飛騨の社労士 矢島社労士事務所

飛騨の社労士 矢島社労士事務所

2008年04月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
連日年金特別便の相談員を務めていますので、ブログネタもそれだけになりそうです。

相談員という仕事の性質上、ご相談内容については書けないのですが、現実は書きたくなるような話がザクザク出てきます。

(昨日の書き出しと同じです。(^_^;))

通知された加入記録について、こんな相談がありました。

相談者「通知された加入記録が、わしの手帳と最初から違っとる。」

相談員「どれですか?」

相談者は、年金手帳と通知された加入記録を見せてくれました。

◇年金手帳 国民年金の加入日…昭和35年10月1日

◇加入記録 国民年金の加入期間の初日…昭和36年4月1日

社労士の方は、お分かりですよね、違っているように見えるだけなんです。

こんな話でわざわざ社会保険事務所を尋ね、何時間もお待ちになるのですから…



【国民年金は、昭和35年10月1日から加入されましても、保険料の納付は昭和36年4月からですから、加入記録は、昭和36年4月1日からと表示しています。】

と説明を付せば片付く話です。

社会保険庁は、問題を片付けようとする気持ちがあるのでしょうかね。

日々営業の機会を見送って、ボランティア意識で社会保険事務所の手伝いに

貴重な時間を割いている私としては情けなく腹立たしくなってきます。怒ってる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月09日 22時06分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yajima-sr

yajima-sr

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

尿漏れの量が多かっ… New! SRきんさん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
『cocoRococo』から… HikaLOUさん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
carpe diem -今日を… 百papaさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
特定社会保険労務士… sr-ta3さん
社会保険労務士で開… しょうちゃん285さん
広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん

コメント新着

たまごちゃん@ Re:今年のテーマ(01/06) 私も飛躍できるようにがんばります!

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: