皮膚筋炎とガンとお金の話

皮膚筋炎とガンとお金の話

PR

Profile

やよい54

やよい54

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 New! syuichi6780さん

Comments

やよい54 @ Re[1]:また、大口の大出費です。(09/13) syuichi6780さんへ 気が付かなくてすみま…
2025年08月23日
XML
カテゴリ: 植物
今日の福島市は、最高気温37℃ 体温超えの酷暑ですね。
前々から地元のローカルニュース番組の天気予報で、土日は大変な暑さになると言ってたので、昨日の8時~9:30ぐらいまで ボランティア草取り?
やりました。
去年から2つ咲いたユリを救出するためです。
実は勘違いだったんですけど、去年は8月15日ぐらいには咲いていたはずと思って、時々覗いていたら、蕾のまま、一週間以上倒れていたので、草取りをしながら(半分ぐらいしかできなかったけど)、最後にチョキンと切って、家に持ち帰り、玄関に飾っておいたら、暑さ?で、わずか1日で開花。

(後ろに写っているのは造花)

でも、草取りの画像探すために、自分の日記を見ていたら、なんと、10月13日。
8月に咲いたユリは自分の家の敷地内の物置の陰で咲いていたのでした。
今年もそこに、ユリは出てきたのですが、まだ小さいし、蕾らしいのもつけていません。


防草シートなどに使うお金は、全然もったいないと思わないけど、球根買うのは抵抗あるんですよね。
ほぼ必ず買うのは、冬に向かって、98円のビオラやパンジーを買うぐらい。
去年はタイミングを逃して、鉢植えにされちゃってましたけどね。

昨日の夕方は、3男の方の孫たちも、お母さん飲み会のため、3人スイミングスクールに送っていったので、水撒きしなかったので、今朝水撒き。
コガネムシも一匹見つけたけど、それよりもユズの木に青虫くんが何匹も成長してたので、枝ごとハサミで切って、昨日の草ゴミの袋にポイポイ。まだ青虫になってないのも含めて、10匹は捕獲。
一寸の虫にも五分の魂とか言いますけど、毎日殺傷してると、やっぱりいい気分はしませんね。

かといって、ユーチューブで消毒の動画みたけど、薬を選ぶ所から、ちょっと難しそうです。
しかも暑い時期にはやらないほうがいいみたいだし(これは、うどんこ病の消毒の動画でしたけど)

どっちみち、今日も明日も動けません。暑すぎて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月23日 22時52分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: