莉子さんのくだり、書き方が悪くて伝わらないと思ったので訂正。

「誰かの為って結局自分の為でしょ?」とは

自分が助けない事によって、自分が恨まれたり、嫌な奴だと思われるのが怖いので自分が我慢する事によって、それらを回避しようとしているのでしょ?という事。

見た目が同じ行動でも、動機が恐れか(後ろ向きか)思いやりか(前向きか)で結果に対する考え方が違ってくるよと言いたかったのです。 (2021.09.05 05:18:43)

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(12)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

変なところでつづく… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.09.04
XML
カテゴリ: おかえりモネ
​​​​​​​一言感想


​葉っぱって…​


お祖母ちゃんったら
牡蠣から葉へと華麗に変身。

ももももしや
海から山へと移ったという象徴?

ままままさか
次は空に行って彩雲になって
ようやく昇天…というオチ?

いやいや、今や天はモネの管轄ですぜ>ぉ





​「お姉ちゃんは正しいけど冷たいよ」​ by未知



第13週『風を切って進め』
第14週『離れられないもの』
第15週『百音と未知』
第16週『若き者たち』

4週間もスルーしちまったわい(笑)


震災のトラウマを抱え
見出した進むべき道は気象予報士。

ちゅーことで第一部終了  ←勝手に切っている

就職までのアレコレは朝ドラ王道(笑)
鮫島さんエピはリアル世界でのパラリンピックに合わせた様で
却ってシラケたけど>こらこら
鮫島さんのキャラは好感持てるな。

その後は朝岡さんのアレコレや、りょーちん家のアレコレはあるものの

あんな風に ​外堀埋められまくり​ で進行するのって、どーよ?

まあ、恋話は朝ドラに不可欠だから
つまりは一番の人気コンテンツなんだろうから
ここを好まない様では朝ドラ―とは名乗れない>名乗ってないけど

でも、脚本家としても、心の傷の方をこそ描きたい様に見えるので
それに恋話を絡めて話を構成していくのは良い工夫かも(笑)
視聴者の関心を引きやすいという意味でも
ある意味、感情移入しやすく分かり易くなるという意味でも
どちらも心の奥の弱く繊細な部分が揺り動かされるという共通点がある
という意味でも>無理くり擁護?


この3人が絡むのは必然なんだけど
この3人が絡むと、ちょっと ​キツイ​ ものがある。
りょーちんの方が抱えているものは重いけど
みーちゃんの方が拗らせてる感じ。

菅波先生の存在が癒し。
キャラ的には彼の方が厄介だし、実際抱えているものもあるんだけど
彼が出てくると何かホッとする様になっている。
こういう部分だけで恋話を構成してくれてた方が良かった気が…
周囲が変に騒いでばかりじゃウザいんだもの(笑)

にしてもさ…

映画『ラヴソング』(ピーター・チャン監督)で
エリック・ツァンを見捨てることができなかったマギー・チャンを
ひじゅには大いに支持したのだよ。
「ここで彼を拒絶したら女じゃない!」とまで思ったのだよ。
昔観たきりなので、今観たらどうだろう…
やはり、エリックを捨てるな!と叫ぶ気がする。

なのに、りょーちんを受け入れなかったモネは正しいと思うし
冷たいとは感じない。

あそこで流されたら
りょーちんを 「可哀想」 と見なしたことになる。
それは、もはや友情ではないし、ましてや恋愛感情ではないし
りょーちんもそれが分かるだろうし…惨めになるだけだよね。

みーちゃんの矛盾した様な気持ちも
姉にキツイ言葉を放ってしまう気持ちも
分かる気がするし…

韓ドラみたいだな(笑)
四角関係は韓ドラ十八番だし。



☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/3885-38ca5a88

☆応援クリック、よろしくお願い致します☆

にほんブログ村 人気ブログランキングへ


葉っぱ


ラヴソング



​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.04 00:17:23
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恋話>『おかえりモネ』第13~16週(09/04)  
オフロ さん
私もモネが拒んだこと自体は冷たいとは思わない(但し「これで救われる?」というセリフが出てくるのはモネのキャラではないし、お前が言うな案件だと思うけど)

ただね、これは莉子さん以外の全キャラにも言える事なんだけど、涙を流す相手が違うんですよね。
りょーちんの思いを受け止められなかった涙は、菅波先生ではなくてりょーちんに対して流してあげるべきなんじゃないの?

人の命が懸かっていようが基本は同じ。自分の価値観だけで他人の人生を尊重しないから答えが出ない。
菅波先生は患者に「一生先生を恨みます」とでも言われたの?
前にモネが嘘を吐いてサヤカさんに「バカにしないでよ!」と言われたのと根っこは同じ。

結果に傷つくのは感情に囚われているから。
いつまでも引きずるのは、本当に成すべき事を成していないから。
逆に言えば引きずっている間は、まだ成すべき事があるという事。

莉子さんは「相手の顔色を窺うな」と言っていて「他人の為」は否定していない。

「100%自分の為~」と都合よく解釈するからおかしくなるんですよ。

小暮さんの無理して酒を飲む行為と菅波先生の無理して牡蠣を食べる行為の違いは結果に後悔するかどうか。
己が本当にそうするべきだと思う事ならば、選ばれなくても許されなくても関係ない。だから心を打たれる。

前作ではその線引きが徹底していた。
今作は他人の苦しみを自分に引き寄せて自己憐憫に浸っているだけ(正にそれで救われる?)

もう一つ今作のダメな所は、問題の本質に触れそうになると逃げたり誤魔化したりする事。
みーちゃんが拗らせているのは本気で訴えているのに、いつもモネが笛や話題逸らしや沈黙等で避けるから。

今のところ失敗しても自分が本当に成すべき事をしたのは莉子さんだけ。 (2021.09.04 07:32:52)

Re[1]:恋話>『おかえりモネ』第13~16週(09/04)  
オフロ さん

オフロ さん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
なかなかブログを開く余裕がなくて、お返事も遅れてスミマセン。
りょうちんは、演者からしてももっとモネに絡めるのかと思っていたのに、意外とアッサリですよね。
まあ、ドロドロしたのは苦手なのでその点は良いのですが(笑)
これに限らず、色々なネタを投入しながら掘り下げずに終わってしまうという印象ではあります。
でも、何か隠し玉があるのでは…という感じも少しするかな>期待し過ぎ?
個人的には今のところ(といっても、もう終盤だけど)好きというほどではないけど、嫌いでもない…というところです。 (2021.09.23 16:38:08)

Re:オフロ さん☆(09/04)  
オフロ さん
ひじゅにさんへ

お忙しい中、ありがとうございます!

どうやら「りょーちんを可哀想だと思いたくない」というのも嘘だったのか、すっかり忘れたのか、自分の事は棚に上げているみたいですね。
私は東京編辺りから、モネは思いやりの無い人間だと一貫して描写されているので冷ややかに見ていましたが、あのセリフを好意的に捉えていたひじゅにさんのがっかりする気持ちはお察しします。

隠し玉ですか…過去を反省せずに前に進むと物語が益々破綻しそう。
例えば「危ない土地からみんな離れたらいいのに」と言った事も忘れて東京に台風が来たら大騒ぎだけど、自分達が「関東の危ない土地からみんな離れたらいいのに」って言われたらどういう気持ちになるかを想像できない制作陣みたいなので期待薄です(熊本地震や西日本豪雨等もスルー、3月11日も毎年スルー、大事な橋の完成日も他人に言われて気付く等々の配慮の無さも)

朝岡&モネの言う「誰かを助けたい」って「一段高い所から導いてあげなければ」という物凄く驕った考えなので、その一段を降りて同じ目線で話し合わない限りは皆の輪の中には入れないのは当たり前ですよね。
とにかく対話のないドラマで、相手の気持ちは突き放すけど自分の気持ちは受け止めてもらうという一方通行が変わるといいですね(モネはともかく、朝岡さんは絶望的) (2021.09.23 19:39:13)

Re:恋話>『おかえりモネ』第13~16週(09/04)  
オフロ さん
入れ違いになったら悪いけど、このペースだと次は最終話の可能性が高いので先に書いておく。
こういうのは後出しでどや顔するより、外れても先に予想した方が面白いと思うので。

ここまで観た限り、

・主人公に反省も成長もさせる気が無い(周りが不幸になる)

・自分は絶対に頭を下げない、感謝もしない(相手に無理やり下げさせるしかない)

・常に誰かが気持ちを一方的に伝えて相手は聴くだけ(対話をする気が無い)

・モネは恥や汚れ仕事は絶対にしたくない。

・だが感謝はされたいし居場所も欲しい(スーパーマン的な仕事で居場所を作る)

・気象予報士は好きだからなったのではない(口だけ)

・自分の心の内は話さないが他人の悩みは聞いてあげたい。但し相手が本当に苦しい時は都合が悪くなり拒絶する(他人の悩みを彼氏に話す)

・悲劇のヒロインでないと都合が悪いが、誰かがモネよりも幸せになるのはもっと都合が悪い。

以上の要素を踏まえて、私の見方が間違っていないと仮定する。

モネの予報で大漁とかの前向きな展開にはならず、モネ様の予言をきかなかった愚かな愚民が酷い目に遭い反省し、有り難いお告げを信じた者は感謝する。
大げさに言えばモネのやり方で居場所を作るにはこういう展開しかない。

田舎の人って話の都合で使い捨てにされたボランティアの大学生みたいに謙虚な気持ちで来る人にそんなに冷たい態度を取ったりはしないけどね。むしろ大歓迎ですよ。

モネのやろうとしているやり方って、現地の人のやり方を否定して都会から来たコンサルタントが上から目線で偉そうに指示を出すやり方。
もしもモネが被災者に馬鹿にされていて「見返してやる」という話なら良いけれどモネのやりたいのはそうではないはず。

勿論、モネが一方的に優しさを受けるだけでも、皆は優しくしてくれるだろうけれど、それは仲間だからではなくて「お客さん」だから。
「お客さん」のままで居座るのは誰も幸せにならないと思うけどね。

「しぶとい」ってのは予報が外れて文句を言われても、災害が起こらなくて良かったという気持ちで居続けるって意味であって欲しかったよ。 (2021.10.09 10:30:57)

Re[1]:恋話>『おかえりモネ』第13~16週(09/04)  
オフロ さん
解決してしまったっぽいのでここで答え合わせ。

結局、話を動かす為だけに都合遭難させましたね。
「助けてと言ってもらえるのって幸せなことですね♪」発言は予想外でしたが。
気象予報士なら「助けてください」と言われて喜んでないで、そんなこと言われない状況を願って欲しかった。「いつも私が頼ってばかりだから先生に頼られると嬉しい」とかじゃダメだったんですかね?

その上で、生還した亮ちんを労わったり、生きていた事に感謝するでもなく、帰って休ませてあげる事もなく「大丈夫って言われるたび、みーちゃんも”私も”傷付いてきた」と女友達が意中の男子に告白しにいくのに同行してその友達を振った男子をここぞとばかりに罵る女子ばりに問い詰めるモネ(何故か自分が傷ついた事になってキレ気味に気持ちを押し付ける)

これも予想以上の展開でした(何故か~の件は想定内、モネだから)
モネ自身が「大丈夫、元に戻れるよ」と気付つけていたのに…。
追い打ちで新次さんの「戻れないものもある」をモネに立ち聞きさせて(他人事)感動話にしようとする神経をちょっと軽蔑しています。

震災はその日限りの出来事で、島だけが被災したという事ですかね?この世界では。
モネの島に渡るまで気仙沼の町で過ごした数日もないし、島に着いてからなんとか自宅で生活できるようになるまでの日々があったはずで、仙台だって安全ではないし、あの日、気仙沼にいたらモネだって死んでたかもしれない。

助かって良かったとは思っても、そこにいたら良かったなんて思うんでしょうかね?
島には居なかった、でもあなたはあなたで大変だったでしょう?なんの罪悪感なの?という疑問の答えは用意されていなさそうだ。
既に消化試合みたいだし、解釈は視聴者にお任せしますの丸投げエンドしか想像できないですね。 (2021.10.26 06:26:31)

Re[2]:恋話>『おかえりモネ』第13~16週(09/04)  
オフロ さん
訂正


気付つけ→傷つけ (2021.10.26 06:30:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: