やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(89)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(562)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(202)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(311)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

謎の言葉 (Sam Smi… New! せつぶんまめさん

父の日 New! tetsu8672さん

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:「井村屋 はちみつレモン アイスバー」爽やか美味しい(06/17) New! こんばんは 『はちみつレモン』は確かに …
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ @ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672 @ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2017年12月19日
XML
カテゴリ: 仮面ライダー

仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL

ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー


見てまいりました!!



スカイウォールという巨大な壁で三つに分断された
仮面ライダービルドの世界に、
仮面ライダーエグゼイドの敵であるバグスターが出現する。

存在しないはずの敵がなぜ…?

正体不明の敵に為す術なくその場に崩れる戦兎の眼前には、
体の半分がメカに覆われた奇怪な人物が佇んでいた。

科学者を名乗るその男が巨大なマシンを起動させると、
上空に突如として逆さになった世界が出現した。

一方、エグゼイドの世界でも同じ現象が勃発。
スカイウォールのある世界が、地上へ刻一刻と迫りくる。

控えめに言って
名作です!
素晴らしかった!!!


過去作品の記憶が刺激される
各種こだわりが嬉しくて嬉しくて

あのセリフ!
この場面!
グリード!
ゾディアーツ!
財団X!!!!!

映画館じゃなかったら
絶対叫びながら見ていました。
っていうか、映画館でも
小声でおぉ!あぁ!!と言いまくっておりました。


レジェンドライダー様各位の
変身シーンの格好よさも、とんでもありません。

特にゴーストの変身には鳥肌が!


個人的に福士蒼汰さんには正直不安があったのです。
余りにたくさんそのお姿を見ているので
ちゃんと弦ちゃんに見える?福士蒼汰に見えない?という不安。

しかしこれがまた、ちゃんと弦ちゃんに見えました。
弦ちゃん以外の誰でもない!

【送料無料】 仮面ライダーフォーゼメモリアル 絆のアルバム 小学館メガブック / 間宮尚彦 【本】


何よりも特筆すべきは
オーズです!

アンクが復活するだけでも狂喜乱舞しそうなところに
そのセリフ!
その表情!
その行動!
何回泣かせる気ですか?

ガタキリバが増えた場面には
いろいろ解消されました!
CGの進化って素晴らしい~~~!(笑)

仮面ライダーオーズ/OOOキャラクターブックCount the medals! (TOKYO NEWS MOOK 通巻224号)[本/雑誌] (ムック) / 小林ばく


ゲストの大槻ケンヂさんが
何と2役(?)だったのですが
良かったです!存在感さすがです!


しかしそれを遙かに凌ぐ存在感を醸し出したのは
神でした。(自称の方)
登場時間を加味して考えたら
その存在感たるや計り知れるものではありません(笑)


まさに細部までこだわって作られた
最初から最後までクライマックスの作品でありました。
大満足ハート
繰り返し見たいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月15日 16時11分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: