飛騨の社労士 矢島社労士事務所

飛騨の社労士 矢島社労士事務所

2008年04月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
連日年金特別便の相談員を務めていますので、ブログネタもそれだけになりそうです。(^_^;)

相談員という仕事の性質上、ご相談内容については書けないのですが、現実は書きたくなるような話がザクザク出てきます。

毎日半日が固定され大変な負担ですが、仕事としては勉強になることばかり。

年金を些か苦手に思う私には『神の手』かもしれません。(^_^;)

先週までは持ち主の特定できない 5000万件に関わってていそうな受給者や被保険者 に送付された「特別便」の相談でしたが、

今週からは、 5000万件に関係しない受給者 に送付された「特別便」の相談が大半です。

前者は何かしら宝探しの雰囲気で対応しましたが、後者は送付された加入記録のおさらいです。



当時の加入記録の表示は、大半が「厚生年金保険」となっており事業所名が出ていない、

よって、「この厚生年金保険てのはなんや?」というお尋ねが最初にきます。

先ずそれを調べるのですが、実は簡単じゃないです。

また国民年金制度開始の頃は共済や厚生年金との重複加入がざらにあり、

年金裁定のときまでに判明して段階で返還されているケースがありますが、

返還されたのを失念し、国民年金の当時の領収書を持参され、記録との相違を主張される方もあります。

私の親世代の方ですから、幾分記憶に怪しい方もおられまして…こっちも大変ですよ。

60年以上前の加入記録を送付して「これに間違いやもれは『ある』か『ない』か」

そんな昔のことを尋ねられてもねぇ…

大半の人は不安に思い、更に受給者は日々時間がありますから社会保険事務所に押しかけますよ。

5000万件を片付けてから、5000万件に関わらない人に「特別便」を送付すればいいのになぁ…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月09日 06時37分25秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2種類混在状態(04/08)  
社労士777  さん
うちにもまったく問題がなさそうだけど、一応聞いてみるといって80代の方の分がきました。合算対象期間についてあらためて本を眺めながら、みていました。何も問題はなかったですけどね。 (2008年04月09日 10時06分15秒)

Re[1]:2種類混在状態(04/08)  
yajima-sr  さん
社労士777さん

-----
コメントありがとうございます。
大半が「問題なし」ですが、一部「問題あり」と思わせるような記載があります。
9日のブログで紹介してみます。
(2008年04月09日 21時31分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yajima-sr

yajima-sr

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

大手事務所はクオリ… New! SRきんさん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
『cocoRococo』から… HikaLOUさん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
carpe diem -今日を… 百papaさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
特定社会保険労務士… sr-ta3さん
社会保険労務士で開… しょうちゃん285さん
広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん

コメント新着

たまごちゃん@ Re:今年のテーマ(01/06) 私も飛躍できるようにがんばります!

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: