世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2014.07.17
XML
さてさて、先週の土曜日のお話に戻ります。


P1250536.JPG

「たかのチェーン さいたま新都心」店さん。

以前、大宮近辺でおいなりさんや巻きずしを買えるお店を探していて、ネットで情報を得たお店。「たかのチェーン」さんは首都圏~静岡、特に埼玉県内に店舗が多めに展開されているようですが、店舗によってメニューには多少違いがありそう&私の行動範囲的にはここが最も便利。一度行ってみたいと思っていました。

P1250540.JPG

朝8時頃から開店しているようなので、9時台のこの時でも店頭にはほぼすべての商品が出そろっています。主力商品のおだんごはもちろん、太巻きの種類が多くてすごく目移り!とは言えこの後うどんを食べに行くので買いすぎると食べきれないし、数時間後に食べても大丈夫そうなもの・・・。

という訳で、この日はこの3品をお買い上げ!

P1250595.JPG

「いなり寿司(240円)」、「五目巻(390円)」、「豆蒸し羊羹(100円)」。



種類がものすごくいっぱいあった太巻きで五目を試してみました。これ美味しかったです。気に入りましたヾ(o´∀`o)ノ

P1250598.JPG

スタンダードな五目の具(にんじん、れんこん、かんぴょう、椎茸あたりかな)とごまがたっぷり混ぜ込んでありますが、特徴はごはん。全体的には「混ぜご飯」なのですが、ベースのごはん、たぶんほんのちょっとだけお醤油で色がつく程度に炊き込んである感じなんですよね。それがいい。べチャッとせずに五目の具がなじんでいます。

「なんかこれ妙にお箸がすすむね」 兄さん。そう、テンションが上がるようなキャラの立った感じではないのですが、あるとついつい食べちゃう感じの心なごむ一品です。今度は太巻き別のを食べてみたいな。

P1250606.JPG

豆蒸し羊羹は「羊羹」というより 「各種お豆の塊」 といった方が適切な一品。抹茶や緑茶が欲しくなりますが、これお酒も飲めちゃうなあ(笑)豆好きにオススメの、甘すぎず素朴な一品です。

今回は後の予定からお団子やお弁当を買えませんでしたが、やきそばも気になるし卵焼きもオススメの模様。またNACKへ行く途中に買ってみたいと思います。ごちそうさまでした( ̄(エ) ̄)ノ

たかのチェーン さいたま新都心店 和菓子 / さいたま新都心駅 北与野駅

という訳で、お買い物の後そのまま参道を歩いて 「駕籠休み」 さんへ向かい、開店と同時にinヽ( ゚∀゚)ノ

P1250542.JPG

今回は 「肉汁うどん(小盛りで580円)」

P1250544.JPG

肉汁うどんは思ったよりも汁がさっぱりしていて美味しかった。しょっぱさも、前回食べたきのこ汁よりかなり薄めです。

P1250545.JPG

兄さんはきのこ汁うどんのあつもりでしたが、もしかしたら肉汁うどんの方が油脂の量は少なかったかも。今度はまた別のを食べてみよう。


さて、その後我々がどこへ向かったかと申しますと・・・

P1250547.JPG
初めて乗った東武野田線。
コバトン様&チーバくんのラッピング電車でかわいかったヾ(o´∀`o)ノハート
向かった先は岩槻です。気になる神社というか気になる狛さんがいて、前々から機会を狙っていました。

とは言え、「氷川神社」や「八幡神社」と同じように、今回向かおうとしている神社さんも同じ名前のが付近にいくつもあるようで、15分ほどてくてく歩いて向かった結果、

P1250550.JPG

こっ、これ明らかに違う「久伊豆神社」さん・・・Σ( ̄口 ̄lll) (ノー狛、ノー賽銭箱、本殿の扉が開いてしまってる・・・)

おじゃまいたしましたm(_ _)m

という出来事等を経て、たどり着いたのはこちら。

P1250557.JPG

こちらがもともとの目的地の「久伊豆神社」さん。参道がたいへん立派です。森です。

P1250563.JPG

しかーし。
狛さんズは計3対いて、中にはかなり個性的なタイプのもいらっしゃったのですが、残念ながら拝殿・本殿増改築工事中。現在はここでお参りするようになっています。

P1250581.JPG

うーん、お参りはできるけど気分出ない。。。
という訳で、こちらの神社さんは再訪決定。その際にまた狛さんは詳しくレポートしたいと思います。

こんなのもいたんですけどね~。たいへん重そうです。

P1250573.JPG

「重くない?」とたずねてみたらこのお顔。そりゃ重いよね(´∀`)

P1250574.JPG

という訳で、炎天下をてくてく歩いた数時間。この日、帰宅時の私の歩数は33,000歩近くに達しておりました。新記録だ!o(゚ロ゚o)

岩槻では思いがけずかわいい狛ちゃんとの出会いがあったのですが、これもまた別途書こうと思います。かわいかった~ヾ(o´∀`o)ノ

という訳で再度大宮へ戻り、買ったお寿司類を食べたのはNACKの開場前。
久々に競輪場へ行きました。とは言え競輪場は16時ぐらいで閉まってしまうので、売店は既に閉店準備状態。

いつもおにぎりや揚げ物を買う、入口からいちばん近いお店の前でおばちゃんが「アジフライ揚げたてですよ~、美味しいですよ~」というので素直に買ってしまいました。

「アジフライ(160円)」。

P1250596.JPG

確かに揚げたてほっくほくヾ(o´∀`o)ノ
アジ自体の味がちょっと薄かったけど揚げたてにまさるものなし!美味しかった。

という訳で、拡散気味な内容(というか行動)になりましたが先週はこんな感じで遊び倒したわたくし。大宮近辺もまだまだ知らないところがいっぱい。もっといろいろ行きたいなあ。

明日はお天気どうかなあ~、今のところNACKは18時ぐらいから降り出すようで、試合前~試合後はどうも雨模様のようです。暑すぎないのはありがたいですが、雨具の用意をしっかりしないといけませんね。

明日は再開初のリーグ戦なので、かなりの混雑が予想されますね。先週は久々でいろいろ忘れ物しちゃったので(フックとかごみ袋とか汗拭きシートとか)ちゃんと確認して行かなくちゃ。

ではでは皆さん、また明日NACKで!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.18 09:20:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぱんだたいちょー

ぱんだたいちょー

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: