今日9729さん
>大した病気ではなくてよかったですね。
>お大事にしてください。

・ありがとうございます。
 大学病院で引き続き見てもらうような重大な病気でなく、本当に良かったと思います。 (2015.11.19 17:08:17)

わたしのブログ

わたしのブログ

2015.11.17
XML
テーマ: 通院日(162)
カテゴリ: 健康

 昨日は東京・文京区千駄木にあるN大学病院へ行ってきました。

 総武線でお茶の水へ出、それからバスで向ヶ丘1丁目ですから、楽に行けるのですが、そのバスが、1時間に2本しか出ないのです。バスの時刻表を調べていったはずなのに、歩く時間が想定できず、昨日も出ようとしているバスをすぐ目の前に見ながら乗り遅れ、23分も待ちました。

 乗れば10分で到着です。それから少し坂を下ります。

 まず先に胸のCTスキャンを2時に撮り、2時半にリュウマチ・膠原病科の診察です。

 CTスキャンまでは順調に撮れたのですが、診察は例により1時間遅れでした。でもとても丁寧で、わかりやすい説明で納得できるものでした。

 結果、大した重大な病気は見つからなかったとのこと。大安心でした。

 「但し」と、画像をぐるぐる回して「ここの気管支の断面を見ると、腫れて炎症を起こしている。やはり、シェーグレン症候群の影響が見られる」とおっしゃいました。「肺液の分泌が悪く慢性気管支炎を起こしているので肺液の分泌を促進する薬を処方しましょう。」とおっしゃいました。肺液には唾液と同じように、殺菌作用があるのでそれが少なくなると病原菌を殺せなくなるのだそうです。

 どうりで咳が始終出て、痰が絡まっているのです。漢方薬で咳のひどさは抑えられていたのですが、完治はしていませんでした。

 「ここまで毎回来るのも大変ですから、あとはかかりつけのお医者さんで薬をもらってください」とのこと。

 紹介状をもらったT診療所で引き続き同じ処方をしてもらうことになりました。

 その後が、さすが大学病院。診断結果3枚のお手紙とCTスキャン撮影のCD・ROMを持って行ってください、と言われました。

 それぞれ別の受付で手紙を封筒に入れてもらい、CDも受け取って、外の薬局で薬をもらい、これでN病院とお別れだと、嬉しくもあり、名残惜しくもあり・・・。

 N先生のところには「何か変化があったら来てください、定期的に来る必要はありません。」と言われたのでした。「但し、風邪には注意してくださいね。肺炎になりやすいのでならないように・・・。」と。

 何度もお礼を言い、一応のお別れをしました。

 やれやれ、これで1件落着。新しい病名がわかったけれど、大して重大な病気ではないし、心配していた間質性肺炎も見つからなかったし、慢性気管支炎は薬を飲んで、経過を見ることにしましょう。これで今までより良くなるでしょうから、それに期待していきましょう。

 でも昨日は本当に疲れました。家に帰ったら7時。まるまる半日の病院通いでした。ぐったりしてしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.17 23:34:48
コメント(22) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:N病院へ(11/17)  
masatosdj  さん
こんばんは。

専門医はやはり大きく違いますね。
これで適切な薬の処方され
楽になると思います、良かったです。 (2015.11.17 23:41:38)

Re[1]:N病院へ(11/17)  
masatosdjさん
>こんばんは。

>専門医はやはり大きく違いますね。
>これで適切な薬の処方され
>楽になると思います、良かったです。

・ほんとうですね。慢性気管支炎の根本の原因を突き止めてくださって、本当に良かったと思います。ここにかかってよかったです。
(2015.11.17 23:52:22)

Re:N病院へ(11/17)  
naomin0203  さん
大学病院って、何故だか足回りの悪いところにあるんですよね。
通院する方は、大変です。

的確な診断と、思いやりのある手配、ありがたいです。
安心して、近所のかかりつけ医に診ていただけますね。

大きな病気でなくって一安心ですが、気管支系の病気は私もたくさん経験済み、その苦しみはよくわかります。

風邪だけは、気を付けてくださいね。
お互い、無事にこの冬を乗り切りましょう! (2015.11.18 07:05:16)

Re:N病院へ(11/17)  
vnおとまつ  さん
うちの奥さん、リューマチ持ちで、しかも気管支が弱くて、よく咳の長患いをするので、とても参考になりました。

こんなふうに丁寧で的確な説明をしてくれると、安心感がありますね。

不便な場所への通院、お疲れ様でした。 (2015.11.18 08:20:42)

Re:N病院へ(11/17)  
Mmerose  さん
おはようございます~♪

丁寧に見ていただいてよかったですね。
検査の結果も大事でなくて
さぞかし安心なさったことでしょう。
ご無理なさらずに。

今日もお元気で~♪  (2015.11.18 08:31:59)

Re:N病院へ(11/17)  
jiq  さん
「病気になっても病人にはなるな」(だったかな?)?! 確かに!!また、「病名がわかったから安心!」からも脱却とか・・・
いずれにしろ、身体からの「声」を聴きながら お大事に!!
(2015.11.18 09:01:30)

Re:N病院へ(11/17)  
meron1104  さん
通院は疲れますよね。
お疲れ様でした。
何事もなく、よかったですね。
暑かったり寒かったりの気候です。
ホント、気をつけてくださいね。 (2015.11.18 10:42:39)

Re:N病院へ(11/17)  
こんにちは♬

お疲れ様です
「その後が、さすが大学病院。」
安心できますね
安心しました♪
(2015.11.18 14:01:22)

Re[1]:N病院へ(11/17)  
naomin0203さん
>大学病院って、何故だか足回りの悪いところにあるんですよね。
>通院する方は、大変です。

・主要の駅から歩いていければいいのですが、私の足ではちょっと無理なのです。

>的確な診断と、思いやりのある手配、ありがたいです。
>安心して、近所のかかりつけ医に診ていただけますね。

・大学病院が今こうなっていると初めて知り、その手配の行き届いていることにびっくりしました。

>大きな病気でなくって一安心ですが、気管支系の病気は私もたくさん経験済み、その苦しみはよくわかります。

・咳がひどいと苦しいですね。naominさんもどうぞお気をつけくださいませ。

>風邪だけは、気を付けてくださいね。
>お互い、無事にこの冬を乗り切りましょう!

・去年はインフルエンザに悩ませられました。この冬はどうかインフルには罹りませんように。お互い気をつけましょうね。
(2015.11.18 17:22:53)

Re[1]:N病院へ(11/17)  
vnおとまつさん
>うちの奥さん、リューマチ持ちで、しかも気管支が弱くて、よく咳の長患いをするので、とても参考になりました。

・参考になれば嬉しいです。シェーーグレン症候群があるかどうか再検査してもらうのもいいですね。血液検査でできます。あとは胸のCTスキャンです。それで治療法がわかればいいですね。


こんなふうに丁寧で的確な説明をしてくれると、安心感がありますね。

>不便な場所への通院、お疲れ様でした。

・ありがとうございます。でも治療法が見つかって、そこの医者へ行ってよかったと思います。



(2015.11.18 17:32:16)

Re[1]:N病院へ(11/17)  
Mmeroseさん
>おはようございます~♪

>丁寧に見ていただいてよかったですね。
>検査の結果も大事でなくて
>さぞかし安心なさったことでしょう。
>ご無理なさらずに。

・ありがとうございます。
 大病院は疲れますが、丁寧に見ていただいて、疑問も解消してよかったと思います。
 お互い気をつけて過ごしましょうね。

>今日もお元気で~♪ 

・どうぞ日々お元気で。
(2015.11.18 17:38:07)

Re[1]:N病院へ(11/17)  
jiqさん
>「病気になっても病人にはなるな」(だったかな?)?! 確かに!!また、「病名がわかったから安心!」からも脱却とか・・・
>いずれにしろ、身体からの「声」を聴きながら お大事に!!

・疑いがあると聞いただけで、病人になってしまいそうです。でも晴れて病状と治療法が見つかり、ほっとしたところです。疑いを持ったら切りがりませんし、今の現状で割り切って考えようと思います。奥様快方に向かっていらっしゃいますか?

(2015.11.18 17:45:04)

Re[1]:N病院へ(11/17)  
meron1104さん
>通院は疲れますよね。
>お疲れ様でした。
>何事もなく、よかったですね。
>暑かったり寒かったりの気候です。
>ホント、気をつけてくださいね。

・ホント、疲れます。大病院は尚更です。でも具合悪さの原因が突き止められて収穫がありました。大した病気でもなくそれも安心できました。
 でもこれからまた気をつけなければ・・・。
 ご心配ありがとうございます。
(2015.11.18 17:51:14)

Re:N病院へ(11/17)  
G-TAN  さん
こんばんは~。

検査の結果が大きな病気でなくて良かったです。
近くの診療所の紹介とデーターまで持たせてくれるなんて
本当に親切な先生で良かったですね。
あとはくれぐれも風邪をひかないように・・・ですね。
(2015.11.18 17:53:25)

Re[1]:N病院へ(11/17)  
ボトックスマンさん
>こんにちは♬

>お疲れ様です
>「その後が、さすが大学病院。」
>安心できますね
>安心しました♪


・私には診断書は1通しかないのに、紹介元の診療所には3枚も書いてあるそうです。CTスキャンの映像まで贈るとは本当にびっくりしました。これで安心してT診療所で引き続いてみてもらえます。



(2015.11.18 17:56:21)

Re:N病院へ(11/17)  
今日9729  さん
大した病気ではなくてよかったですね。
お大事にしてください。 (2015.11.18 22:03:59)

Re:N病院へ(11/17)  
夢穂  さん
前に半年近くそのような症状があり
なおらなかったんですが、そういった
ものだったのかしら。お大事に (2015.11.19 16:19:09)

Re[1]:N病院へ(11/17)  
G-TANさん
>こんばんは~。

・こんばんは~。

>検査の結果が大きな病気でなくて良かったです。

・やっとほっとしました。

>近くの診療所の紹介とデーターまで持たせてくれるなんて
>本当に親切な先生で良かったですね。

・その先生も丁寧で、親切に見てくださったのですが、その大学病院のシステムがそうなっているらしいので、病院も良かったと思います。

>あとはくれぐれも風邪をひかないように・・・ですね。

・はい、くれぐれも気をつけたいと思います。ありがとうございました。
(2015.11.19 17:04:02)

Re[1]:N病院へ(11/17)  

Re[1]:N病院へ(11/17)  
夢穂さん
>前に半年近くそのような症状があり
>なおらなかったんですが、そういった
>ものだったのかしら。お大事に

・今でも続いていらっしゃいますか?私はひどくはなくなったのですが、今でも咳が出て苦しむことが度々ありました。今はなんともなければ、大丈夫ではないのでしょうか?私はシェーグレン症候群だと、初めて診断され、これだったのかと目からウロコの感じでした。お互い気をつけましょうね。
(2015.11.19 17:14:33)

Re:N病院へ(11/17)  
カズ3964  さん
【 ゚+。:.゚ こんばんゎ ゚.:。+゚ 】*´ェ')ノ
ご無沙汰してしまって済みませんでした<(_ _)>
一時間に2本しか出ていないバス・・・大変ですね~(๑>◡<๑)
わたしもいつも思います・・・
通院は一日がかり・・・逆に疲れてしまいます(ノ_-;)ハア…
でも重大な病気が無いと分かっただけでも嬉しいですね(´ー`*)ウンウン
肺炎になりやすいとのこと・・・
お風邪にも充分にご注意くださいね<(_ _)> (2015.11.28 00:38:20)

Re[1]:N病院へ(11/17)  
カズ3964さん
>【 ゚+。:.゚ こんばんゎ ゚.:。+゚ 】*´ェ&#039;)ノ

・こんばんは。

>ご無沙汰してしまって済みませんでした&lt;(_ _)&gt;

・いつも几帳面にさかのぼってコメントを頂いて本当にありがとうございます。

>一時間に2本しか出ていないバス・・・大変ですね~(๑&gt;◡&lt;๑)
>わたしもいつも思います・・・
>通院は一日がかり・・・逆に疲れてしまいます(ノ_-;)ハア…

・本当に疲れてそれだけでも却って病気になったような気になります。

>でも重大な病気が無いと分かっただけでも嬉しいですね(´ー`*)ウンウン
>肺炎になりやすいとのこと・・・
>お風邪にも充分にご注意くださいね&lt;(_ _)&gt;

ありがとうございます。重大な病気がないと確認できただけでも喜ばなくては・・・。
(2015.11.28 01:14:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

整形外科へ・紅葉の… New! naomin0203さん

脚が長くて~スマー… New! ダニエルandキティさん

丸まる一日がかりで… New! masatosdjさん

きもりがき New! jiqさん

2025年のコスモス行… リュウちゃん6796さん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: