飛騨の社労士 矢島社労士事務所

飛騨の社労士 矢島社労士事務所

2008年06月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は所属する社労士会が政治連盟を通じて民社党の国会議員を支援していることに疑問を感じています。

昨年来の年金問題の取扱いや4月からの後期高齢者医療制度問題に対する民主党の取組み姿勢に

国民をむやみに扇動しているとしか思えない発言や行動が続いていると思うからです。

年金問題について私は「年金記録がバラバラな原因の一番の責任は国民にある。」とお客様にお話しています。

もちろん基礎年金番号が登場した当時の社保庁の説明が十分でなかったことや

社保庁の一部の職員に不適切な行為があったと言う指摘は違っていませんが、

国会議員という立場でゴシップ記事中心の週刊誌やワイドショーのように、

面白おかしく話を作り、国民に真実を間違って理解させるような発言はふさわしくないと思うのです。

今月以降、とうとう被保険者に対する加入記録が大量に発送されます。



私はこんなことに金を使うことに至ったそもそもの責任は、民主党にあると思います。

後期高齢者医療制度問題も「悪い」「老人いじめ」「廃止だ」という言葉を連呼し

改正前の制度との違いを論じていません。

そもそも肥大する医療費の抑制を目的とするのですから、誰かの負担割合は変わるはずなのです。

75歳以上高齢者の負担を減らせば、当然、75歳未満の高齢者や私達の負担が増えるだけなのです。

そういう視点で議論に取り組むのが、参議院第一党の矜持だと思うのですが…

そんな責任感の欠片も感じられない政党に支援の意思表示をする社労士会に疑問を感じています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月11日 22時01分31秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yajima-sr

yajima-sr

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
『cocoRococo』から… HikaLOUさん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
carpe diem -今日を… 百papaさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
特定社会保険労務士… sr-ta3さん
社会保険労務士で開… しょうちゃん285さん
広島の社労士・ふく… ふくちゃん6710さん

コメント新着

たまごちゃん@ Re:今年のテーマ(01/06) 私も飛躍できるようにがんばります!

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: