全3件 (3件中 1-3件目)
1
第60回正倉院展。還暦を迎えた今年の正倉院展。 毎年のことながら長蛇の列でした。 正倉院展の協賛が朝日新聞から読売新聞にかわってから 今のように大盛況になったとどこかで聞いたな。 その正倉院展。 昼間のど真ん中の時間帯に行くとそれこそ待ち時間がかなりあるので、 朝イチで行くか、閉館間際に行くと比較的ゆっくりじっくり見られます。 開館時間は午前9時~午後6時まで(入館は閉館の30分前まで) 今回は午後5時くらいに行きました。 午後4時半からオータムレイトチケットというのが発売されます。 通常の一般チケットは1000円なのですが、このチケットは700円。 人も少なくなる時間でチケットが安い!!お得です!! 出展宝物の今回のお勧めは白瑠璃碗と八角鏡とすごろく盤ですね。 文様がステキでした!! あと、出口付近のミュージアムショップで、 これらの文様のグッズを売っています。結構充実してるので必見! いろいろ買っちゃいましたよ。。 それと、観る時ぜひかりてほしいのは、音声ガイド! 入口のところで借りられます。 プラス500円かかっちゃいますが、これを聞くのと聞かないのとでは 全然違いますのでね。 11月10日まで奈良国立博物館でやってますので、ぜひ行ってみてください。
2008.10.29
コメント(0)
以下記事です。 ウガヤゲストハウス:奈良の魅力知る拠点に 開業半年、世界各国500人利用 奈良 10月23日 毎日新聞 ◇素泊まり3000円以下、カフェも営業--奈良ウガヤゲストハウス 素泊まり1泊3000円以下の低価格で宿泊できる県内でも珍しい宿泊施設「奈良ウガヤゲストハウス」(奈良市奥子守町)が、今年4月のオープンから半年を迎えた。世界各国から訪れた利用客の数も500人を超え、今月からカフェの営業も始めた。オーナーの瀬戸一平さん(33)は「奈良の魅力を一人でも多くの人に知ってもらうための一つの拠点になっていけたらうれしい」と意気込んでいる。【花澤茂人】 ゲストハウスは低料金で長期的に宿泊できる旅行者向けの宿で、沖縄県や京都府に多くある。和歌山市出身の瀬戸さんは昨年4月に四国八十八カ所を巡る旅をした際、行く先々の宿で多くの人と出会えたことに感動しゲストハウスを経営することを決めた。沖縄で2カ月間さまざまなゲストハウスを訪れて営業方法を学び、大学時代を過ごした奈良を選んだ。 薬局だった建物を借り、今年2月から内部を大幅に改装。ロビーにはソファやテーブルを置き、利用者がくつろげるスペースにした。料金は1泊2500円から。ユースホステルと違って門限もなく、24時間出入り自由なのも特徴だ。 宿泊する人の半数は外国人だ。ロビーには地元の人たちも気軽に出入りし、互いに語り合いながら情報交換をする光景が見られる。知人を通じて無農薬、有機栽培の豆を仕入れ自家焙煎(ばいせん)で作った「UGAYAコーヒー」(300円)が彼らの間で評判になり、ロビーを開放してカフェとしても立ち寄ってもらえるようにした。 瀬戸さんは「奈良は宿泊する所ではない、という印象を世界の多くの人が持っているのは悲しいこと。観光地が点在し、長期間見て回る価値のある奈良にこそゲストハウスは必要だ。需要も多いはずで、今後もっと増えてほしい」と強調する。 同ゲストハウス(0742・95・7739)。
2008.10.26
コメント(0)
こんばんは!鵜草一平です。今日、東大寺の近くにある飛鳥園に行ってきました仏像写真を撮られている、小川光三さんのカフェ&ギャラリーです。奈良の仏像ポストカードや写真がわんさか!!!前から行きたかった場所で、ぐふふ。入口をはいった時からテンションあがりっぱなしで中宮寺の弥勒もいるし、阿修羅もいるし、あ~~~、ポストカード買っちゃいました。で、ゲストハウスにかざろ~。トイレにもねえっ?怖い?? テンションあがったついでにレジのお姉さんに話しかけたら店長さんだったみたいで。レジの前にある、むちゃくちゃ気になる「飛鳥園仏像講座のご案内」というチラシに惹かれて、「このチラシ、ゲストハウスに置かせてもらえませんか?」と聞くと、快くオッケーしてくださいました。で、ゲストハウスのことをいろいろしゃべってると、うちのチラシも置いていただけることになりました!!わ~い!!あ。そうそう。今月の「飛鳥園仏像講座ご案内」の内容は第58回 10月23日(木) 午後1時30分~3時「外宮の神と丹後の神々」仏像写真家:小川光三 定員:45名(先着順) 受講料:2000円場所:仏像写真ギャラリー飛鳥園 第59回 11月21日(金)臨地講座「伊勢の斎宮と内宮の神々」仏像写真家:小川光三 受講料:13500円 貸切バス/拝観料共【斎正の森・・・斎宮資料館・・・風日祈宮・・・内宮・・・御福稲倉・・・荒祭宮、ほか】第60回 12月12日(金)午後1時30分~3時「平等院の阿弥陀仏像と寄木造りの成立」愛知県立芸術大学名誉教授 山崎隆之先生 定員:45名(先着順)受講料:2000円 場所:仏像写真ギャラリー飛鳥園 【お問い合わせ・申込】Tel 0742‐22‐5883/2872 Fax 0742-22-5883 または0742-23-1970E-mail:gallery@asukaen.co.jp〒630-8213奈良市登大路町59 仏像写真ギャラリー飛鳥園興味のある方はどうぞ!!
2008.10.11
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1