全30件 (30件中 1-30件目)
1

もう、朝は寒くて布団から出るのがつらい🥶 身内が切った桜の枝、ゴミ袋が山ほどできてて、ちゃんと出してあるか確認に行った。すでに何袋か表通りに出されてて、持ってみたら一袋がびっくりするほど重い!これ、まさか91歳のゆうちゃんが出したの?! 冗談じゃない💦 本人に聞いてみたけど、「重くて清掃の人が怒るかも」とは言ってたけど、表通りまで出したかはあやふや。さっきのことなのに…記憶がふわふわしてる😶🌫️考えても仕方ないので、朝食はトーストとカフェオレ、ヨーグルト☕🍞 身なりを整えて、庭に出てるゆうちゃんに「行ってきます」って言って歯医者へ。ちょっと時間に余裕があったから八百屋に寄ったけど、早すぎて野菜が少なかった。品出しの途中だったみたいで、これは失敗🥬歯医者、もう何回通ってるんだろう。まだ経過観察中で、治療は続きそう🦷帰りにドラッグストアへ。ここでもミス。割引ハガキの使用上限に達してた。LINEのクーポン見せればよかったのに…まぁいいや😅 それから練天屋にも寄って、帰宅。ランチは買いたての練天がメイン🍢おやつはクリームパンとチョコレート効果🍫夕方、お風呂タイムにしようとしたけど、ゆうちゃんが「しんどい、入りたくない」と言うので中止🛁明日は住宅改修の見積もりの日。めったにないお客様だから、掃除機をかけた🧹 夕飯はマルシンのチーズハンバーグと焼きナス、野菜と海苔の味噌汁🍽️ ゆうちゃん、40分かけて完食。差し歯が浮いてるのに歯医者は嫌、ポリデントも「食べてしまいそうで嫌だ」と使わない😓薬を飲んで休んだら、サプリ感覚でスプーン一杯のハチミツ🍯 今日もいろいろあったけど、なんとか無事に一日終了🌙
2025.10.30
コメント(0)

いつものようにトーストとカフェオレ☕️でスタート。今朝の腸活ヨーグルトはバナナとレーズンで甘さ控えめ。洗濯日和だったから、洗濯物を干してそのまま庭へ。そしたら「桜を切るから危ないよ」って身内から声がかかった。え、昨日も切ったのに?2日連続って本気すぎる。どうやら徹底的にやってしまおうってことらしい。確かに裏の敷地にはまだ枝がはみ出してるし、見積もりサイトで見積もりだけして放置してたのも事実。業者に頼まなくて済むなら助かるし、ありがたい。「何か手伝おうか?」って声かけたけど、特に呼ばれなかったのでランチ。魚肉ソーセージのオムレツでタンパク質摂取💪庭では男二人の作業が続いててちょっと気になるけど、普段は私とゆうちゃんでやってるし、今日はおまかせ。もう一人呼んで一気に片付けてくれてた。後は私でもできるところを頑張ろう。おやつはゆうちゃんのチョイスでチーズ蒸しケーキ🧀 おまけにチョコレート効果も。ふと、先日百均で買ったまな板のことを思い出す。かばんに入れたつもりだったのに見当たらない。レシート見たらちゃんと打刻されてるし、たぶん急いでてかばんに入れ忘れてカゴに置きっぱなしにしたんだろうな…。今さら店に聞くのもなぁ。馬鹿だな、私。数年前にもマフィンが消えたことあったっけ。夕方のお風呂タイムが終わったら夕飯。芋粥に鮭フレーク、納豆+きな粉、お味噌汁。ゆうちゃんが「大根かたい」ってぼやいてた。もっと細かく切ってレンチンしてから煮ればよかったか…。最後は健康習慣のスプーン一杯のハチミツで締めて、今日もおしまい🍯明日は歯医者だ〜🦷
2025.10.29
コメント(0)

今朝の朝食はトーストとカフェオレ、ヨーグルトには🍓ジャムを入れた。ゆうちゃんは「おかゆにすれば良かった」とぽつり。午前の一休みのあと、庭に降りて枝を短くしたりプランターを移動したり、ちょっとした整理。昨日、身内から「桜の木を切る」と連絡があったから。昼前、「これから切るよ」と声がかかる。下にいると危ないと言われて家に入り、ランチの準備。マルシンのチーズハンバーグ、もろもろ。今日のアボカドは久々に酷かった。黒い筋だらけで、よけたら半分くらいしか残らなかった🥑💦庭では男二人がかりで作業が続いていた。お昼は食べたのかな?日をまたがずに終わらせたいんだろう。いつものパターン。ゆうちゃんとのおやつは餡デニッシュと温めた麦茶。ゆうちゃんが干していた毛布を取り入れにベランダへ出た頃、作業が終わったようで何やら会話していた。「うちの屋根に猫がいる」と言っていたらしい。木をつたって登ったなら、降りられないかも?少し心配になって裏に出て屋根を見上げたけど、屋根の上は見えない。どこから見たんだろ?お風呂タイム。浴室の汚れにお酢パックをしてみたけど、綺麗にならない。水垢じゃないのかな?酸っぱい香りの中での入浴となった🛁夜ご飯は具沢山コンソメスープと煮物。今夜はゆうちゃんが気付くと歯を磨いてしまっていて、いつもの健康習慣、ハチミツはお休み。私はチップスターをバリバリ。塩っぱいおやつ、今日の終わりにちょうどいい
2025.10.28
コメント(0)

今日は晴れだ!洗濯日和!!🌞 洗濯機をスタートさせて、朝食タイム。トースト&カフェオレ、バナナの腸活ヨーグルトにかぼちゃの種と黒ゴマきな粉をトッピング✨ 洗濯物を半分干して、残りはゆうちゃんにバトンタッチ。私はそのままお買い物へGO。まずはカット専門店で予約だけ済ませて、ホームセンターで必要なものを買い揃えてからカットへ。…仕上がり、うーん。ブローなしだから生え際がくちゃくちゃで、カット帰りとは思えない残念さ。霧吹きにクセ毛が反応してしまった。少し梳かしてくれるだけでマシになると思うのに😢しかも値段がジリジリ上がってる。何も言えずモヤモヤした。もうお昼前。急いで食品スーパーで買い物して、ゆうちゃんに帰るコール。帰宅したらすでにお昼を回ってた。しかもご飯がない!うっかりしてた〜💦 作り置きの煮物と冷凍焼きおにぎりでなんとかカバー。焼きおにぎり好きのゆうちゃんは喜んでたから、まぁよし🍙✨おやつはスナックパンとチョコレート効果、それに粉末緑茶。ちょっと大人っぽい組み合わせかも?🍫 洗濯物を取り込んだら、私のものばっかりでびっくり。おたたみはゆうちゃん担当。いつもありがとうございます_(._.)_そして入浴タイム。風呂上がりのゆうちゃんにワセリンをぬってあげようとしたら「冷たい冷たい!」って拒否された。清潔な手でぬろうと思って手を洗ったのに〜(笑) 自分ではぬらないんだよね。私はくちゃくちゃの髪をシャンプーしてスッキリ✨夕食は小さな鯛を焼いて、ブロッコリーの味噌汁。鯛をひっくり返す時に落としちゃった…ショック😅夜は忘れずにスプーン一杯の蜂蜜を2人で。これだけは毎晩のルーティン🍯夜はやっぱりエアコンONして部屋を暖めた。今年の冬は寒いって言うけど…ほんとに温暖化してるの???🌬️
2025.10.27
コメント(0)

昨夜遅くまでテレビを見ていたゆうちゃんは、ほぼいつも通りしっかり起きていた。トーストにカフェオレ、バナナの腸活ヨーグルトには砕いた胡桃ときな粉をトッピング🍌🥄 今日は洗濯日和じゃない空模様。でもまだ降ってはいないから、ゆうちゃんはホウキ片手に庭を行ったり来たり。ウオーキングもどきで足慣らししてた🚶♀️🧹ランチは私はイカ天、ゆうちゃんはミニとんかつの別メニュー。後は野菜やしらす大根を添えて🍴 おやつはスナックパンにチョコレート効果でシンプルに。裏の畑の向こうの家の湯沸かし器の上に、のらくろみたいな白黒のニャンがしばらく座ってた。野良猫、多いなぁ。夕方のお風呂タイム。「ど〜でもいい」と言いつつ、ゆうちゃんは入浴。入りたくないって言わない限り、お風呂は入れる🛁夕飯は白菜とワンタン、卵入りのおうどん。ゆうちゃんが「これからはおうどん、おうどん」ってしょっちゅう催促(笑)いつものように蜂蜜をスプーン一杯。「これ、何にいいの?」って時々聞かれるけど、うまく説明できない。抗菌作用とか、睡眠にいいとか、虫歯にもいいって説もあるけど…私は今、虫歯あるし😅まぁ、期待しすぎずに、ちょっぴりカロリー補給と他のおまけの恩恵を受ける感じで、続けていこうと思ってる🍯✨ このあとチップスターをつまんだけど、やせっぽっちの私には罪悪感ゼロ。でも…あんまり美味しく感じなかった。お腹空いてなかったからだな~。なんかもったいない気分(笑)
2025.10.26
コメント(0)

少しどんよりした空模様。洗濯は止めておこう☁️ 朝はいつもの腸活ヨーグルトにバナナ、黒ゴマきな粉をトッピングしてぺろり。 ゆうちゃん(母)がコンポストに生ゴミを入れに庭へ降りたまま戻ってこない…と思ったら、落ち葉掃きに突入してお仕事モード。戻ってきたら今度は私の出番。伸びすぎて隣の木に絡まってしまった木を切った。ボウボウだった木がスカスカになって、目隠し効果ゼロに😅スマホのタイマー、掛けたつもりがミスってて気づけばもうお昼過ぎ。ゆうちゃんがブロッコリーをサバいてくれてて助かった〜!ロースハムとブロッコリーと海老の炒め物で簡単ランチ🍤午後もちょっぴり庭仕事してから、おやつタイム。求肥と餡の和菓子を、ゆうちゃんが淹れてくれた温かい麦茶でいただいた。 いつもよりちょっぴり遅れてお風呂。気づけば雨が降ってた。予報より粘ったなぁ☔夕飯は煮物と、さつま芋&白菜の味噌汁。 食後はアニメの連続放送「アルプスの少女ハイジ」を一緒に見ながら、健康習慣の蜂蜜をスプーン一杯🍯 ゆうちゃん、飽きないわ〜って言いながら「明日起きれない〜」と、結局最後まで見てから就寝🌙何にしろ楽しめるものがあるっていいなと思う(笑)
2025.10.25
コメント(0)

今日は午前から歯医者の日。朝方に補助の眠剤を飲んでしまったせいで、テレビのONタイマーを掛けていたのに寝坊気味に起床💤 急いで朝食。トースト&カフェオレに、バナナの腸活ヨーグルトを添えて、黒ゴマきな粉をパラパラ。慌てて支度して、小走りで歯医者へ🏃♀️💨治療が終わったら、買い物弾丸ツアー開始。ドラッグストア→八百屋→コンビニ→回転寿司でにぎりをテイクアウト🍣 一旦家で荷物を置いて、今度はスーパーへ。スマホの歩数機能は4621歩、3.4kmと表示。もっと歩いた気がするんだけどなぁ?ランチはもちろんお寿司。以前のゆうちゃんは、好きなものなら早く食べられたけど、今は何を食べるにも時間がかかる。歯を直せば少しはマシになるかもと期待するけど、本人は「どうにもならない自分のことだからわかる」と言って聞かない😔おやつは芋餡のどら焼きとルイボスティー。夕方の入浴タイム、風呂ざめ対策が必要な季節になってきた。風呂上がりにエアコンを入れてみたけど、ゆうちゃんはまだ冷えを感じるようで、レンジでチンした温熱パットを肩にのせてあげた。夕飯はやっぱり温かいものがいいと思って、フカヒレスープにワカメや海老を入れて具沢山に。とろみもあるから冷える夜にはぴったり🍲 今からこれじゃ、冬はどうなるのか…ちょっと心配。少しゆっくりして、ゆうちゃんは蜂蜜水を摂取。私は502kcalの菓子パンで補充。少しは太ったかも?体重計に乗って確認しないと。
2025.10.24
コメント(0)

朝のトーストは、マヨネーズと粉チーズをたっぷり塗って焼いた。香ばしくて、ちょっと贅沢な気分✨ ゆうちゃんはオリーブオイル派。ヨーグルトには🍓ジャムを。「少し冷えるかも」とゆうちゃんが呟いたので、半年以上前に期限が切れてるカイロを服の上から貼ってあげた(笑) たぶん熱すぎにはならないはず😁外は日差しがあって暖かそう…と思ったら、ゆうちゃんが庭で落ち葉を掃いてた。長くいると冷えるから呼ぼうかと思ってたら、自分で切り上げてコーヒータイム☕️ならばと、私も庭へ。敷地からはみ出たピラカンサの枝を切った。赤い実がポロポロ落ちて扱いづらいけど、ちょっと甘いらしい。ヒヨドリが食べてくれるといいのに…タイマーをかけて、お昼前には作業終了。ランチはロースハムとミニ冷奴など。さっぱりしててちょうどいい。午後は、昨日に続いて住宅改修の業者に連絡。見積もりは2箇所でいいかな…多すぎても迷うし🤔おやつはプチシュー&むき栗。夕方、「お風呂するよー」と声をかけると「ありがとう」とゆうちゃん。上がったあとも「気持ち良かったわ〜」とごきげん。ホットミルクを軽く入れて、風呂ざめ対策もばっちり。夕飯はカレイの煮付け、野菜の煮物、韓国海苔。食べ終わったあと「美味しかった」と珍しく?嬉しそうな様子😊一休みしたら、いつもの健康習慣、蜂蜜をスプーン一杯。私は明日、歯医者の日。テレビのONタイマーをかけて、お寝坊しないようにしなきゃ⏰
2025.10.23
コメント(0)

目が覚めると、窓の外はポツポツ雨。洗濯は…まあ仕方ないよね☔ 朝食は、私はトーストに🍓ジャム。ゆうちゃん(母)はいつものようにオリーブオイルをちょろり。食後しばらくして、ゆうちゃんはお砂糖入りのホットミルクで暖まっていた。お昼はサンマを焼いた。今年のは評判がいいって聞いてたけど、前回はパサパサでがっかりだった。でも今回は合格!脂ものってて、ちゃんと美味しかった🐟✨それから韓国海苔も久しぶりに食べた♪午前からゆうちゃんは早くも小さな電気ストーブをON。私もホットカーペットをつけて冷え対策。先日、地域包括センターで教えてもらった介護保険を使った住宅改修の業者をネットで調べて、LINEで連絡してみた。本人があまり乗り気じゃないのは、高齢者あるある。ゆうちゃんもその一人。でも、フローリングで転んでやかんの水をぶちまけたり、マグカップを持ったままこけて顔に青痣を作って病院へ行ったこともある💧「このままでいい」って言い張るから放置してきたけど、家も古くなって、ゆうちゃんもさらに年を重ねてしまった。とりあえず「見積もりだけ」と説得したけど、さてどうなるか…💭おやつはルイボスティーとヤマザキの薄皮クリームパン。夕方のお風呂タイムのあと、またまたホットミルクで風呂ざめ対策するゆうちゃん。夜ごはんは、ワカメ・小松菜・麩・しゃぶしゃぶ餅を入れたきつねうどん🦊ゆうちゃんが三角に切っていて食べにくいとわかっていながら、本人の希望だからとそのまま味付けしたお揚げをのせた。でもやっぱり…完食に50分。「この揚げかたい〜」と言いながら食べてた。自分のこと、ほんとわかってないのよね😅今晩も眠る前には、健康習慣のスプーン一杯の蜂蜜で一日をしめた🍯🌙
2025.10.22
コメント(0)

朝、私はマヨネーズと粉チーズのトーストにした🍞✨ゆうちゃん(母)はいつものようにオリーブオイルをかけて🫒 ヨーグルトはバナナとレーズン入りで🍌🍇食後、庭に出てピラカンサの細い枝を数本か切った✂️ 思いの外ぐんぐん伸びていて、しかもトゲがあって切りにくい💦さっさと切り上げて家に戻り、「思うように切れへん」とゆうちゃんにぼやく😮💨しばらくして外から音がするので窓の外をのぞくと、ゆうちゃんが脚立に登って枝を切ろうとしていた。 ありがたいけど、怖すぎる…😱 「後で私がやるからやめて」とお願いしたけど、「大丈夫」ときかない。以前、一人で庭を仕切ってたこともあったけど、今の荒れた庭は91歳には厳しすぎる。でも、さすが根性は私より上、切りにくい枝も切って一仕事終えた。ランチは練天とミニ冷奴。今日は日本初の女性首相が誕生した日👩⚖️✨ ゆうちゃんが子供の頃は想像もしなかったことが起こる時代になった。これから世の中どうなっていくんだろ…そんなことを考えながらスーパーへ🚶♀️🛒 急に涼しくなって肌寒い。うどんなど温かメニューを意識した買い物をした。帰宅して商品を消毒🧴 おやつはルイボスティーとヤマザキの薄皮パン(カスタードクリーム)。夕方、お風呂を勧めたら寒いと拒否かと思ったけどすんなり入ってくれた🛁 午前の庭仕事で頭に木くずがついてたから、シャンプーもしてすっきりしたよう🧴私が入浴中にレンジの音がして、ホットミルクを飲んだとのこと🥛 カルシウム&タンパク質PLUSでいい感じ💪 食事前だけど、小言は言わない🙊夕飯は軽めに、小松菜・大根・麩の味噌汁とナスの煮物🍆 ご飯には鮭フレークを添えた🍚🐟しばらくして、2人で健康習慣のスプーン一杯の蜂蜜を摂って🍯 そのあと、ゆうちゃんは「冷えるわ」と言ってさっさと寝室へ。電気を消して、おやすみなさい🌙💤
2025.10.21
コメント(0)

いつもは5枚切りトーストを1枚食べる朝だけど、昨日から6枚切りにしている。ゆうちゃん(母)、昨日は「薄い」と文句を言ってたのに、今日はおとなしい(笑)薄い方が食べやすいのかな?と思ったけど、カフェオレに浸けて食べるから関係ないんだって🙄過ごしやすい気候になってきたので、食後にほんのちょっぴり庭仕事🌿夏に荒れ果てた庭はやっぱり大変💦 まるむしだらけで蚊もまだ元気😣それからオンボロ浴室の掃除。ゲンカイみたい綺麗にならないランチはゆうちゃんが冷食の吉野家の牛丼🍚 私はソーセージで別メニュー🌭おやつはルイボスティーにクッキー&甘栗🌰夕方、ゆうちゃんが庭に降りて何か探していた👀 「お風呂湧いたよ」と呼び戻したけど、野良の白にゃんを見かけたので、あのへんにいるかと思ったけれどいなかったんだって🐾夕飯は焼き鮭とワカメ&さつま芋の味噌汁。この鮭、塩味しっかりしてるね」と言ったら、ゆうちゃんは「思わへん」だって😅高齢になると味覚が鈍くなると言うけれど酷くない?!毎日お風呂には入ってるけど、ゆうちゃんが「頭洗うのはしんどい」と言うので、久しぶりに洗い流さないシャンプーを使った🧴頭をマッサージして、蒸しタオルで拭いて、ドライヤーで仕上げたけれどやらないよりましかなって感じ…それからいつもの健康習慣、スプーン一杯の蜂蜜を2人で摂った🍯私はそのあとスナック菓子を食べた。安くなってたから買ったけど好みじゃなかった😐 まぁ、カロリー補充にはなったかな。
2025.10.20
コメント(0)

毎朝、私はトーストにマーガリン。 ゆうちゃん(母)はオリーブオイル🫒 以前はマーガリンやバターは体に悪いってことで、ほんの少ししか塗ってなかったけど、今は痩せすぎ解消のためにしっかり塗ってる💪 その分、減りが早くて今日は🍓ジャムを塗った。昨日、近くの学校で運動会があったみたい🏃♂️ でもグズグズした天気で気の毒だった。今日の天気も微妙な感じだけど、それでも洗濯はした。ランチは唐揚げに厚揚げと小松菜の煮物など🍗🥬 少し過ごしやすい気候になってきたから、ゆうちゃんに小旅行を誘ってみたけど、あんまりな感じだった🚶♀️ 孫を誘いたがるけど、来るわけないのに理解しない💭おやつは餡パンにルイボスティー🍵 甘くてほっとした😊夕方のお風呂タイムが終わったら夕飯。夕飯を何にするか午後ずっと迷っていたけど、結局サバの水煮缶に大根おろし🐟 ナスとワカメの味噌汁、野菜とソーセージの炒め物にした。サバ缶は久しぶり。膀胱炎に缶詰も良くないってことで控えてたけどやっと復活。夜に青魚は消化に良くないかもと思いつつ、水煮と大根おろしで良しとした。食後はいつもの健康習慣の蜂蜜でミネラルもチャージ🍯 私は賞味期限が過ぎてしまったさけるチーズを食べた。冷蔵庫でふうを切らずに保存してたから大丈夫。以前から気になっていた商品で、想像より弾力が強い。ゆうちゃん向きではない😮それから冷凍してあったホットケーキも一切れ食べた🥞ゆうちゃんの膀胱炎疑惑が落ち着いてきたのに、今日はなんだか私のトイレが近かった🚽 クーラー無しで眠れる季節になったのはいいけれど、朝方頭の中でトイレに行きたいと考えているのに起きられない😪 そして朝までそのまま寝てしまうのがここ数日続いていた💤今からこれじゃ冬に向かって冷え対策しないと❄️
2025.10.19
コメント(0)

今日は歯医者の日なのにちょっぴりお寝坊してしまった💦 焦って急いで朝食。 トーストにホットカフェオレ、腸活バナナヨーグルトには黒ごまきな粉をトッピングした。用意ができたら急いで歯医者へ🏃♀️💨大昔に砕けた歯に被せものをしたところの中を麻酔して治療🦷💉 今回は30分で終了したけど、1ヶ月以上かかる予定。先生に何となく「何歳ぐらいまで患者さんいらっしゃいますか?」って聞いてみた。ゆうちゃんのことを意識して聞いたけど、あんまり良い反応じゃなかった😕 ゆうちゃんにはOUT、勧められない🙅♀️行きに済まそうと思っていたお買い物ツアーを帰りに実行🛒八百屋にドラッグストア、練天屋にも寄った。ドラッグストアではカフェインレスコーヒーを発見👀ゆうちゃんが膀胱炎疑惑がある時はカフェインも控えたほうがいいってことで探してからラッキー 帰宅すると、ゆうちゃんがカボチャの種を「暇やな〜」と言いながら皮を剥いてくれていた🎃ランチはもちろん買ったばかりの野菜に練天も盛り付けた。2時間で食事していいと言われたけど、麻酔がなかなかしぶとくて食事しにくかった。人によって差があるらしいけど痩せすぎは関係あるのかな?🤔いつもより遅めのおやつにしようとしたら、ゆうちゃんは待てなかったみたいで、1本残っていたスナックパンを食べていた😅温かいお茶を入れることにした🍵 カフェインレスが気になって購入したルイボスティーを入れてみた🌿 まだ飲んだことがなかったけど、香に少しクセがあって微妙な感じ。 軽くムキ栗を添えた🌰夕方のお風呂タイムは今日買った入浴剤「きき湯」を入れた。ゆうちゃんは面倒くさがってたけど、湯船でゆっくりリラックスしたようで良かった😊夕飯はカレイのムニエルなど🐟 テレビを見ながら2人で健康習慣のスプーン一杯の蜂蜜を摂った🍯ちょうど0時になった頃、私は食べたくもないのに菓子パンを食べた🍞 546kcal、タンパク9gで塩分も1.3gと高いけど、意外と胃もたれしてない😌痩せすぎ解消に貢献するかも?
2025.10.18
コメント(0)

家中のマットを洗濯。よく乾きそう🌀朝ごはんはトーストにホットカフェオレ☕バナナが青かったので、今日はヨーグルトに🍓ジャムを入れた。ランチは私はソーセージ🌭 ゆうちゃんは焼き鳥に煮物、それとナスを焼いた🍆 昼食後しばらくして「しんどい」とゆうちゃん😞 三時のおやつに誘ったけれど、首を横に振った。15分ほどして顔を洗って「スッキリするかなと思って」と。お茶を飲むか聞いたら「飲む」と言い、クッキー一枚つまむか聞いたら食べた🍪 回復基調かな?🤔 こういう謎の体調不良がどんどん増えてきた。何が原因なんだろう…91歳だからね…今日はお風呂は控えることに。野良の白にゃんも、ここのところ庭に現れない🐾 お気に入りのプランターの土に支柱を立てたから、気を悪くしたと思う。居座られると困るけれど、来ないと淋しい気分になる。矛盾だなぁ…夜はなめこやワカメ、豆腐を入れたフカヒレスープ🍲 ご飯には鮭フレークを添えた。 ゆうちゃんも20分ほどで完食🍚 いつもの健康習慣、スプーン一杯の蜂蜜をした後、私は先日ゆうちゃんが2本食べて放りっぱなしにしてた残りのスナックパンを食べた。いつも珍しい時だけ食べて、すぐ飽きちゃうんだから😢ここ数日、WIFIの中継点を古い無線機で作ろうと試行錯誤中。AIに頼っていたけれど、長くなってくると流石に混乱してきたみたい。なんとかなりそうな気もするんだけれど…ダメなのかなぁ。疲れたので、少し休んでからもう一度トライしてみようと思う💪
2025.10.17
コメント(0)

朝、ちょっと寝坊した💦 急いで洗濯機を回したら…雨が降ってきた☔️ ちょっと失敗かも。タイミング悪かったなぁ😓朝ごはんはトーストとホットカフェオレ☕️ バナナの腸活ヨーグルトには黒ごまきな粉をかけた🍌✨ 洗濯機が止まったら、干すのはゆうちゃんにお願いした👕🙏お昼はピザとツナとアボカドのサラダ🥑 トマトジュースも飲んだ🍅 ランチはこってりだったので、おやつは和菓子の鮎で軽めにした。この時間になっても洗濯物はしっとりしてる😞 お風呂用のバスタオルが乾いてなくて、予備のを出し入浴。お風呂を済まし落ち着いた頃にゆうちゃんが「宅急便が来たよ」って呼びに来た。なにそれ???って思ったら、引き取りですとのこと😳だいぶ前にキャンセルしたアレのことか!って思い出した💡 「もし宅配便が来てしまったら、その旨伝えてください」って言われてたので、そう伝えた。 忙しいのにすみませんって感じ🙇♀️そして夕飯。 鮭を焼いて、根菜となめこの味噌汁を作った🍲しめじはゆうちゃんが食べにくいらしく、最近はなめこにしている🍄 高齢になると、とろみがある方が食べやすいとも言うし、一石二鳥だと思う😊今夜もスプーン一杯の蜂蜜でしめくくり🍯 どうぞ健康に貢献しますように…✨
2025.10.16
コメント(0)

朝食はいつも通り、トーストにホットカフェオレ☕腸活バナナには黒ごまきな粉をたっぷりトッピングした🍌✨お昼はマルシンのチーズハンバーグとしらす大根など🐟 ゆうちゃん(母)はマルシンハンバーグ、あんまり好きじゃないと思ってたけど、「美味しいやん」との反応♪ まぁ、気まぐれやさんだからなぁ😌おやつは丹波栗のプリン🌰 ゆうちゃん、思いの外美味しいとご満悦だった。よかった🎵夜は、ゆうちゃんの膀胱炎疑惑で刺激物を避けてた麻婆豆腐を久々に登場させた。小松菜入りでちょっと優しめに🌿 私はデザートにエコ買いして昨日食べなかったシュークリームを食べた。ん、大丈夫美味しい😁その後、いつものように健康を意識してふたりでスプーン一杯づつはちみつを摂った🍯 今日も長い時間、弱いWi-Fiを古い無線機で中継設定しようとAIを渡り歩き相談して試みたけど、ダメだった📶💦諦めるべきだと思うけど、止めらんない🌀 なんでこんなに粘っちゃうんだろう🤔
2025.10.15
コメント(0)

最近、ゆうちゃん(母)の朝起きが早くなってる。寝れてないのかな…朝ごはんはトーストにホットカフェオレ☕️ バナナの腸活ヨーグルトには黒ごまきな粉をかけた🍌 ハンドブレンダーが壊れて修理が必要なので、今日はバナナをナイフで切った🔪前から気になっていた介護保険を使った住宅改修のこと。AIに相談したら、まず市役所の介護保険課に聞くようにって言われた。でも後日もう一度相談したら、今度は地域包括センターへ連絡を入れろって言われた📞 どうするべきか迷ったけど、先日市役所へ行く用事があったから、ついでに介護保険課にも寄ってみた。そこで高齢者のしおりみたいな冊子を渡されて、担当の地域包括センターへ相談するようにとのこと。なので、地域包括センターへ電話してみた📲 そしたら「改修の詳しいことは市役所と業者へ」って言われた 。「市役所でここの番号を教えられたんです」って伝えたら、「まぁ…どうなんですけれど…っ」て渋々? どこの業者がいいとは言えないけどって前置きしつつ、業者を紹介してくれた。なんだかなぁって感じ日曜日にお買い物に行ったけど、何を買ったっけ?って感じなので今日もお買い物へ このくらいの気候のときはネットスーパーを使わず、外に出るのもいい🍂ランチ、私はあるもので済ませ、ゆうちゃんには「美味しい」と言っていた焼き鳥を買ってきたのに、「味が薄い」と文句💦 おやつはバターどらやき。ちょっぴり塩がきいていて、こちらはゆうちゃん好み。お風呂も終えて、夜ご飯。 カレイのムニエル、冷奴など。お野菜は控えめ😅スナックパン買ったので「物足りなかったら食べてね」ってゆうちゃんに言ったら、夜食にがっついていた。もちろん私も菓子パンを食べた。Wi-Fiの入りが悪くて、古いルーターを中継機にしようとして昨日からAIに相談しながらやってるけど…ダメ。疲れたけど、諦めきれない😢
2025.10.14
コメント(0)

曇り空でスタートした朝☁️いつもと違うホットケーキミックスを使って焼いてみた🥞もちやわって感じで、ちょっとねじこい食感だった😅焼き過ぎたけど、ゆうちゃん(母)は「美味しい」と言ってくれた🍴めったに焼かないから、ミックス使っても焼き加減って難しい💭気づいたら空は晴れてた。暑くなりそうな予感🌞ランチはしらす大根などなど🐟 おやつは我が家の定番、北海道チーズ蒸しケーキの冷凍したやつ🧀冷凍すると、もったりして食べごたえが出るし、切りやすい✂️夕方のお風呂タイム🛁 野良の白にゃんが来てたけど、いつもの所定の位置に寝ないよう工夫してあるから居座らずに去っていった🐾 ごめん。昨日の風呂上がり、ゆうちゃんが「お飲み物は無いのか?!」って騒いでた。自分でワイン買いに行くって言い出して、 膀胱炎疑惑がまだ晴れてないからアルコールは控えたほうがいいと思ってたけど、少し落ち着いたし…ってことでミニミニビールを振る舞った🍺 「ゆっくり飲んでよ」って言ったら「こんなんちょっとやん!」って捨て台詞😤夕飯はほろほろのさつま芋がゆと豆腐の生姜あんかけ風。それでもゆうちゃんは30分以上かかって「疲れた疲れた」って言ってた😮💨眠る少し前には、ゆうちゃんにミニコップにハチミツ入りのホットミルクを入れてあげた🐝昨日の夕焼けは本物だった🌇 今日は一日、雨は降らなかった。
2025.10.13
コメント(0)

今朝の空は少しややこしそう。トーストにホットカフェオレ、そして腸活ヨーグルトに入れるバナナをブラウンのチョッパーで砕こうとしたら…モーターが回らない😱 楽天市場で6月に買ったばかりで重宝してたのに!修理ってどうやるんだろう?仕方なくナイフで切った🍌🔪スーパーの広告にお目当ての商品が載ってたから買い物へ🛒大した物は買ってないのに、気づけばそれなりに時間が過ぎてた⌛ ゆうちゃん(母)に帰るコールして帰宅📞🏠昨日、夕焼け空をゆうちゃんと眺めてたのに、霧のような細かい雨が降ってた☔ランチは私がイカの天ぷら、ゆうちゃんはミニとんかつ。 おやつはさつま芋の蒸しパン。ふわっふわっだった🍠入浴タイム今日も夕焼けしてるけど、きっと今日みたいな明日の天気なんだろう。「夕焼けの次の日は晴れ」って言い伝え、科学的根拠もあるらしいけど、春や秋の変わりやすい天気では例外もあるらしい☝️ 絶対ではないってこと。入浴中、ふと壁を見たら黒いものが付いてる。カビか?天井を見上げたら無数の黒い点々が…ショック〜😱 カビ防止スプレー使って、窓開けて換気扇も回してるのに…💨🧴夕飯はカレイの煮つけに、野菜となめたけの味噌汁🐟🍲 今夜もゆうちゃんにはハチミツ入りのホットミルクをミニコップで入れた🍯🥛夜も更けた頃、シャワーキャップを被って、フロアーワイパーにカビキラーをスプレーしたボロタオルを挟んで浴室の天井を掃除。夏にたくさんあった台所用の消毒スプレーで天井を掃除したけど、あれがいけなかったのかも…💦 わけわからんこのカビ、それしかない!なんでなの〜😭🌀
2025.10.12
コメント(0)

朝はトーストにホットカフェオレ☕️ ヨーグルトにはみかんの缶詰をトッピング🍊最近、ゆうちゃん(母)の膀胱炎疑惑で、いろいろ調べて食事に制限があると知り悩ましい日々🤔 毎朝のパンやコーヒー、今日のみかんの缶詰(柑橘類&缶詰)も、場合によってはNG食品になることがあるらしい😓ランチの鮭は◯味噌焼きにした。 おやつは吹雪饅頭❄️ 豆類全般も膀胱炎の症状が気になるときはOUTだけど、半分こだから〜って言い訳がましいかも😅常連の野良の白にゃんがうろついていたって、ゆうちゃんが言ってた🐈 ベッド代わりにしてたプランターやベランダの物置ワゴンに、にゃんが寝れないように仕掛けをしたから、昼寝せずに去っていったみたい🙀 ごめんね、白にゃん🙏夜は釜揚げうどん🍜 ゆうちゃんが食べやすいように細麺を長〜く茹でた。それでも30分以上かかって食べていた😮💨夜の締めは、健康習慣のスプーン一杯の蜂蜜🍯ゆうちゃんにはホットミルクに入れて出した。今まで使ったことのない介護保険📝地域包括センターも、まともにお世話になったことがない。ネットで連絡取れればいいんだけど、電話が窓口だから敷居が高く感じてしまう😔ゆうちゃんは乗り気ではないけれど、使えたら便利かもしれない。
2025.10.11
コメント(0)

朝、キッチンから何やら音がして覗いてみたら、ゆうちゃん(母)がフレンチトーストを焼いていた🍞 古い三口のガスコンロ、炒め用の火が消えやすくて使いづらいので、煮物用のコンロで器用に焼いてるのがすごい🔥 きれいに焼けていた。朝から市役所へ。ついでにお買い物🛒ゆうちゃんの膀胱炎の疑いが晴れなくて、食べても良さそうな食材を選んだ。でも制約が多すぎて、まともに気にしてたら何も食べられないってなる😓お昼はマグロがメイン🐟 大根のつまはゆうちゃんが切ってくれた。野菜炒めも添えて🥬おやつはりんごカスタードホイップぱん🍎本当は菓子パンも良くないけど、半分こだから…ってことで妥協💦夕飯、何作るか悩んで…根菜の味噌汁と揚げだし豆腐に決定🍲 大豆も膀胱炎のタイプによっては控えたほうがいいらしいけど、今日は比較的トイレの回数も減ってるしチャレンジしてみた💪考えすぎると本当に何も食べられなくなるから😣食後、私は気分が悪くなった🤢食前に片頭痛の予感がして薬飲んでたからか、思ったより早く回復💊2人で健康習慣のスプーン一杯のハチミツ。その後、私はいい気になって黒糖メロンパンを食べてしまった…胃が重い…この調子で眠れるか不安🌙
2025.10.10
コメント(0)

もう終わりかと思っていた朝顔が、今朝また5、6輪咲いていた♪ゆうちゃん(母)が「季節にも負けず〜」って言ってた。朝ごはんはトーストにホットカフェオレ、みかんの缶詰🍊 今日はふたりで市の健康診断へ。掛かりつけ医に行った🏥ゆうちゃんのトイレが近かったこと、数日前まで白い尿が出ていたことを伝えたけれど、「今落ち着いているなら大丈夫です」と言われて終わってしまった💧 慢性化してるんじゃないかと心配。去年も膀胱炎で薬出してもらってたし…伝え方が悪かったかもと反省😞 検診の尿検査では足りないと思うから、ちゃんと伝えたかったのに🌀 会計やらで待たされて、帰宅は13時前⏰ ランチはあるもので簡単に済ませた。おやつはゆうちゃんのチョイスでパイまんじゅう🥮検診の採血で、看護師さんがゆうちゃんに謝っていたから何かと思ったら、針を刺し直したらしい😣 思わず「超高齢なんだよ!」って心で突っ込んだ💥 滅多なことはないと思うけれど、念のため今日はお風呂お休みした🛁常連の野良の白にゃんが、暗くなってもプランターの土の上で眠っていた🐾 夕飯に悩む。膀胱炎には控えたほうがいい飲み物や食べ物が多くてショック😱 体に良いと聞いて普段よく使ってる素材が、実はNGだったりする💦急性や慢性、その他にもタイプがあって、それによって控えるべきものが違うみたい。タイプがわからない場合は、どのタイプにも共通する素材は避ける、食べてトイレが近くなったものは控えるって書いてあった📖さっきネットスーパーが届いたけれど、米中心で使えそうな食品がない…とりあえず、根菜とキャベツに麩の味噌汁、カツオをかけた冷奴にした🍲 タイプによっては大豆も控えたほうがいいらしいけれど、他に思い浮かばないから使って様子を見ることに🤔あぁ、難しい😓 いつもの健康習慣、スプーン一杯のハチミツは良いとあったのでホッとして、ふたりで摂取🍯 明日は買い物行かなきゃ🛒
2025.10.09
コメント(0)

今日も暑くなりそうな気配🌞 朝から安かろう悪かろうなトースターでトーストを焦がした🔥 外出しようか迷ったけど、なんだかダルくてやめた😵💫ランチは唐揚げとエビフライに焼き野菜を添えて、しらす大根もつけた🍤おやつはマンゴーラッシーとクラッカー&チョコレート効果🍫 ラッシーはゆうちゃんのお気に入り🥭ゆうちゃん、昨夜お腹が空いて寝れないとクッキー食べたのに覚えてないらしい🍪深夜に何か食べると記憶に残らないことが多いみたい😶いつも夕方に現れる野良にゃん、今日は来なかった🐾 お風呂タイムでシャンプーもして、ゆうちゃんが落ち着いたら夕飯。夕飯はおでん、納豆、もずく、トマト🍅 そして健康習慣のスプーン一杯の蜂蜜も摂取🍯もう2週間くらい経ったかな、ゆうちゃんが膀胱炎かもって言ってたけど トイレの回数も減って大丈夫ってことになってた🚽でも本当に大丈夫なのか気になって確認してみたら牛乳垂らしたみたいな白い尿が出てたって😨 昨日には正常になったって言うけど…全然ダメじゃん!!明日は病院で相談しよう🏥
2025.10.08
コメント(0)

今日も洗濯日和☀️ ゆうちゃん(母)は、6月に購入した洗濯機の操作レッスン🌀 わかったような…でもまたやってみようって前向きな様子だった✨ 私の教え方がイマイチなのかもって、いつも反省😅朝食はトーストにホットカフェオレ、アロエ入りヨーグルト。 庭仕事をすべきなんだけど、暑いし蚊がいるし無理💦 気分が乗らない。最近、開かずの間の整理を中断してる。 やらなきゃと思いつつ、手が止まってる。ランチはピザ🍕 スーパーの特売ピザに追いトッピングして焼くのが我が家のスタイル。ゆうちゃんが「ピザ、小さくなってる」とぼやく😑 値上げの嵐の中、サイズを小さくしてるんだなって実感。物足りなさは、トマトのサラダとさつま芋の甘辛煮をちょっぴり添えて補った🍠おやつは栗どら焼き🌰 そろそろかな、と窓の外を見ると、すでに野良の白にゃんがプランターでくつろいでいた🐱 目が合っても気にしないことが多いけど、今日は落ち着かない様子で、いそいそと去っていった。お風呂タイムが終わったら夕飯🛁おでんに麩と野菜の味噌汁、もずく酢🍢🥢 しばらくして、いつもの蜂蜜を2人でスプーン一杯ずつ🍯 健康効果を期待してる✨でも、今夜はそれでは終わらなかった🌙ゆうちゃんが寝室で電気を消してからどれくらい経ったか…キッチンでガサゴソと不審な音。覗きに行ったら「お腹が空いて眠れない」と言う😅 「ビスケットが食べたい」と言うので、「クッキーならあるよ」と返すと「食べる」と言って、すでに入れ歯を外した口で食べにくそうにしながら「美味しい」と言いつつ「本当はラーメンがいい」と文句をぶった。時計の針は0時をさそうとしていた🕛 まぁ、食欲がないよりはいいかな😌
2025.10.07
コメント(0)

朝からいい天気🌞暑くなりそう、今日は朝から少し忙しい。朝食はトーストにホットカフェオレ。バナナとレーズンのヨーグルト🍌🍇昨日予約した歯医者へ向かう途中、遠回りして農家直営の八百屋さんでお買い物。トマトや大根など結構重かった💪ついでにドラッグストアにも寄ったけど、予約時間が迫っていてせわしかった🏃♀️💦歯医者では定期検診とクリーニング🦷一年ぶりだったけれど、あまり汚れていないって言われたのに、かなり痛かった😣しかも虫歯が2本出来ているって、ショック‼️😱 前から問題視されていた被せた歯の治療もする予定で、1ヶ月以上通うことになりそう。帰りにはスシローで持ち帰り寿司🍣 帰宅すると、ゆうちゃん(母)が待望のお寿司を待ちわびていたので、八百屋で買った野菜を添えてランチ🥗 おやつは栗餡のパン🌰夕方、野良の白にゃんがプランターの土の上でリラックスしていた🐈 天気が良ければ現れる☀️お風呂タイム🛁風呂上がりのゆうちゃんにワセリンを塗った。入浴剤を使っているけれど、超高齢者には保湿クリームも使った方がいいとのAIによるアドバイスに従った🤖ゆうちゃんは「ご馳走食べてもお腹減るねんな〜」と。で、取り急ぎ夕飯。おでんにナスの味噌汁を付けた🍢🍆しばらく休んで、健康習慣の蜂蜜をスプーン一杯ずつ2人で🍯 毎日続けてる。虫歯にもいい説があるんだけど、出来てしまってがっかり😔 他にもマウスウォッシュ使ったり、口腔内環境に気を使っていたつもりなのに…🌀今日は一日、よく動いてよく食べた。歯のショックはあるけれど、気持ちは前向きにいこう✨
2025.10.06
コメント(0)

今朝も空はどんよりしていて、肌寒さがじわじわと感じられる。 また雨が降りそうな気配…でも最低限の洗濯はしておきたくて、洗濯機を回す🌀その間に朝食。トーストにホットカフェオレ☕️バナナの腸活ヨーグルトには黒ゴマきな粉をたっぷりトッピング🥣ランチはしらすとキャベツの卵炒め、茄子のソテー、煮物など🍳 外はシトシト雨が降っていて、窓の外が静かに濡れている🌧️おやつはヤマザキの北海道蒸しチーズケーキ🧀袋は秋仕様で「リベイク」をオススメしている。でも我が家はいつも冷凍保存❄️ カチカチにはならないのに、少し食べ応えが出るのが好き💛夕方、ゆうちゃんはお風呂の準備ができてもすぐには入らず🛁やっと入ったと思ったら、すぐに出てきてトイレに直行。お腹は痛くないって言うけど、お風呂に入り直すこともなく椅子で休憩🪑 やっぱり何となくしんどいみたいで、息苦しいに近い感じらしい😔夜ご飯はおでん、納豆、もずく酢🍢 昨日ゆうちゃんは一時間以上かけて食べてたから、今日はおでんの練り物を減らしたけど それでも30分では完食できなかった⏳ しばらく休んで、健康効果を期待して蜂蜜をスプーン一杯ずつ食べた🍯明日は歯医者へ行って寿司を買うと伝えるとゆうちゃんはメッチャ嬉しそう。元気復活!良かった今日も野良の白にゃんは来なかった🐾 元気に過ごしてますように…🌙
2025.10.05
コメント(0)

しっかり雨が降ってる☔ 洗濯はやめた方が良さそう。朝はトーストにホットカフェオレ☕毎日アイスだったけど、ついにホットの時期がやってきた🔥バナナの腸活ヨーグルトには胡桃、きな粉、黒ゴマをトッピング🥣 ランチは小松菜とささみの煮物、さつま芋の甘辛煮、芋づるの佃煮🍠 ナスのチーズ焼きと鮭のほぐし身も添えて。 おやつは餡パンに温かい紅茶。ゆうちゃん(母)が「なんでこんなに熱いの入れたん?」って言う😅 冷えるって言うから入れたんだけど…💦 コーヒーは体を冷やして紅茶は温めるって聞いてるからね。夕方の入浴タイムには、ここのところ連日やって来る野良の白にゃん🐈 朝からゆうちゃんも私も気にしてるけど、この時間になっても確認できてない👀雨だから来ないのか、見えないところにいるのか…居座られると困るけど、見かけないと心配なような寂しいような複雑な心境😔夜ご飯はおでんもどきに麩と野菜の味噌汁、もずく酢。ゆうちゃんは1時間以上かかって完食⏳ おでんは本人の希望で練り物には隠し包丁を入れたけれど…もっと工夫がいるみたい🤔ゆうちゃんが薬を飲んで落ち着いてから、二人で健康習慣のスプーン一杯の蜂蜜を摂った🍯膝下がパンパンだったゆうちゃんのふくらはぎに、たるみが感じられる。AIに相談したところ、毎日の入浴がむくみを解消し、肌のたるみとなった可能性が高いとのこと。そうだったら良いのだけれども…とにかく体重も確認してみないといけないと思う🌛
2025.10.04
コメント(0)

今日は曇り空☁️ 10月に入っても、朝顔は小さな花をいくつか咲かせている🌸トーストにアイスカフェオレ。いつまでアイスを飲もうか迷う今日この頃。バナナの腸活ヨーグルトには胡桃ときな粉をプラスしてみた🥣 久しぶりに青臭さの残るバナナを食べたけど、青いバナナにも健康効果があるらしい🍌✨ お昼はホウレン草としらすの胡麻和え、ミニトマトと玉ねぎのサラダなど🥗 おやつはぷちモンブランのプリン。ゆうちゃんが「ご馳走」と喜んで食べていた🍮この手のおやつは珍しいから、ちょっと特別感(笑)連日姿を現す野良の白にゃんを窓越しに探してみた。やっぱり来ていた。窓の下のプランターではなく、ベランダの隅で長い間くつろいでいた😺 雨戸を閉めようかと思ったけど、白にゃんに気を使って閉められない。お風呂タイムを済ませて確認したら、姿を消していた。小雨が降っているのに、ご飯の時間かな…ゆうちゃんに剥いてもらったジャガ芋を電気圧力鍋で調理🥔 電源を切った後、味がしみるよう放置したら、ぐずぐずになってしまった💦圧力釜、使いこなすの難しい(*_*)この後、練り物も炊いて、明日用におでんを仕込んだ🍢 そして今晩はハンバーグに、きな粉入りの納豆、さつま芋と野菜の味噌汁。いつもの健康習慣でスプーン一杯の蜂蜜をゆうちゃんと摂った後、私はポテチもつまんだ。雨が激しくなってきた。明日も雨が降りそう☔
2025.10.03
コメント(0)

秋なのに体が重い🍂眠りが浅くて、深夜に目が覚めた時に頓服の眠剤を飲んだら、ちょこっとお寝坊した💤 いつものトーストに私はアイスカフェオレ、ゆうちゃん(母)はホット☕ブルーベリーヨーグルトも添えた🫐お天気もまずまずだったので、重い腰を上げてお買い物へ🚶♀️お昼を少しまわって帰宅🏠 ランチはゆうちゃんご希望のイワシの天ぷら🐟 あれほど食べたいって言ってたのに反応うす過ぎ(笑)おやつは大きなおはぎを半分こして、きな粉をプラス。これにはゆうちゃんが「1個食べたかった〜」と未練たらたら😆夕方の入浴タイム、もしやと思って外を見たら、常連の野良が窓際のプランターでリラックスしていた。 ここがお気に入りなのだ🌿 割り箸を土に刺したり工夫してもダメみたい…窓を開けてご遠慮いただいた。この白ニャンも私も、産まれてきたから生きてる🌱 生かされているから生きている。ただそれだけ。それ以上でも、それ以下でもない。 今日も静かに時間が流れていく。明日はどうなるのか神様しかわからない。さて、風呂場で私が足を滑らせて、軽く腰を打撲🛁ゆうちゃんじゃなくて本当に良かった… それにしても、ゆうちゃんは未だに介護保険を使ったことがない🧓浴室改装で補助金を貰って高齢者向けに直せればいいのだけれど…何かと大変そう。夕飯は小松菜&人参とささみの煮物🥕🥬ゆうちゃんがきな粉を入れすぎてコテコテになった納豆、焼きおにぎり🍙 もちろん健康習慣のスプーン一杯の蜂蜜を忘れずに二人で🍯夜食に、私は甘い菓子パンも食べた。随分前から気になっている、被せた歯の違和感。そろそろ歯医者に行かないとな…と、ぼんやり思う🌙
2025.10.02
コメント(0)

朝は青空☀️ トーストを焼いて一日がスタート🍞 私はアイスカフェオレ、ゆうちゃん(母)はホット☕️バナナとゴールドキウイのヨーグルトをプラスした。白黒猫がブロック塀を歩いていったって、ゆうちゃんが言ってた🐾 お昼前には常連の白い野良にゃんが窓際のプランターの土の上でくつろいでた😺 ガラス越しに記念撮影、このコは全然怖がらない。 ほっておくと居ついちゃうので、窓を開けたらちょろっと逃げて、隠れたつもりで様子をうかがってる👀 見えてるぞー(笑)😂にゃんの後ろにある唯一実ったミニかぼちゃに異常発見🎃 庭に出て確認したら、青虫がたかって食べてたキモい…収穫時期が難しくて、放置しすぎたらしい…残念😢にゃんは相変わらず私を遠巻きに見つめていた。ランチはイワシを焼いて、切り干し大根の煮物など🐟おやつはチーズケーキにチョコレート効果🍫夕方の入浴タイムがすんだら夕飯🛁 ミートボールに添えたキャベツがカタイとクレームがあった😅きな粉を入れた納豆に、じゃが芋となめこの味噌汁も🍲暫く休憩した後は、健康習慣のスプーン一杯の蜂蜜を摂った🍯昨日からネットスーパーで買い物するか悩んだけれど、結局注文しなかったから夜のデザートで食べるおやつもなくなった。暑さが少し和らいだので、明日はお買い物へ出掛けるべきかなぁ。
2025.10.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
