アトリエ農園・抽象日記

アトリエ農園・抽象日記

2013年05月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  •  この日もアトリエ宿泊。


    DSCN3559.JPG


  •  朝6時過ぎのアトリエ農園。

    DSCN3560.JPG


  •  ポットに避難させていた青梗菜をニラと黒陽ナスの間に植えた。

    DSCN3562.JPG


  •  ナスの根元に、奈良2号うり。これは、地這いで栽培したい。

    DSCN3563.JPG


  •  サントリーのミニトマトに実がついている。

    DSCN3564.JPG


  •  UFOズッキーニの横にダイナーの苗を追加した。

    DSCN3565.JPG


  •  定植した白菜の苗がしゃんとしてきた。カメラのピントは防虫ネット。

    DSCN3566.JPG


  •  ジャンボニンニクとニンニクの芽を収穫。ほとんど実のつかなかった芳香早生、春菊の花を撤収したスペースがすっきりした。モザイクっぽくなった京波を撤収し、京緑を追加した。メガピーマンもあやしいが、メガピーマンには期待していたので、しばらく観察してみたい。
     このあと、ピーマンの間にフダンソウを移植した。

    DSCN3581.JPG


  •  ふるいの小石エリアに、みどりのツルムラサキと、カボチャのロロンを追加した。

    DSCN3588.JPG


  •  春キャベツを収穫した後に紫蘇を植えた。紫蘇の横にはクウシンサイ。
     このエリアには、オクラ二株移植。芽の出た数が少なかったので、周りに新しい種をまいた。
     ゴーヤも一株しか発芽していないので、苗床になりそうな余白にゴーヤの種も追加してまいた。
     インゲン豆も追加で種まき。期待していたシカク豆が未だ発芽しない。

     新タマネギ(もみじ3号)、レタス、フダンソウ、ニラ、イタリアンパセリなどを収穫し、夜に長女宅に配達した。

    DSCN3591.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月28日 16時05分19秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

yarnam

yarnam

Favorite Blog

レンジフードとIHグ… New! Pearunさん

試作スピーカー32.2… New! mabo400さん

今日は暖か New! mogurax000さん

芽キャベツ芽球下葉… New! 根岸農園さん

畝中に籾殻をばら撒… New! グランパ3255さん

寒気襲来 豊田年男さん

お初に・・・よろしく ★紺桔梗さん

キャベツ・レタスの今 monsanさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

雪積もっちゃいまし… ゆたろ3さん

Comments

yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) あしたのわたしさんへ メッセージありが…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) epuron5153さんへ こんにゃく私もはじめ…
yarnam @ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) HiraoKKさんへ メッセージありがとうござ…
あしたのわたし @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) コンニャク芋も栽培されてるんですね。 …
epuron5153 @ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) こんばんは、お久しぶりです。^^ コン…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: