「猫が好き」のブログ

「猫が好き」のブログ

2020年04月25日
XML
カテゴリ: スマホ
昔から書いていますが、スマホに限らず充電クレードルが大好きです
机周りにあるものだけでこの状態
他に枕元や居間にも置いてあります
単なる充電台だとしても純正品を手に入れたり、汎用品を改造したりで手に入れています
試しに私のブログを「​​ クレードル​ ​」で検索してみてください…
スマホに限らずタブレットやポケットルーターのものまで出てきます

そしてIphone7用ですが
こんなのを買いました…​ 前にも買っている ​けどあれはiPhone6用(笑)
【CEAVIS】iPhone 充電スタンド ​…プライムで930円です


値段の割にちゃんとした箱
例によってラベルがベッタリで商品名も読めない状態だったので剥がしました

当然ながらライトニングコネクター仕様
「今の所」と書いておきますが、充電もPCとの同期も問題なし

で、このコネクターをマグネット式のケーブルに変えれば
つけはずしのストレスを減らせるし、コネクターだけ変えれば
汎用の充電スタンドになるんじゃないかな~と思ったんです

思いついちゃうと、やってみないと気がすまない性分なので…
マグネットケーブル ​を注文しました
このケーブル値段の割に1セットでコネクターが3種類ついてます
ついでに、このショップから「2点」購入で200円引き…
1組のセットを2つ買うと999円*2-200円=1,798円
2組セットを1つ1,999円
色違いではありますが単品を2つ買うほうが安いです


到着しました
ちゃんと1本あたり3個のコネクターが付属していました

生贄になるスタンドは…
docomo SO-04Hを手に入れた時 ​一緒に買ったもの
約2年前ですね~
このスタンドも直出しのケーブルをコネクターに変更してあります

分解すると
コネクター部分はこうなってます


CADでこんなのをデザインして
コネクターに貼り付けると…

出来ました…微妙に違う気がする?
接着は例によって瞬間接着剤+アルテコで充填接着
クレードルにセットすると

ちゃんと収まりました\(^_^)/
すこしだけ奥目に見えるのはマグネットの逃げる分です
ただ、コネクターの長さがあるのでケーブルが
底を突き抜けちゃいます
コネクターの根本を保護する樹脂部分をかなり切り取ったのですが
13mmほどはどうしようもありません…
なので、再びCADでこんなのをデザイン
上げ底用の下駄です
厚めのゴム足を貼っても良いけどどうせならね(^^ゞ

出力できました
コネクターに貼り付けた方は小さい部品なので積層厚を0.12mmとかなり小さくしましたが
こちらは通常の0.2mmでやっちゃってます…普段遣いは時間の兼ね合いも有って積層厚0.2mmです

両面テープで合体
スマホ側にコネクターを挿しっぱなしにして良いのでちょっと便利です
ただ、一度こういうのを買ったらある程度数を揃えないと結局不便なんですけどね

少なくとも車に1本できれば枕元と居間にも…
「とりあえず」はiPhone7専用なので、おいおい手に入れればよいでしょう

ということで、意味があるのか無いのかわからない工作をしたというお話でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月25日 02時51分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yamanekoneko2

yamanekoneko2

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

yamanekoneko2 @ Re[1]:増設したバッテリーだけを使って走ってみました(01/15) ヒロミさんへ バッテリー側は常時接続待…
ヒロミ@ Re:増設したバッテリーだけを使って走ってみました(01/15) 今本体見てみたらアプリ用のQRコードあり…
ヒロミ@ Re:増設したバッテリーだけを使って走ってみました(01/15) yamanekoneko2さん、こんにちは。 注文し…

カレンダー

お気に入りブログ

アクアライン渋滞 New! 幹雄319さん

TEQさんの大崎上島町… 7L3AEOさん

パイナップルその後 メディクスさん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

今日も胃が痛いが酒… わすけ@hiroshimaさん
ラジオ、ときどきラ… あいすけ37さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: