皮膚筋炎とガンとお金の話

皮膚筋炎とガンとお金の話

PR

Profile

やよい54

やよい54

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 New! syuichi6780さん

Comments

やよい54 @ Re[1]:また、大口の大出費です。(09/13) syuichi6780さんへ 気が付かなくてすみま…
2025年03月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、夫の同じ市内に一人暮らしのお兄さんが、久しぶりに来られました。夫に、東京のお兄さんのお葬式の香典を頼むためです。
そのお兄さんは2年前、私が皮膚筋炎でお世話になった病院で、大動脈瘤の手術をしました。
その事は、夫に保証人になってほしいと連絡があったので、知っていましたが、残念ながら、年金受給者では保証人になれない病院なので、結局保証金を払っておいて、後で返して貰ったんだと思います。

昨日は、その病気の手術の話も出て、前の日にものすごく痛い麻酔の注射をされたけど、手術の後は全然痛くなかったとか、そんな話題。
笑っちゃったのは、「この病気になるのは、何人に1人ぐらいなんですか?」と聞いたら、「10万人に10人」と言われた。って話。(数はちょっと忘れました)
確かに統計とかは、10万人あたり何人で出てるような気がするけど、患者側からすると、1万人に1人といってもらえば分かりやすいのに(笑)

あの頃は面会は一切禁止だったので、そんな大手術でも、お見舞いにも行かなかったけど、だいぶ大変だったみたいです。今も朝起きるとき足の付け根が痛かったり、めまいがしたり、体調はあまり良くないそうです。まあ、電話で東京のお姉さんとも話したそうで、「元気な声で、モシモシー、って言われたからビックリした」とも言ってました。
そのお兄さんは、夫が知らせた時も嗚咽してたというぐらいだったので、急な知らせに、さぞかし奥さんは傷心だろうと思ったんでしょう。
ちょっとした理由で夫は1年に一度、お兄さんたちに電話かけてたので、東京のお兄さんがガン闘病中のこともずいぶん前から知ってたけど、市内のお兄さんには知らせなかった?


昨日来たお兄さんは、夫よりも2つ上なのですが、その3才上の東京のお兄さんは、高卒で東京の会社に就職して、昨日来たお兄さんが、東京の大学に進学、夫も授業料が一番安かったという理由で同じ大学に進学、たぶん夫以上に、お兄さんにお世話になったのかも知れませんね。

生老病死、誰にでもやってくることなので、しょうがないです。生まれた以上、いつかはその時が。

しかし、今年は山火事がすごいですが、庭の植物も、どうも生気がないというか、くすんで見えます。


ラベンダーもこんな感じ



こんな風に戻れるんだろうか?
ちなみに、この写真、私が全部引っこ抜いたアイビーちゃんも写ってますね。
ナンテンも枯らしたし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月02日 22時28分08秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: