで夕飯を食べてました。 (2012年01月21日 21時31分42秒)

Re 諸Qさんへ  
てらま  さん
コメントありがとうございます

>そうそう自分が養護学校に行ってた時代(90~95年度)時代はコレでしたよ。
>今は津中央局は会館横の「独立ビル」だが、旧ビルは中央局も「同居」してましたよね。あれ(新ビル)からもう12年か?

懐かしいですよね~~
私も え?そんなに前? と思いました~

>ちなみにあの頃は久居駅も駅ビルでなく構内踏切で構内の立ち食いうどん屋で、通院から学校に戻った時等そこで夕飯を食べてました。

はい!久居駅も変わりましたね~~
周辺に大きな道路もできて昔の面影はありません…
(2012年01月21日 21時35分49秒)

Re:懐かしの三重会館(津市)…そしてあの方 (01/21)  
平治煎餅 さん
たまたまメリーさんのことを思い出して、この記事にぶつかりました。
70年代に三重会館の近所に住んでいましたので、メリーさんのこと本当に懐かしいです。赤きちとも呼ばれていました(全身まかっかだから)
三重会館に行くといつもいました。自分は今までメリーさんは、男だと思っていました。 (2013年02月20日 17時47分02秒)

Re 平治煎餅さん  
てらま  さん
>たまたまメリーさんのことを思い出して、この記事にぶつかりました。

ありがとうございます
その上、コメントまで…重ねてありがとうございます

>70年代に三重会館の近所に住んでいましたので、メリーさんのこと本当に懐かしいです。赤きちとも呼ばれていました(全身まかっかだから)

懐かしいですよね~

>三重会館に行くといつもいました。自分は今までメリーさんは、男だと思っていました。

いや、メリーさん男説はありましたよ
私もご本人を拝見するほどに性別が分からなくなった記憶があります~(めっちゃ失礼)
(2013年02月20日 19時12分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: