スクリプトの裏側

スクリプトの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yakki_

yakki_

カレンダー

コメント新着

助かった人@ WTC 徐々に音ズレしていく動画にほとほと困っ…
yakki_ @ Re[1]:ReAspect バージョンアップ(09/04) 初心者キャプチャーさん Vistaで動きま…
初心者キャプチャー@ Re:ReAspect バージョンアップ(09/04) ビスタ対応で作ってください xpと7対応…
yakki_ @ Re[1]:vector(04/15) OrangeMakerさん コメントありがとうご…
OrangeMaker @ Re:vector(04/15) 目指せ1位! 頑張ってください!

フリーページ

2010年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
MP3のLYRICS3タグ、QTのMP3,Vorbis音声など、veiで未対応のものの対応を少しずつ進めています。

何というか、こういう解析系のコーディングに手を出して見て、もう、どんだけ、限界が見え隠れして来たのだろうか?
Delphiで組んでいた時もそうだった。
Cで組み直してみて、やはり、そう。
解析できる形式の種類を、真空に追いつけ!って、それだけで、ここまで来ました。

タグ解析を手直しして見たら、そのファイルを参照している(include)別の所で、エラーになってしまって、結局、似たアルゴリズムでは、もう、許されないフロー(流れ)が構築されてしまいました。
似たアルゴリズムではなく、100%同じ動作をする事が要求されています。
結局、LYRICS3タグを認識するため、ファイル先頭と末尾で、2度読みをしたり、バッファを2つ用意したりと...

もう、いまさら、veiの対応形式をフリーズします!なんて、宣言はできないし、地味に、ホント、地味に、すき間を埋める作業を進めていかないといけないんだな。



プログラムを組む事に楽しみを見いだせなくなったら、フリーソフトを公開するのは止めるつもりだけど、まだ、ちょっとだけ、DelphiやC言語と向き合っていく意志があるなら、続けていく。
ただ、それだけ。

パソコン好きだからね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月18日 21時55分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: