やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

お気に入りブログ

映画「ハウス・オブ… New! tetsu8672さん

ハッピーセット (… New! せつぶんまめさん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

中森明菜 :『Lost wo… まっちゃんne.jpさん

病院の駐車場・介護… 熊野の男前さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

銀河鉄道999 エター… 上段タローさん

令和7年度三重動物学… MZSさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ ラーメンに白菜は奈良県に有名な天理ラー…
せつぶんまめ @ Re:三重県のご当地ラーメン『あじへい』(11/12) こんばんは ラーメンに白菜が入っている…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ お勧めです 緊張感半端ないです
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、まさにホラー映画並みです 1回だけ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 凄い2時間ですね!! どうぞリンクしてく…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、そうなんですよ 見ている途中で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月22日
XML
カテゴリ: 日本の映画

難しいかなぁ~?と思ったのですが

TVCMで見かけるのぼう様に惚れたこどもと

共に

行ってきました

のぼうの城

のぼうの城

戦国末期。

天下統一を目前に控えた豊臣秀吉(市村正親さん)は、

最後の敵、北条家に大群を投じていた。

周囲を湖で囲まれ"浮き城"の異名を持ち、

人々が平穏に暮らす"忍城"に対し、秀吉は2万の軍勢で落とすよう、

寵愛の家臣・石田三成(上地雄輔さん)に命じる。

忍城の侍たちに緊張が走る中、

農民や子供たちと楽しそうに戯れる成田長親(野村萬斎さん)がいた。

城主・成田氏長(西村雅彦さん)の従弟で、

智も仁も勇もないが人気だけはある不思議な男。

領民からは"でくのぼう"を意味する"のぼう様"の愛称で呼ばれ、

皆に慕われていた。

そんな長親に密かに想いを寄せる

城主の娘、甲斐姫(榮倉奈々さん)

長親の幼馴染で歴戦の強者、丹波(佐藤浩市さん)

その丹波をライバル視する豪傑・豪腕の和泉(山口智充さん)

戦の経験は無いが"軍略の天才"を自称する靭負(成宮寛貴さん)

緊迫する仲間たちを前に、

長親は呑気なことを言って皆を唖然とさせるが、

ある日、天下軍が遂に忍城を包囲する。

成田氏長は「秀吉軍とは一戦も交えずに速やかに開城せよ」との言葉を残し、

長親に城を任せ、既に小田原に向かっていた。

忍城の500人の軍勢では2万の大軍相手に戦っても勝ち目はない。

やむなく開城することを決意する長親たちだったが、

天下軍の威を借り、

なめきった態度を取る長束正家(平岳大さん)と対面した長親は、

一転戦うことを決意。

長親のその強い決意に導かれるように、

丹波をはじめとする武将たちや

普段から長親を慕う百姓たちも立ち上がる。

それは、

戦によって名を挙げることに闘志を燃やす

三成の思う壺であったが、

秀吉より三成を支えるよう命を受けた

大谷吉継(山田孝之さん)だけは、

忍城軍のあり得ない士気の高さに警戒心を抱く。

【送料無料】映画 のぼうの城 オリジナル・サウンドトラック [ 上野耕路 ]

案の定

こどもには

少々難しかったです

その時代ならではの設定(?)

ちょっとした単語

これが難しい

とは言うものの

戦の場面では

画面に食い入るように

のぼう様登場場面では

その一挙手一投足に釘付け

念願の

「いやなものはいやなのじゃ!」

大画面で見られて

ご満悦

うちの子

まだ歴史も習っちゃいませんが

かなり良い歴史もの入門作品に巡り合えたと

私もご満悦

【送料無料】のぼうの城オリジナル脚本完全版 [ 和田竜 ]

画面の中で当たり前のように演じてらっしゃるので

サラリと見てしまいそうになりますが

馬術にせよ

槍などの扱いにせよ

船の上での田楽踊りにせよ

もの凄い

技の集大成

見せていただいた気がしました

水責め

場面での

迫力も

かなりのもの

凄すぎて

3.11後の公開予定が日延べになったことに

予想以上に納得したのでした

【送料無料】『のぼうの城』オフィシャルブック

早期優待割引行田市〈日本橋〉のぼうの城セット 早期優待割引


ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月02日 10時55分16秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『のぼうの城』【映画】 すごい!技の集大成(11/22)  
Ciao*Bella  さん
お子ちゃまには難しそうですね。

Re Ciao*Bellaさんへ  
てらま  さん
コメントありがとうございます

>お子ちゃまには難しそうですね。

難しかったですね~~

>大ざっぱな史実が頭に入ってるとか、いつも時代劇を観ていて時代劇の言葉遣いになれているとかでないと。

北条氏が負けたので戦が終わるのですが、そこのところが全くいわからなかったようでした
あと、細かな時代物ならではの言葉がいっぱい(苦笑)
なんとなく入っていく言葉の方が多いのですが、数個、上映中に尋ねられました…
(2012年11月22日 12時39分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: