「猫が好き」のブログ

「猫が好き」のブログ

2019年07月22日
XML
カテゴリ: スマホ
天気が良くないので、部屋でできることばっかりで新しいおもちゃを
いじってしまってます…
​​ ​ほんとまともに使う気なんてないんだからね
…とツンデレてみる(笑)

まずはプロントパネル…
前にも書いた ​とおり左下にうっすら傷があります

ダイソーに保護フィルムを買いに行って
こんなのを見つけてきた
周囲を樹脂プレートがカバーするのでラウンド型の液晶パネルにも隙間なく貼れるというやつ…
このタイプはあまり好きじゃないんだけど、ただのガラスやフィルムじゃ確実に浮いてしまうのでね

で、貼ってみたらこんなんなりました
光の加減で白っぽくなっちゃいましたが、実物はもっと良い感じのガンメタです
うまいこと収まるものです…見直しちゃいました
傷も割れているわけではないので、裸でもよいのですが、カバーフィルムだけは貼っておきたいのでね


それは最初に行ったお店でガンメタしかなくそれを貼り、後日別の店でゴールドを買ってきたから
なので、ゴールドの方は中身を確認しただけで未使用です、そのうち気分転換に張り替えようかな

これで、フロントパネルの傷は隠せたので次のネタ

qi受電気 ​を背中に這わせて
※私は少しでも薄くするためにカバーのシールを剥がしてしまっています
 通常はこんなむき出しの商品が届くわけではありませんのでご安心を

TPUケースで隠してあげれば
非接触充電の準備完了
何年も前に買ったパナソニックのチャージパッド ​で、正常に充電できることを確認して

こんなものを購入
Amazonで検索してもらえばわかりますが、プライムに対応したこの形状では最安です

素っ気もないスマホスタンド
コネクターなどもないから、100均によくある置くだけのスタンドと大差ありません


青いLEDが点灯して

充電状態になります
常時ライトニング端子を塞いでしまうので、母艦との同期はWiFiでできるように設定
大掛かりなバックアップとかアップデートのときは差し替えるんだろうけど
どうせこのiPhone6は、もうOSアップデートはないんだよね(^^ゞ
ほんとにFreeFlightPro専用です

置くだけ充電が最初に流行ったのは10年くらい前だっけ…


私自身は​ バッテリカバーにqi受電機を仕込んで ​置くだけ充電に対応させたりしてましたね…
もう6年以上前の話か~なつかしや~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月22日 04時44分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yamanekoneko2

yamanekoneko2

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

yamanekoneko2 @ Re[1]:増設したバッテリーだけを使って走ってみました(01/15) ヒロミさんへ バッテリー側は常時接続待…
ヒロミ@ Re:増設したバッテリーだけを使って走ってみました(01/15) 今本体見てみたらアプリ用のQRコードあり…
ヒロミ@ Re:増設したバッテリーだけを使って走ってみました(01/15) yamanekoneko2さん、こんにちは。 注文し…

カレンダー

お気に入りブログ

アクアライン渋滞 New! 幹雄319さん

TEQさんの大崎上島町… 7L3AEOさん

パイナップルその後 メディクスさん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

今日も胃が痛いが酒… わすけ@hiroshimaさん
ラジオ、ときどきラ… あいすけ37さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: