皮膚筋炎とガンとお金の話

皮膚筋炎とガンとお金の話

PR

Profile

やよい54

やよい54

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 New! syuichi6780さん

Comments

やよい54 @ Re[1]:また、大口の大出費です。(09/13) syuichi6780さんへ 気が付かなくてすみま…
2025年03月11日
XML
カテゴリ: お金の話
夫が家に居るようになって15年、以前は友達が来れば、あがって貰ってたけど、もうずっと、玄関前でお喋り。なので、ほとんど来る人は居ないけど、唯一、宗教的な冊子(1冊200円)を2ヶ月に1度、届けてくれる友達がいます。
昨日、その人が、私の家の近くの業務スーパーに来たから。と寄ってくれました。
話題は、物価高騰の話。どうしてる?みたいな。

我が家も今月はダイニングコタツ代金10万、東京旅行?で6万の臨時出費があったので、今月は食費5万で頑張る。と宣言していたタイミングだったので、ついつい話は盛り上がり・・

もっと暖かい季節に、長話した時、彼女の所は、ご主人は大きな会社に勤めてたので、年金はそこそこ貰えるでしょう、と聞いたら、そんなに貰えない、一時的に忙しかった時は給料も良かったけど、その後は少なかったから。おばあちゃんが、電話交換手か何かしてて、かなりの年金貰ってるから、助けて貰ってると言ってたけど、ホントに大変らしい。

末っ子と同級生だった女の子は、その当時いわゆる登校拒否だったけど、今は無事に結婚してお子さんもいて独立してるけど、なんと専門学校を卒業して、普通に就職したお兄ちゃんの方が、我が家と同じく、パラサイト系らしい。
我が家の専門学校中退の同居息子は、低賃金でも、何とか働いて、月3万入れてくれるから、まだマシかも?

あちこちにコケる子って・・・(以下略)
まあ、私の弟も、兄弟の中では、一番優秀だったのにコケましたけど。


母いわく、「昔のような食生活なら、お金が足りないなんてない」
母は、私が生まれた頃の苦労話をよくしてました。父ちゃんから月給もらったら、すぐに一月分の米と味噌と醤油を買って、残りのお金で何とか質素に暮らしたと。

昨日来た彼女のご主人は、豆腐とちくわはいつもきらさないようにと言うそうなので、私も見習って、今月頑張ってみようかと思います。



雪で潰されたけど、ようやく咲いたスイセン。
手前の茶色の葉はクリスマスローズです。
時々は水を撒いていたのですが、去年、今年と降水量が少ないみたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月11日 23時04分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[お金の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: