皮膚筋炎とガンとお金の話

皮膚筋炎とガンとお金の話

PR

Profile

やよい54

やよい54

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 New! syuichi6780さん

Comments

やよい54 @ Re[1]:また、大口の大出費です。(09/13) syuichi6780さんへ 気が付かなくてすみま…
2025年03月14日
XML
カテゴリ: お金の話



ようやく春の気配ですね。

昨日は、3ヶ月に1度の歯医者さんでした。
歯間ブラシ使ってますか?と聞かれたので、バカ正直だから、「検診の一週間前と、昨日と今日使いました」(笑)

「週に一度でもいいので、定期的に使ってお掃除して下さいね」
それはそうですね。でも、つい面倒で・・・。ユーチューブ見るのは、全然面倒じゃないんですけどね。

それはともかく、また無料ですみません。と思ったけど、ん?私、後期高齢者医療費ですけど、ちゃんと保険料天引きされてた。と思い出しました。
が、確認してみたら、年間45,900円
それに対して、去年の一年間の自己負担相当額が、75,521円。


でも、3人の息子と、2人のお嫁さんたちも、保険料はらってるし~。
とはいえ、ホントに有り難いです。

一時限度額見直し案が出て、ガン患者さんたちが怒っていたけど、いわゆる三大疾病は、3割負担だから、医療費が大変ですよね。
私も、医療費のためにパートに出てるんじゃないかと思うような時期もありました。
年2回はホルター心電図やってたので、ほとんど毎年20万超え。夫は医療費控除になると、やや喜んでましたが。

健康が一番。
でも、そこで思い出すのが近所の奥さん、夜勤もこなしてた看護師さん、車はプリウスに乗ってたけど、買い物に駅の方まで自転車で行ってた健康そのものって感じの方だったんだけど、ある夜、救急車が近くで止まったと思ったけど、たぶんお爺ちゃんかお婆ちゃんが来てたんでしょう。と思ったら、その奥さんがクモ膜下出血で、帰らぬ人に・・・
丁度10年前、私は59才目前、その奥さんは享年56才

私の弟も享年56才だけど、独身で誰の世話もせず、だったけど、その奥さんは2人の子供さんを育て、看護師さんとして、たくさんの方を助け、丁度その頃、共稼ぎ時代にお世話になったお母さんのために、早めに退職して(ちょっとのパートはしていたらしい)毎日のように両親の家に行って、デイサービスに行くお父さんの仕度を手伝ったりしてたらしい。ご主人(実は私と同級生)が、あまりのショックで放心状態でゴミも捨てないからと、お母さんがゴミ捨てしてる時に、立ち話したら、「明日も来るからね」が最後の言葉だったとか。
私も毎日夕方散歩してた頃で、その奥さんが庭木の剪定とかしてる時、何度か立ち話したけど、最後に聞いたのは「私、仕事辞めたんだ」だったような気がする。

お金の話のはずだったのに、急にどうしたのでしょうか。。。?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月14日 23時37分43秒
コメントを書く
[お金の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: