
青梅から沢井駅まで行き・・・
「豆らく」にてランチ
その後・・・
「沢の井 櫛の博物館」へ行きました



「豆らく」から橋を渡り多摩川を越えると



「沢の井 櫛の博物館」があります
行く途中 道に 沢山の花が咲いていました
季節を感じます・・・。
櫛の歴史・・・ 髪型や 印籠など 沢山ありました
コレクションの多さに驚きました
材質も柘から鼈甲、螺鈿細工や銀細工...
ため息が 出るぐらい 綺麗だったぁ~
櫛って女性を美しく飾る アクセサリーなんですね
京都 宇治で抹茶パフェ! 2008.10.17
京都 宇治平等院 2008.10.16
PR
Calendar
Category