山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

野鳥 New! himekyonさん

久しぶりの三日月山… New! 山旅人Nobさん

三沢基地航空祭2025.… New! ge-n3さん

富岡アルプス・・・… TSANYOさん

横浜山下公園から赤… 花大好きfuさん

第3ふ頭 整備続く 江戸川らんべえさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
May 17, 2011
XML
テーマ: ニュース(95873)
カテゴリ: 日々のもろもろ
山岳関連のニュース記事 を見ていてびっくりした。
登山家 尾崎隆氏 エベレスト で5/12、亡くなった。

もちろん、個人的に親しい訳ではないが、
氏のガイドで2回ほど登山をした事がある。
最初は、 H17/7のペテガリ岳
N氏のサブガイドとしてサポートしてくれた。
リンク先のペテガリ山荘の写真、左側の赤いTシャツの方だ。
同じ年の9月、単独行で裏銀座から 槍ヶ岳 に山頂に立ち、
休憩していると一人をガイドして北鎌尾根を登ってきた。
最初はわからなかったが、ヘルメットを脱いだ瞬間にわかった。

H20/4に笈ヶ岳 を登った時は、メインガイドだった。
冬瓜平の先をトラバースする時は、参加者8人をアンザイレンしてくれた。
この時も、すこし前にエベレストをガイドして来たと言っていた。
高山病のようだが、何度も登っているのにどうしたのだろうか?

記事を見ると、かなりの高名な方の様のようだが、
気さくですこしハニカミ屋な方だった。
心からの御冥福をお祈りしいたします。




楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
ブログランキング にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 18, 2011 07:57:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: