日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年01月22日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 食は中国にあり
中国の人たちはおしなべて歓待好きだ。

 学生たちの家族は言うまでもなく、学校外で知り合った人も例外なく、そうだった。

歓待の印として、まずご馳走を振舞ってくれる。
 酒を飲むように勧めてくれる。
 どこかに行く時に交通費を全部出してくれる。
 おみやげをたくさん持たせてくれる。

特に食事については、ふんだんな量が出てくる。
 (もっとも、これは中国人が食欲旺盛だということもあるのだろうが)



 ホーム・ステイをするたびに、学生のおかあさんが三度三度、食事の準備をしてくれた。



「夜は何を作ろうか」



 普段は知らないが、私がいた時は、どの家でも5皿か6皿、或いはそれ以上の料理が出た。

 それらのおかずプラス 饅頭 (マントー:小麦粉の蒸かしたもの)か お粥 である。
 或いはお粥を食べた後で、饅頭が出てくる。

 饅頭とは中身のない肉まんのようなものだが、もっと重量感があってずっしりしている。
 大きさは大人の握りこぶしよりちょっと大きいくらい。

5皿のおかずを食べれば、それだけでお腹いっぱいになる。

 更に饅頭とお粥(丼になみなみと)である。

食事が終われば、動けないくらい、体が重くなる。



 滞在3日目の昼ごはんにこういう料理が出た。
冬休み 開封 20(ブログ用).JPG
「大盤鶏」 という料理。
 鍋というか入れ物の大きさは直径が45センチくらいの大きなもの。
一羽まるごと
 そしてじゃがいも。
この地方では大層なご馳走 だという。


鶏は学生のおじいさんが放し飼いにしながら、自分で育てたもの。
 だから身がしっかりしていて、皮もぷるんぷるんしていた。
 じゃがいもも味がしっかり染込んで、ほくほくした歯応えがあった。

 おいしかった。
とてもおいしかった。

 だから、たくさん食べた。
 勿論、饅頭と一緒にである。

 中に 鶏の首から先(つまり頭) が入っていたが、それはさすがに遠慮した。
 だが、 爪というのか足先 というのか、それは食べた。
 多くの中国人は、この部分がおいしいのだという。

 ……で、食べ終わって、すっかりお腹いっぱいになっていた。

十分に堪能した。



 すると、そこに学生のお母さんが乾麺を持ってきた。

「大盤鶏」の残ったスープ(というかスープとラー油)で麺を煮て食べるのだそうだ。

 というわけで、ラーメン丼にいっぱいになるぐらいの麺を食べた。

 これもおいしかった。

 ……もうこれ以上は入らない、というまでになっていた。



 と思っていたら、またまたお母さんが乾麺を持ってやってきた。

「遠慮しないで、食べて」「さあ、どうぞ」「おいしいですよ」

 家族たちが揃って、私を見ながら言う。

 ……で、食べた。

というか胃にぎゅうぎゅう詰めに押し込んだ。



 こんな食事もあった。
冬休み 開封 13(ブログ用).JPG
 これは学生が通った高校を見学に行った時の食事。

 買い物に行くという両親と学生、運転手役のいとこ、学生の友達、そして私で食べたもの。

手前の麺が開封の名物。
 羊の骨から取ったスープに香辛料やラー油がはいっている。
そして丼の中には芝麻醤が溶け込んでいて、濃厚なゴマの香がする。

 これもおいしかった。



こういう料理を食べることも、中国を旅する楽しさの一つ。

 日本の中華料理店のメニューには、まず載っていない。

特に田舎では、素朴で温かい、人情そのもののような料理のめぐり合うことができる。

 ただ、お腹が空いている時に食べれば、もっとおいしかっただろうな、とも思う。



 さて、明日からは 遼寧省 に10日ほど滞在する。

 天気予報を見ると、瀋陽では 最低気温がマイナス20度を超える日が続いている

 寒い地域だが、せめて心が温まるような交流をしてきたいと思っている。

 というわけで日記はしばらくお休みします。


 では明日、行ってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月22日 18時45分14秒 コメント(14) | コメントを書く
[食は中国にあり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: