飛騨の社労士 矢島社労士事務所

飛騨の社労士 矢島社労士事務所

2008年04月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は4月20日、つまり後期高齢者医療制度が始まって20日過ぎたことになっている。

私はこのブログでも日々の活動の中でも本年2月以来繰り返し述べたのですが、

後期高齢者医療制度は切替時となる4月1日以降のトラブルが予想されていた。

だからこそ施行日以前に対策を採るべきであり、施行日を過ぎてから「廃止すべきだ」と

声高に主張する政治家やメディアを見るにつけ、

『人として信頼にたる存在なのか』と疑いを抱かざるを得ない。

医療制度は年金制度とは違っていつかの話ではなく、すべての国民にとって日々の話なのだから

制度の変更施行日以降に問題視して騒ぎ出すのはいかがなものか。

私の医療機関勤務経験から特に申上げたいが、入院施設を持つ医療機関は年中無休。



彼らにとって4月1日は365日のうちの1日過ぎないのだから、制度変更施行日を過ぎてから「廃止だ」などと軽々に口にするべきではないと思う。

法として決まり動き出した以上、施行日以降にすべきことは、発生した問題点を検証し、それを是正する方向で意見を交わす姿勢が本来ではないだろうか。

日々報道される某党の発言を聞くたび、こんな無責任な集団に国政を任せるべきではないと思うのである。

しかし、社会保険労務士会の政治連盟は、こんな政党にも秋波を送っているようなので世も末かなぁ…と疲れてしまうよしょんぼり










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月20日 10時01分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yajima-sr

yajima-sr

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
『cocoRococo』から… HikaLOUさん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
carpe diem -今日を… 百papaさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
特定社会保険労務士… sr-ta3さん
社会保険労務士で開… しょうちゃん285さん
広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん

コメント新着

たまごちゃん@ Re:今年のテーマ(01/06) 私も飛躍できるようにがんばります!

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: