発達と成長と幸せの心理学

発達と成長と幸せの心理学

PR

プロフィール

スマイル・ケイ

スマイル・ケイ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

給料上がらないの、… New! k-nanaさん

にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
うす味で、しかし出… かんこくひろばさん
さかなや本舗。 さこさん。さん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
にわとりのくちばし にわとりのくちばしさん
三文小説 mizu-sinさん
まだまだ成長日記 riekokaz0510さん
さいだぁー館 さいだぁーさん

コメント新着

大満足(^^)☆ @ Re:臨床動作士に合格(11/15) おめでとうございます! 頑張られてい…
oneaontanw@ oneaontanw Hello! Good Site! Thanks you! vpxqiiosu…
iso_m @ 合格おめでとうございます! 合格、おめでとうございます☆! ほんとに…
繁盛請負人ばんたかお @ Re:ストレスと燃え尽き症候群(09/12) ストレスと言うものの、重要性を教えてい…
ym0914 @ Re:忙しかった夏、そして学会参加(08/30) こんばんわ! お久しぶりです。 お忙し…
2002年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日から引越しの段取りをスケジュール表に書いたり(夫の「書け」の一言で。彼は時々強くなり私に命令する。ま、書いた方が良さそうだから書いたけど、玉に理不尽な事を言う時には私の猛然とした反撃に遭って、謝る。今度も「自分で書いても良いのよ。」と言ってみたけど、「俺は、何をやったら良いのか分からん。」と来た。そうでしょう、そうでしょう。何せ引越しと言えば、私が殆ど一人でやって来たんだから。ま、いいか、今度は私の書いた段取り通りに動いて貰いましょう。)、おばあちゃんにどうするかの説明をしたり(これが理解して貰うのに一苦労)と、引越し用意がスタート。それにしても、二世帯近居で申し込んだ公団が、一番入りたいところ(八千代)が、おばあちゃんだけ当たっていて(支援家族は年寄りが当選したその時点で、補欠一番になるシステム)私達支援家庭はキャンセル待ち。もう1つ(鎌ヶ谷)は二世帯とも入れることになったのだが、おばあちゃんも私達も、八千代に入りたい。うーん、当たったとは言え、いまいち喜べないのが難だな~。いずれにしても引っ越すことには決めたのだけど・・・。

この引越し、色々問題が多そう。先ず、おばあちゃんの荷物を片付けたら、私達が引越しを済ますまで彼女には近くの老健ホームで待機して貰わなければならない。荷物を積み上げると、車椅子の彼女が動けなくなるからだ。そのホームが今いっぱいで、何時入れるか分からないそうだ。そうなると私達の荷物を纏める事が出来ない。でも、4月28日までに引っ越さないと、公団がキャンセルになってしまう。おー、どうかホームに入れますように!

とにかく今日は引越しの件で出来ることだけを家でして、後はまたこのオフィスに来て仕事。パンフを書き直したり、自分の為にもう一度LiFTをやってみたり。そのパンフをこのHPに貼り付けようとしたが、文字しか受け付けなかった。やはり早く自分でオフィシャルなHPを作らなきゃなー。

正規のオフィスは、「出来るだけ自宅の近くで人の集まる所」ということで、船橋が西船橋辺りで探すことになりそう。LiFTのインストラクター会議が5月末から6月始めにモントリオールであるので、開設はその後の6月頃を目途に考えている。

決まったらこの日記にも書きますので宜しくねー、読者のみなさん!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年03月07日 19時02分18秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: