やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(91)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(563)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(203)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(311)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

ゴジラ キング・オブ… New! 上段タローさん

ご法事後の記念写真… New! 料理長52歳さん

土日 (赤いくらげ … せつぶんまめさん

日曜の朝から・・・ tetsu8672さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

湯の峰温泉 親切に感… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

御在所の自然観察会 MZSさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re: せつぶんまめさんへ 私もにんじんの花は初めて見た気がして 興…
せつぶんまめ @ Re:にんじんの花(06/21) こんばんは そういえばニンジンの花は見…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 「はちみつレモン」 大流行でしたけど、今…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2020年03月23日
XML
カテゴリ: 健康


政府からの「全国一律の」休校措置が
撤回されて

イベント等の類も
主催者が対策をしっかり行って検討

みたいな話があった途端に

全国で娯楽施設が各所OPEN

埼玉では
万単位の人数が集まるイベントが開催されました。


ま、出歩きたい。
遊び歩きたい。
自粛は飽きた。

って事なんでしょう。

たくさんのお客さんが行列しているところや
子どもたちが大喜びしている様子なんかが
TVに映し出されました。

連休初日にそんな様子が流されたんで
触発されて出掛けた人も多いのでは?と思います。


正直、怖いです。


感染者の少ない地域の施設がOPEN。

気持ちはわかります。
わかりますが、

例えば三重県の施設なら

愛知県からも
大阪府からも
和歌山県からも
お客さんは来るでしょう。

本当に感染は広がりませんか?


ましてや
感染者数TOP3に入っている愛知県内の施設が
複数OPENしたのを見て
びっくりしたのは言うまでもありません。


何もなければいいです。
杞憂だったと思うだけです。

でもしかし
これで万が一感染が広がるようなことがあれば

4月の学校再開は吹っ飛びかねません。


最近感染確認をされている人を見ると
海外旅行からの帰国者が多いです。

ずいぶん以前から
危険はわかっていた筈だけど
予定を中止にしたくなかったんですよね。
で、出掛けて楽しんで来たのでしょう。

真面目に自粛して
まだまだ、グッとこらえて我慢して
感染リスクの少ない行動を工夫して
行きたかったイベントに行けないのも我慢して

そんな人が圧倒的多数なのだと思いますが

そうでもない人の楽しみ優先の行動のおかげで
感染が広がり、リスクが高まる
などということが
これ以上起こらないといいのですが・・・


三連休の
人出の報道を見て
学校再開時における個人的に可能な対策を
親子で真剣に再確認せねば…


思ったのでありました。

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月08日 02時14分29秒
コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: