PR
カレンダー
カテゴリ
New!
料理長53歳さん
New!
tetsu8672さん
せつぶんまめさん
熊野の男前さん
上段タローさんコメント新着
キーワードサーチ
明治11年。
東京では、
人斬り抜刀斎を名乗る男が
誰かれ構わず斬りつける事件が発生していた。
亡父から継承した神谷道場を切り盛りする神谷薫(武井咲さん)が
無謀にも男に立ち向かおうとしているところを、
通りすがりの男が助ける。
その人こそ、
幕末には反幕府軍の暗殺者として活躍した
人斬り抜刀斎本人(佐藤健さん)だった。
今は緋村剣心と名乗り、
斬れない刀を携え流浪の旅をしながら、
どんな悪人でも決して命を奪わない
不殺(ころさず)の誓いに従いながら 人助けをしている。
偽者の人斬り抜刀斎の正体は、
実業家の武田観柳(香川照之さん)に用心棒として雇われた
鵜堂刃衛(吉川晃司さん)だった。
世界支配を目論む観柳は
女医の高荷恵(蒼井優さん)に阿片を作らせ、
それを元手に得た莫大な金で武器を買い漁っていた。
元・新選組で今は警官を務める斎藤一(江口洋介さん)が
観柳の目論みに気付くものの、
観柳が握る絶大な権力を前になかなか手出しができない。
観柳は手始めに神谷道場一帯を手に入れるべく、
市井の人々を殺そうとする。
神谷道場に身を寄せる剣心は苦しむ人々を見て、
打倒観柳を決意。
250人もの護衛をつける観柳に、
喧嘩屋の相楽左之助(青木崇高さん)とともに立ち向かっていく......。
原作と全く同じというわけではないけれど
ここが違う
あそこが違うと言いながらも
こども大満足
アクションがすごすぎて
動きがものすごく速すぎて
全く目が離せなくて
見ているだけで疲れ果てていたけれど
こども大喜び
これは、凄まじい映画です
戊辰戦争のシーンから始まって
何人もの剣心に出合えた気がします
やっぱりすごいです
佐藤健さん
佐藤健さんには
仮面ライダー電王の頃から馴染みの
こどもはつぶやきました
「電王に変身してもできへんかったのに
いつの間に壁が走れるようになったんやろう...」
それくらい
アクションが凄まじいのですが
その最中の表情
剣心の心情による動きの違い
が
感じ取れます
もう、えらいことです
他にも
鵜堂刃衛(吉川晃司さん)
あの声!
あの目!
ゾクゾクします!!
斉藤一(江口洋介さん)
牙突!!
立ち上る「気」!
鳥肌立ちました!
武田観柳(香川照之さん)
全くもって「たまんねぇな!」です
少々気になったのは
下の前歯
自前・・じゃないですよ・・ね???
高荷恵(蒼井優さん)
外印(綾乃剛さん)
戌亥番神(須藤元気さん)
清里明良(窪田正孝さん)
も~~皆さん
揃いも揃って
それぞれの人生が見えます
それは
原作を知っているから
ではなくて
この作品として
それぞれの役に人生が感じられるのです
それもまた凄し!
ですから
大迫力のアクションシーンだけでなく
他の場面
つぶやき
表情
そんな全てに
意識が向いて
一瞬たりとも目が離せず
他に印象に残ったのが
警察官(永堀剛敏さん)
署長(斎藤洋介さん)
田中偉登さんはめちゃくちゃ将来が楽しみ~~
で
見どころだらけで
観賞後には
どっと疲れが...
【送料無料】The Beginning [ ONE OK ROCK ]
最後の主題歌も
もの凄くいいです
『あの人が消えた』【映画2024】ホラー?… 2025年11月09日
『夏目アラタの結婚』【映画2024】目が離… 2025年11月07日
『ヴィッレッジ』【映画2023】横浜流星は… 2025年11月06日