飛騨の社労士 矢島社労士事務所

飛騨の社労士 矢島社労士事務所

2008年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、妻の実家から飯高観音に向かう道路脇にこんな光景が広がっていました。

ある食品材料を作っているのですが、この画像でその食品材料が何か、おわかりですか。
糸寒天1

台の上の白いサラサラした編み上げたマット上のものは…糸寒天です。

冬場の凍みが厳しい恵那市山岡町では、厳冬期の仕事として古くから続けられてきました。

海草のテングサを煮出してトコロテンのようなものを作り、細く突き出して広げます。

夜間の冷え込みで凍結し、日中の日差しで乾燥が進みます。

晴天が続きましたので、朝の冷え込みは厳しく、日中の日差しで奇麗に干しあがります。

天然のフリーズドライ、近くによって見るとこんな感じです。
糸寒天2

ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月07日 22時59分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yajima-sr

yajima-sr

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
『cocoRococo』から… HikaLOUさん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
carpe diem -今日を… 百papaさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
特定社会保険労務士… sr-ta3さん
社会保険労務士で開… しょうちゃん285さん
広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん

コメント新着

たまごちゃん@ Re:今年のテーマ(01/06) 私も飛躍できるようにがんばります!

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: