原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2007.11.16
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: 省エネ自然派家屋
昼あたりから急に冷え込んできた。
今夜は薪ストーブに火を入れなければ…。

日曜日に火入れ式をしたが、それ以降は薪ストーブを使うのを控えていた。
薪節約のためである。

家路を急ぎ帰宅する。
幸い家族は外出中。

よし、この間に部屋を暖かくしておこう。
そう思ったが玄関にある白い箱が目についた。

鮮魚のとれとれパックだ。


中を開けると黒いグレ1匹と白いスルメイカ2杯。
これで1050円なのだからありがたい。

早速スルメイカをさばく。
ワタを取り出し下足部分と塩をからませ塩からを作る。
目玉を含む顔か頭部分は今夜の酒のあてにする。
開いた三角型の身を洗濯ばさみで外に干しするめにする。

明日は客人がくる。
この一夜干しを魚に昨日買った秋鹿で一献また一献とやる。
明日の午前中は学芸会、午後は先生のための学校でもある。
濃密な明日の土曜日が楽しみだなあ。

そう思っていると家族が帰ってきた。

早く薪ストーブに火を入れなければ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.17 04:56:28
コメント(0) | コメントを書く
[省エネ自然派家屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: