昨日は秋晴れの清々しいお天気でした。久しぶりに太極拳を教えに行きました。9月30日には日中友好協会の太極拳交流会があり、前もって申し込んでおいたのですが、次男の入院騒ぎで私がいけなくなり生徒さんだけで、出演してもらい、不安なうちに演技をしてもらう羽目になって、お詫びする一方でした。
七十何人も一緒に簡化24式をやったので、他の人たちから、大丈夫よ、目立たないから、と励まされてやった、と言ってました。でもうまくいかなかったようで、私は平謝りでした。でもこれもいい経験。今度はひとりでできるように練習していかなければ・・・。
練功18法、八段錦、簡化24式とやっていきました。久しぶりに聴く中国の音楽は心に沁みました。心地よい音楽を聴きながら体を動かせて気分も良くなりました。
練功18法
八段錦
簡化24式を最初からやりました。第一段の終わり白鶴亮翅までやりました。
起勢、野馬分鬃、白鶴亮翅と、この動画では2つにまたがっています。
私の手本を見ながら最初はやって、次は何度か自分たちだけでやってもらいました。古い方は出来ましたが、新しい方はまだまだのようです。もっと丁寧に教えないといけないでしょうか・・・。
カメラを忘れましたので、写真はありませんが、景色を見ながら帰りました。気持ちの良い青空に雲がほっかり浮かんでいました。
PR
New!
小野寺秀也さん
New!
ダニエルandキティさん
New!
masatosdjさんCalendar
Comments
Freepage List
Keyword Search