皮膚筋炎とガンとお金の話

皮膚筋炎とガンとお金の話

PR

Profile

やよい54

やよい54

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 New! syuichi6780さん

Comments

やよい54 @ Re[1]:また、大口の大出費です。(09/13) syuichi6780さんへ 気が付かなくてすみま…
2024年03月08日
XML
カテゴリ: お墓の話
「よーく、考えよう。お金は大事だよ」のCMソングが頭の中で回ってますが(笑)、今日お墓の石屋さんの広告が新聞の折り込みチラシに入っていました。
私が朝、起きてくると、夫が「ローンでも建てられるんだって」と言い出しました。
確かに、お墓の土地だけでは、どちらかがなくなっても、納骨できないわけで。

夫はそこそこいい会社に勤めてたので、今までローンで買ったのは家だけ。
車も、夫も私も、新車か新古車をキャッシュで。
よく老後貧乏の記事がネットに載ってますが、我が家はその典型。

10年ぐらい前に買った墓地、何カ所かは、我が家のように、墓石が立ってない所がありますが、ほとんどは、ちゃんと墓石が立っていて、実際黒字でなくなった方の名前が彫ってある所も多い。
時々は赤字で彫ってある所もありますけどね。
夫も、去年の私のこともあるし、5才上のお兄さんはガンで、言われた余命は過ぎてるし、2才上のお兄さんは、去年、私と同じ病院で、大動脈瘤の大手術。



私も大賛成。日曜日に石屋さんに行くことになりました。

しかし、毎年毎年大出費ばかり。キャッシュで払えればいいんだけど、それはそれで、じゃあお葬式代はどうする?って感じの我が家の家計状態なのでありました(涙)

同居の息子が貯金魔だったらよかったんですけどね。確かに低賃金だけど、パラサイトしてるんだから、普通に月の小遣い3万とかに決めておけば、ちりも積もればで、相当な貯金ができたはずなのに。
家庭を持った長男と3男は、結構ケチで、自分で稼ぐようになってからは無駄遣いはしてないっぽい(親にお金をもらっていた頃は、マンガ本、CD、ユーフォ―キャッチャーとか、だいぶ遊んでいたけど)
でも、二人共家を建てたので家のローンで借金大王。

そういえば、私が皮膚筋炎で入院した時、実はパラサイト系息子の年収より、夫の年金の方が高いのですが、なんと年金の方は保証人になれません。と病院から言われ、同居息子に保証人になってもらいました。

で、乳癌の手術の前、外科の先生から夫と二人で説明を受けていた時、同居息子が長男となっているのが判明。
私「あ、その息子は次男です。長男は別に所帯を持っているので」と言って、次男に直してもらいました。
何でそうなったのかなあ、と思っていたら、外科手術の入院のためにも、保証人の欄に書いてもらったのですが、何と、続柄の欄が「子」!
何と書けばいいのか分からないなら、父親に聞けよ(笑)
まあ、40男に、「そうじゃないよ。そこは次男って書くんだよ」とは、私も言えなかったように思う。←胃瘻のやり方を教えてもらって、家に一時退院していた時の話です。


それはともかく、墓石のローンは組めるのだろうか?別の誰かに先に入られないよう、ローンにするのは私も賛成だけど、審査は通るのか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年07月16日 21時51分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[お墓の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: