2003/07/25
XML
毎回のことながら、思いがけないラッキーな収穫品に

確かに!?お買い得で買ったはずなんですが、あとで思い出そうとすると・・
頭ががこんがらがって・・あやふやになる。
その時は安いと思って買ったモノもあとで冷静に考えると高かったり。。

そんなこと書いてる矢先、スッカリ忘れていたお買物を思い出しました。
今考えると・・例の100円ショップにもありそうな~カエルのお香立て。
涼しげな水盤にでも浮かべてみようと思って、つい買ってしまったのですが、
今何処でしょう・・その時持ってたバッグに忘れ去られていました。。


とりあえず値段を忘れないうちに書き留めておくことにします。

☆モダンな味わいのある鉢、3個     900円(300×3)
☆瑠璃色のめずらしいトンボ柄の着物 1000円
☆縹色(はなだいろ)の涼しげな着物   1000円
☆木賊色(とくさいろ)の着物        1000円 ?
☆青銅色のオシャレな蜀台  3500円を↓3000円に
☆格子の衝立        1500円を↓1400円に(Hさんと一緒に2枚まとめて買った)
☆黒塗り引き違い戸 1枚千円を2枚で1500円に( 金の絵が施してある)
☆カエルのお香立て             400円(失敗!?)

果たして合計は 10200円也・・私にしては使いすぎだけど。
美容院、1回分?でしょうか!?(自分を誤魔化す)


箪笥の肥やしにする前に・・解いて洗ってアイロンかけて・・・
♪ ♪

ちなみに 前回の掘り出し物 はお櫃~2000円を↓1800円に、着物は確か~2000円でした。
その前 は木の梯子~2500円を↓2000円に、縞の着物は3000円、麻の布~1800円でした。


着物以外は・・その値段以上に甦っていると思います♪(自我自賛)

今までで1番高かったのは小ぶりの一面鏡です
これも美ビっ!てきたのですが、わたし的には値が張ったので少し考えて
しまいました。会場(近くのアリーナ)を一通り見てまわり~結局、買いました。
たしか、・・1万5千円を1万2千円に、あるいは1万8千円を1万5千円に
やっぱり忘れちゃってます。。

それからそれから、オークションで・・・ちょっとナイショです。。

ところで 安物?の着物ばかり買ってますが、そのまま着こなすのでしたら
2~3万出せば、ステキなのがあります。正直なところ、リメイクものより、
粋な着物姿で“いい女”を装いたいんです。先日も思わず、買いたくなる様な
出物がありました。が、それこそ箪笥の肥やしになるのでやめました~。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *




お時間のある方はどうぞお立ち寄り下さい(^-^)/~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/30 09:18:53 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

くるくるよ~こ

くるくるよ~こ

Comments

Damien@ radio live net &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Scarpello6251@ pointer laser &lt;a href= <small> <a href="http://www…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: