PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
メルカリで一瞬で売れやすい商品は、以下のとおり。
「日常的に使うがお金はかけたくないもの」や「好きだから欲しいもの」に集中する傾向があります。
ここからは具体的にどんなアイテムが売れているのか、2022年版としてカテゴリーごとに紹介します。
コレクション目当てで検索するユーザーが期待できるので、コンスタントに取引できるでしょう。
数百~数千円の価格帯が相場ですが、グッズによっては数万円など高く売れる場合もあります。
【具体的に売れる商品例】
ディズニーアイテムはランドやシーでしか買えない商品が人気です。
シナモロールは2021年のサンリオキャラクター大賞で1位になったことで、関連グッズがよく売れるようになりました。
その他「進撃の巨人」のリヴァイ・アッカーマン、「鬼滅の刃」の冨岡義勇、「銀魂」の坂田銀時といった人気キャラグッズも盛り上がっています。
話題のキャラクターを押さえるのが、売れる方法を見いだすコツといえるでしょう。
熱狂的なファンが多いアイドル・アーティスト関連グッズも、メルカリでは売れやすいジャンルです。
商品の種類や状態が値段に大きく影響するので、安いものは数百円からの販売ですが、限定グッズなど希少価値の高いものは数万円でも買い手が見込めます。
ブレイクしそうなアイドルやアーティストに詳しい人の方が稼ぎやすいといえるでしょう。
【具体的に売れる商品例】
乃木坂46に代表される国内アイドルの生写真は安定した人気が続いています。
一方、2020年にブレイクしたDISH//は結成が2011年のため、お宝として過去アイテムの取引が一気に活発化しました。
BLACKPINKはライブのペンライトやフォトブックへの関心が高めです。
アーティストごとに売れやすいアイテム・売れる方法が異なるので、事前にリサーチすることをおすすめします。
種類も服やバッグ、アクセサリー、靴と幅広く、誰でも参加しやすいといえるでしょう。
特に、服に関してはワンシーズンで数十着を着まわす人もいて狙い目です。
出品されている商品の中にはシャネルやグッチなど高く売れるものもありますが、ユニクロやH&M、ZARAといったファストファッションのブランドでも問題ありません。
というのも、素材やサイズ感がわかっているユーザーが多く、取引に安心感があるからです。
【具体的に売れる商品例】
レディースのトップスやメンズスニーカーは定番中の定番アイテムです。
アクセサリーはティファニーや4℃、クリスチャンディオールなどが「欲しいけれど高い」と思っている層から人気を集めています。